(2024年)10月最初に月曜日は
先月の高田真希選手に続いてのラブすぽイベントでメディアドゥセミナールームへ
現役選手時代は西武ライオンズ、福岡ダイエーホークス、讀賣ジャイアンツ等で主力選手として黄金期を担い、指導者としても福岡ソフトバンクホークス監督在任7年で5度の日本一に導いた工藤公康さんのトークショーに参加。
工藤公康さんのことは名古屋電気高校時代に甲子園でノーヒットノーランを達成した頃からその名を脳裏に刻まれ、プロ入り後の全盛期は意識せずとも報道等で活躍の数々を知らしめられていた次第。
既述の(ざっくり過ぎながら)錚々たる経歴に、プロ野球界の発展に大きく貢献した正力松太郎賞に実に五度も選出された実績を誇るだけに野球に限定されず、ビジネス系の講演にも応えられているとのこと、
続きを読む 工藤公康さんトークショー【福岡ソフトバンクホークス元監督】参加記 →
(2024年)9月を2勝2敗で乗り切った Chicago Bears:シカゴ・ベアーズ。
乗り切ったと表現したのは4連勝は難しいにしても、戦力に選手間のケミストリーが未知数であったゆえ4連敗は有り得たのかなと。
5戦目は、ホーム Soldier Fieldにここまで1勝3敗のCarolina Panthers:カロライナ・パンサーズ戦。
相手の戦力は承知していなかったものの実況で頻発されるDalton、Dalton・・の呼称に、数シーズン前、シカゴ・ベアーズで繋ぎ/バックアップQBとして獲ったAndy Daltonと知り、この時点苦境を想像した次第でしたが、
このゲームも先制出来ず、被TD(0-7)で追いかける展開となるも、早々に追いつけたところでペース掴めましたかね。
今まで通りづらかった QB Caleb Williams – WR D.J. Mooreのライン等の機能も要所でうかがえ、
続きを読む シカゴ・ベアーズ、パンサーズに快勝し3勝2敗:NFL 2024シーズン 第5週 →
今週末(2024/10/6)は、3年振りで
<< 2022年11月27日投稿:画像は記事にリンク >> 深川お化け縁日 2022秋の陣に行って深川で思い出に残るひと時を過ごしてきた
江東区白河を訪れ、深川お化け縁日2024秋の陣 へ。
昨年は気付いた時には終わっていたという展開で、今年も危うく見逃しかけたところ先週末たまたま検索を思い付き・・
開催直前に検索かかった 深川お化け縁日 2024秋の陣 フライヤー
「来週末かぁ」と、滑り込みで把握 ^〜^;A
前日は冴えない雨天で、天気が持ち堪えられるか気になりましたが、曇天で推移。
想定通り開始時刻前に余裕を持って現地入りし、早々に目当ての京極夏彦さんのお姿を確認。
往訪は短冊に為書きと好きな言葉を書き入れてくれるサービス目当てで、所定場所近く早々に伸びていた順番待ちの列に最後尾についたところで準備完了.-
開始時間10分余前に列につき、ほっとひと息
程なく係の方に記入用紙を渡され、
続きを読む 深川お化け縁日 再訪記(深川お化け縁日2024秋の陣 往訪記) →
東京都立大学大学院経営学研究科 准教授 高橋勅徳さんの『なぜあの人は好きなことだけやって年収1000万円なのか? 異端の経営学者と学ぶ「そこそこ起業」』を読了。
(2024年)8月に開催された
<< 2024年8月20日投稿:画像は記事にリンク >> 『なぜあの人は好きなことだけやって年収1000万円なのか?』刊行記念トークイベント 高橋勅徳 X 渡辺祐真 働きたくない人への経営学からのヒント 参加記
刊行記念トークイベントに参加し興味を増幅させられ、トーク終了後に入手していた著書。
本書は、
” 今、この社会のどこかに存在する、「好きなことを、自分のペースで楽しみながら生きていくために起業した人たち」を肯定していく。そのために、自営業者とみなされ、経営学の対象から(不当にも)外されてきた人たちを、新しい世界の担い手=ライフスタイル企業家フィールドから発見して、その具体的な行動を「そこそこ起業」として解き明かしていくことを、残りが見えてきた研究生活の中心に据えることにしました。”(p14)
と企業家研究、ソーシャル・イノベーション論を専攻する高橋勅徳さんの研究成果が、事業例を通じ
続きを読む 高橋勅徳さんが紐解く「好き」で自分らしい生き方を実現した人たちが大事にしたこと:『なぜあの人は好きなことだけやって年収1000万円なのか? 異端の経営学者と学ぶ「そこそこ起業」』読了 →
開幕戦以来で本拠地Soldier FieldでのChicago Bears:シカゴ・ベアーズの4戦目、迎えるは2021シーズンのSuper Bowl覇者 Los Angels Rams:ロサンゼル・ラムズ。
当時から戦力は落ちている模様も、前週
出典:NFL JAPAN(画像はサイトにリンク)
土壇場からの逆転勝ちで勢いづいているであろうかと。
今回も(第2Q序盤に)FG 2本を相手に先行(0-6)される追いかける展開に。
「大丈夫かぁ・・」の思いが過ったところ流れを変えたのはディフェンスで第2Q中盤にボールを奪取し、そこからTDまで結びつけ逆転(7-6)。
ここから逃げては(最小1点差まで)迫られの展開ながら
続きを読む シカゴ・ベアーズ、ラムズを振り切り勝率.500に戻す:NFL 2024シーズン 第4週 →
間もなく9月とともに、2024年の4分の3が終了。
先月末に
>9月は空が機嫌を直してくれる期待を抱きつつ、区切り後から始>まる新しきを無難に滑り出したしなと。
ってなことを次月を迎えるにあたり綴っており、月末を迎えほどほどに疲労を感じながらも肝心の新しきは出逢いの追い風を受け感じ良く滑り出せたことに安堵出来たことに最も意義を。
私の部分では身体の治すべくを治しながら、月初めの
続きを読む 治すべくを治し新しきを感じ良く滑り出し満足見出せた 2024年9月 →
街中などふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて曲を楽しめるようなった記録集 第133弾.-
最初は近年往訪頻度が低下しているTower RecordsにCory Wong関連の音源を物色しに行った際にBGMされていた
Leyla McCalla – “Tower”(Full Album Stream)
Leyla McCalla
出典:Shazamの検索表示画面をスクリーンショット
序盤は映画007シリーズのメインテーマ曲として採用されても違和感ない厳かな雰囲気から中途からのスパークでハッとさせられますね^〜^♪
続いては
続きを読む 街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ Leylan McCalla, Cut/Copy & Janet Kay のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(Shazam #133) →
ワラビーズ、オールブラックスに連敗。ザ・ラグビーチャンピオンシップ 2024 1勝5敗で終戦
” 世界ランキング3位のニュージーランド(NZ)代表オールブラックスが同10位のオーストラリア代表を33―13(前半19-13)で下し、3勝3敗で大会を終えた。
NZは21年8月からオーストラリア戦9連勝で通算対戦成績は126勝45敗8分け。10月26日にはエディー・ジョーンズ・ヘッドコーチ率いる日本代表と日産スタジアムで対戦する。オーストラリアは1勝5敗で2年連続の最下位に終わった。
NZは今季リーグワンのBR東京に加入するSHペレナラが3試合ぶりに先発復帰。元東京SGのSOマッケンジーがリザーブに回り、元東京SG、トヨタのFBボーデン・バレットが今大会初めてSOで先発した。また、元同国代表主将で東京SG所属のフランカー、ケインは先発で通算100キャップを達成した。
一方、前節はNZに善戦したオーストラリアは先発SHをホワイトからゴードンへ変更。埼玉WTBコロインベテは手首のケガで欠場した。
前半はオーストラリアがピック&ゴーなどでFW周辺を攻めて流れをつかみ、8分にフランカーのマクライトが左中間にねじ込んで先制トライを挙げた(7-0)。
だが、NZは16分に相手こぼれ球からのカウンターでWTBリースが右中間へトライ(5-7)。5-10で迎えた22分には、この日FBに入ったジョーダンがミスマッチを突いたラインブレークからトライを決め、12-10と逆転した。
オーストラリアは37分、SOロレシオの2本目のPGで13-12と再びリードしたが、NZは前半終了間際にPGを狙わずラインアウトから攻め、最後はWTBクラークのトライで19-13と逆転して折り返した。
後半はNZが圧倒的に攻めまくった。15分に相手ゴール前での連続攻撃から途中出場のプロップ、タマイティ・ウィリアムズがトライ(26-13)。22分にマッケンジーを投入してB・バレットをFBに下げる「ダブル司令塔」にすると、24分にはB・バレットのパスでマッケンジーが走り込み、パスを受けたクラークが試合を決定づけるトライを挙げた。”(出典:Sponichi Annex)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、オールブラックスに連敗。ザ・ラグビーチャンピオンシップ 2024 1勝5敗で終戦 →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる