WBC オーストラリア代表を支えた日本人打撃投手
” オーストラリア代表のウエアを着てグラウンドに立つ日本人がいる。打撃投手を務める長山光治さん(60)=メルボルン在住=は、WBCに出場するチームに帯同して来日した。
真剣なまなざしで右腕を振る。2011年、オーストラリア国内プロリーグのメルボルン・エイシズで当時監督を務めていたフィル・デイル氏から打診を受け、打撃投手になった。
同チームは西武の菊池雄星投手などがウインター・リーグで派遣されたことで知られている。
そこで16年4月に監督に就任したのが、オーストラリア代表監督のジョン・ディーブル氏だった。
「こんな経験をすることもないので。名誉あること」と指揮官に志願して“代表入り”を果たした。
野球少年だった。「小さい頃に父からグローブを買ってもらって」大学までプレーした。
オフ期間は4段階のレベルに分かれる現地のチームに所属。「ユーティリティープレーヤーです」と“本職”の投手だけでなく、捕手、内外野も守る。
埼玉の大学で助手をしていた長山さんは一時期、オーストラリアの大学で客員教授をしていた。
その時に出会った日本人女性と、1994年に結婚。一度日本に帰国したが、98年に永住権を取得し、一家そろって移住。メルボルンの日本語学校で校長を務めた過去を持つ。
こだわりがある。「打撃投手も真剣勝負。打者が打ちにくそうなところにあえて投げる」。
その意図は選手を育てるためにある。「いい打球が飛ぶかを本人に気付かせるように」。教員経験と、親心が顔をのぞかせた。
「私なんて裏方ですから」。来日にかかった移動費、宿泊費は全て自費で賄った。
「妻には頭が上がらない」と苦笑したが、日本人のボランティア精神を大舞台でも発揮。選手とじゃれ合う姿はまさにチームメートも同然だ。
チームは1勝2敗でB組1次リーグ敗退。最後はキューバとの一騎打ちで相手を上回る13安打を放ったが、3-4の惜敗だった。
ディーブル監督は「彼(長山さん)はチームにとって大事な存在」と語り球場を後にした。
長山さんは「代表の一員として参加できて、夢のような瞬間でした。眠れないぐらい興奮しました。
野球は私にとって生きがいです」。4年後へ-60歳右腕の冒険はまだまだ続く。(出典:デイリースポーツ)
残念ながら2次リーグに進出出来なかったWBCオーストラリア代表ですが、
縁の下の力持ちに日本人の方がいらっしゃったことは本記事で知り、嬉しく思いました。
例えばラグビーの場合、トップレベルでコーチングスタッフなり、選手なりが来日して指導なり、プレーしていることから
野球でも同様に、プロレベルを含む様々な次元で人的交流が活性化することを記事を読みながら期待しました。