ドナルド・トランプ大統領がオーストラリアに及ぼす影響 ①
” トランプ政権の発足は、についてオーストラリアのメディアは“ある一定の方向性を持って”勝利を報道している。
現地の政治家やコメンテーターは豪州にとって多少の悲劇ではなく「最悪極まりない事態」を招き入れると語っている。
豪州はオープン経済の国としても知られ、多くの日用必需品を世界各国に輸出している。
しかも、その輸出にかなりの比重で頼っているのが現状で、輸出によって豪州の経済が大きく支えられているといっても過言ではない。
世界でも指折りの輸出大国であることが、国際的に安定した位置づけを守る大きな柱でもあった。しかし、その柱がへしおられる危険性が出てきてしまった。
トランプ氏が勝利の可能性を色濃く見せ始めた時点から、株式市場はネガティブな動向を見せた。開票日の午後1時には急激な落ち込みを見せ、回復は見せたもののASX200(豪州の株式指数)で2%ダウン。この混沌とした動きは、英国の「Brexit(プレグジット)」騒動を想起させた。
■トランプ氏は世界に危険をもたらすと報道
ABC(オーストラリア放送協会)他、地方局メディアは、長期での世界的影響を考えると恐ろしい結果が待ち受けていると伝えている。
トランプ氏は今まで築いてきた日米同盟間の安全同盟を諦め、日本を北朝鮮からの核兵器危機にさらすだろうとコメント。
おのずと東南アジア圏に密着するオセアニア諸国も影響を受けることになると懸念の声が上がった。
トランプ氏が選挙期間中に公約していたことが現実になれば、英国を中心とした欧州諸国におけるNATOがらみの同盟関係も次第に消滅する可能性があると指摘。
「現在すでに米国と欧州間で冷戦状態が構築しつつある中で、ニューヨークの不動産王に一体何ができるのか?
これは、想像するだけで恐ろしい」といった声も経済・軍事ジャーナリストらから漏れた。
豪州は英国の御膝元である以上、親が風邪を引けば子にも感染するのであろう。
もっとも、21世紀に入ってからはオーストラリア軍への協力体制の呼びかけも進んでおり、今後の軍事同盟のあり方にどのような変化が訪れるか大変不安でもある。
豪州は最近中国との自由貿易を結んだばかりである。豪州国内のスーパーで見かける日用品や衣料品はほとんど中国製であるといっていい。
そんな大切な貿易国である中国に対し、トランプ氏が経済的に激しい圧力加えると断言していることも、豪州にとっては眉間にシワが寄るところだ。
豪州は米国と同じ大きさでありながら、地球温暖化政策への取り組みが全体的に遅い。
ただでさえ四苦八苦している中、地球温暖化政策を真っ向から否定するトランプ氏が大統領になれば、豪州での「ストップ温暖化思想」は崩れさってしまう可能性も出てくる。
そして、最終的には地球全体の温度も危険レベルに達してしまうであろうと専門家はコメントしている。”(出典:ZUU Online)
Donald J. Trump:ドナルド・トランプ候補が次期アメリカ合衆国大統領に就任の事実が明らかになって以来、
様々なメディアで影響を予測する記事が発信されており、引用はオーストラリアにフォーカスした内容で、興味深く読みましたが・・ かなり悲観的で。
フィリピンのRodrigo Duterte:ロドリゴ・ドゥテルテ大統領が好例と思いますが、各国で論争を巻き起こそうとも強烈なリーダーシップが求めれられているトレンドを感じ、
政策の舵取りに関しては考えが及ばないもののレイムダックの様相を呈している感のMalcolm Turnbull:ターンブル首相なり、カウンターパートとなる人物も、まず何よりリーダーシップの発揮が強く求められているように感じました。
オーストラリア ライフスタイル & ビジネス 研究所