「お笑い」カテゴリーアーカイブ

西野亮廣さんに学ぶ、面白い未来の呼び寄せ方:『魔法のコンパス  道なき道の歩き方』読了

西野亮廣さんの『魔法のコンパス  道なき道の歩き方』を読了。

“『魔法のコンパス』には、今の時代の、企画の作り方や、人の巻き込み方や、バズらせ方や、作品の届け方などを書いた。”(p127『革命のファンファーレ』)

の一文に興味を持ち、

先週末、改めてサイン本がストックされていた大盛堂書店に買い求めにいったもの。

購入本に書かれていたサイン

もっとも、

“「企画の作り方や、人の巻き込み方や、バズらせ方や、作品の届け方? おいおい西野、この本(『革命のファンファーレ』に書いてることと同じじゃねーのかよ!)」という声が聞こえてきそうだが、

時代は僕が予想していたよりも速いスピードで変化しており、去年の常識が、今年の常識ではないケースが増えてきたので、

慌てて『革命のファンファーレ』を書き、それらをアップデートした次第だ。”(p127-128『革命のファンファーレ』)

とあり、本書(『魔法のコンパス』)との重複(記述)も散見されますが、

続きを読む 西野亮廣さんに学ぶ、面白い未来の呼び寄せ方:『魔法のコンパス  道なき道の歩き方』読了

西野亮廣さんが説く、未来を切り拓くための覚悟とビジネスの武器:『革命のファンファーレ 現代のお金と広告』読了

芸人、というより昨今はビジネスフィールドで活躍が顕著な 西野亮廣さんの『革命のファンファーレ  現代のお金と広告』を読了。

「サイン本」だかで検索していた折、たまたま本書のサイン本入手のつぶやき👇 を見つけ、

出典:大盛堂書店Twitterアカウント(画像はアカウントにリンク)

帰り道、立ち寄ったところしっかりストックされていて手元に手繰り寄せていたもの。

購入本に書かれていたサイン

絵本を売りまくったビジネスの読みと仕掛け

いわゆるビジネス書で、これも話題となった絵本『えんとつ町のプベル』の制作の舞台裏、

ヒットの仕掛け(マーケティング)といった内容がふんだん盛り込まれています。

例えば物議を醸した無料公開に関して

続きを読む 西野亮廣さんが説く、未来を切り拓くための覚悟とビジネスの武器:『革命のファンファーレ 現代のお金と広告』読了

田村淳さんが説く、感じたら、まず動く=即動のススメ:『即動力』読了

前回、即売会参加記👇の模様をアップロードした

<< 2018年11月8日投稿:画像は投稿にリンク >> 緊急開催!田村淳さん『即動力』ゲリラ即売会 に、参加して即動する醍醐味を実感してきた

田村淳さんの『即動力』を読了。

購入翌日(水曜夕方)から読み始め「結構出来ているかなぁ」と感じながら読み進めていましたが、

本の最後に達した(金曜朝)「おわりに」で、

” このあとがきを書くにあたり一番記になるのが、この本をみんなはどのくらいのスピードで読んでいただけたのかということ。

『即動力』というタイトルなのに、「3日もかかったよ!という方がいたなら、それは申し訳ない。

僕が即動を伝えることができなかった証拠です。」”(p225)

と、この一文に田村淳さんが「即動」に込めた思い、重要性も読み取れます。

購入本に書かれてあったサイン(実印付)

「失敗したっていい」の心がけ

まず、タイトルになっている即動力とは

” 感じたら、まず動く。何か思いついたら、すぐ動く。これを「即動力」といいます。”(p4)

読みながら刺さってきた内容の一部を抜粋すると

” 遊び心は本当に大切で、「失敗したっていい」とまで思えるようになると、即動が速くなっていきます。

うまくいくときはもちろん、失敗しても楽しいとなれば、どんな道に行き着こうが、もはや「楽しい」しかなくなる。”(p28)

” 僕の場合、「青学に全部、落ちた」と失敗に終わっても、「じゃあ、通信があるじゃないか」と、次に即動する。

失敗を失敗ととらえない。つまり、「ここはダメだったか、よし次!」と即動しているかぎり、失敗なんてありえない。

これは、究極のポジティブシンキングであると同時に「次の一歩を踏み出す」究極な勇気にもなりえる。”(p48)

或いは

” ゴールを立てないと進む方向を見失ってしまいますが、一方で、ゴール地点が途中で変わってしまうことを、恐れないでほしい。

チャレンジの途中、何度も判断するタイミングがあると思います。そこで「いや、こっちのほうがいいじゃん」と思うことがあれば、迷わず、進路を変更してほしい。

最初に掲げたゴールと異なる地点に到達しても、それは全然OKなんです。

動き続けたら考えは変わるもの。つまり、ゴールが変更になるのも自然な流れ。”(p199)

といったところ。特に本の冒頭で

” 動けば気持ちに変化があらわれるものです。”(p3)

とある通り、動き始めた後、ゴールをどんどん変えていいとの指摘は、自分の固定観念を一つ気づかせてくれる示唆でした。

行動 x スピード = 望む結果

本では田村淳さんの話題を呼んだ大学受験(青学チャレンジ)に、子ども社会での立ち振る舞いに

実体験をもとにした「即動」のススメ。

” 行動にスピードがともなわないと、結果は出にくいからです。タイミングが遅かったら、意味がないんです。”(p148)

の一文にかなりのメッセージが凝集されていると思いますが、もともとは本書出版のきっかけになったのは

” 僕はテレビや雑誌連載などで、あまたの人生相談を受けてきました。そのなかで最も多かったのが「自分はポジティブになれません「ネガティブな性格を直したい」といったものでした。”(p3)

と、その場に立ち止まって人たちの多さを実感されてのこと。

「なんか、(最近)ちょっと上手くいってないなぁ」と感じられていたり、或いは動けている実感のない方々にとってヒント、きっかけを得られる一冊であるように思います。

緊急開催!田村淳さん『即動力』ゲリラ即売会 に、参加して即動する醍醐味を実感してきた

火曜日(11月6日)に急遽開催された田村淳さんの新刊

出典:honto(画像はイベントページにリンク)

『即動力』ゲリラ即売会に参加。

開催を知ったのは(開催)前日で、もっとも告知も前日でしたが(笑)

イベントタイトルだけ見た時は「いつだろ・・?  明日かー!」と、当初は半ば他人事に捉えていたものの

13:00〜19:00の間に開催5回という情報は頭に漠然とインプットされていて、

いざ当日を迎え、田村淳さんのツイートに心鼓舞されたり、

出典:田村淳さんTwitter(画像はアカウントにリンク)

” 頭の中であれやこれや考えてると、やらない理由ややれない理由ばかり浮かんでくるので… まず動く!即動く! そうすると景色や思考が変わってくるし、問題点も明らかになる… 三日坊主上等! 動かないよりはマシ!”

時間の経過とともに、「これは(時間のやり繰りが出来)行けそうだなぁ・・」とワクワク感が点火し

「せっかくの機会、チャンスがあるのだからゲーム感覚で参加者の一人に名を連ねたい」と、俄然後戻りしない感じとなり・・

続きを読む 緊急開催!田村淳さん『即動力』ゲリラ即売会 に、参加して即動する醍醐味を実感してきた

オードリー 若林正恭さんが、37年かけて探し当てた等身大の自分でいることのススメ:『ナナメの夕暮れ』読了

お笑いコンビ オードリー 若林正恭さんの『ナナメの夕暮れ』を読了。

本屋に立ち寄る度に、本書を見かける機会が多く、そのうち売れている情報も聞かれ、

サイン本入手の機会をうかがっていたところ、

入手していた書籍に書かれていたサイン

運良く機会に恵まれ、読み始めたもの。

その強力なる内なる自分と対話する力

本書は

” このエッセイは、2015年8月から2018年4月まで雑誌「ダ・ヴィンチ」に連載されたものと、この書籍用に加筆されたもので構成されています。”(p6)

という下地で、

販売部数に関して「10万部」という情報を目にしましたが、読んでいると売れるのも理解出来る内容で、

例えば、

“「みんなといないと寂しい人」がいて、そういう人は「みんなが、みんないないと寂しい」のだと思い込んでいる。

だから、一人でどこかに行った話をすると「寂しくないの?」と聞いて来たりする。

だから、一人でどこかに行った話をすると「寂しくないの?」と聞いて来たりする。

・・中略・・

一人で居てもあまり寂しくないのは、自分と話しているからなのだ。

思えば子どもの頃からそうだった。駐車場で蟻の行列を見ながらかなりのテンポの早さで自分と会話していた。

高校生の頃はといえば、授業中にぼーっと外を見ながら自分と話していた。大人になってからも飲み会でずっと自分と話していて、先輩に「何一人で黙りこくってんだ。つまらないなら帰れ」と怒られていた。

ぼっーとしている人は何も考えていないんじゃない。猛烈に自分と会話しているのだ。”(p21-22/一人で平気なんですけど)

と若林正恭さんの内なる声、葛藤が、見事に言語化されていて、

時折、読みづらいところもあり、それは若林正恭さんの個性とも、奥深さであるともいえるかと思いますが、

その分、あっさり読了に至るタイプの本ではなく、時に立ち止まることを余儀なくされます。

読んでいて面白かったところの幾つかを抜粋すると・・

続きを読む オードリー 若林正恭さんが、37年かけて探し当てた等身大の自分でいることのススメ:『ナナメの夕暮れ』読了

中田敦彦さんに学ぶ、自分自身のこれからを左右するプレゼンテーションの極意:『僕たちはどう伝えるか 人生を成功させるプレゼンの力』読了

オリエンタルラジオ 中田敦彦さんの

『僕たちはどう伝えるか  人生を成功させるプレゼンの力』を読了。

中田敦彦さん本は、これで『天才の証明』、

<< 2017年12月1日投稿:画像は記事にリンク >> 中田敦彦さんに学ぶ(誰もが)天才を自覚し、自分を輝かせていく方法:『天才の証明』読了

大合格  参考書じゃなくオレに聞け!

<< 2017年12月28日投稿:画像は記事にリンク >> 中田敦彦さんが迷える受験生に送った、人生で「大合格」をつかみ取る戦略:『大合格 参考書じゃなくオレに聞け!』読了

ときて今回で3冊目ながら、これまでの流れを踏襲して?サイン本の魅力に導かれ、

三省堂書店有楽町店でサイン本に遭遇・・

今回も購入 ^^

人類に与えられた武器、伝達能力

本を開いたところの「はじめに」で

” 人類の本当の武器。それは「伝達能力」である。

人類は、単体で生きるにはあまりにも非力にできている。

トラやサメには1対1で敵うべくもないが、似たような種類の動物の中にはおいても人間は最弱だ。

素早さはサルに劣り、力はゴリラに劣る。

「人間は、頭がいいから勝った」と理解している人が多いが、それは厳密ではない。

単体で言えば、生きる知恵に長けた動物ならほかにもいるだろう。

人類は「連携できたから勝った」のである。

仲間を作る。組織を作る。

すると人類は単体の数千倍の力を発揮する。人類は地球最強の「群体生命体」なのである。”(p5-6)

と前置きが示され、

続きを読む 中田敦彦さんに学ぶ、自分自身のこれからを左右するプレゼンテーションの極意:『僕たちはどう伝えるか 人生を成功させるプレゼンの力』読了

山ちゃんこと山里亮太さん(南海キャンディーズ)を支えた張りぼての自信:『天才はあきらめた』読了

南海キャンディーズの山ちゃんこと、山里亮太さんの『天才はあきらめた』を読了。

これまで名前(存在)は認知していたものの、ネタを見ていたり、出演をフォローしていた経緯はないながら

たまたま全然別の情報をインターネットで検索していた際に、同書の紹介が飛び込んできて・・

出典:Twitter(画像はTweetにリンク)

数日と経たない状態で、

八重洲ブックセンターのサイン本コーナーで発見した本書。

立ち寄った書店でサイン本を見つけたという流れから「読んでみようかな」と手に取った一冊。

本に書かれていたサイン(イラスト?)

屈辱こそバネに

従前、2006年に『天才になりたい』として上肢されていた著書が、(『天才はあきらめた』に)改題され、大幅に加筆、修正されたもの。

” 天才はあきらめた。だけど、その瞬間、醜い感情は一気に自分の味方になった。

その感情を燃料に変換させるワザを使うことで、努力というしんどい行動が簡単にできるようになったから。”(p3)

と、本書の冒頭「はじめに」で心情の変化について説明があり、

続きを読む 山ちゃんこと山里亮太さん(南海キャンディーズ)を支えた張りぼての自信:『天才はあきらめた』読了

ピコ太郎とPPAPを共演して、何とも平和な気分を味わってきた ^〜^♪(ピコ太郎スペシャルステージ体感記)

先週末は「もう夏かいっ!」と、肌にジリジリと陽射しを感じる一日で、

天気予報もチェックしていなかったことから、家から遠く離れ外の状況を把握出来た時は、既に遅し、、

そんな想定外の一日に、外出の目的はピコ太郎(敬称略)のDVD発売イベントへ。

日本国内でのイベント開催は1年以上ぶりであったそうな

(イベント途中に感じたことですが)ピコ太郎にオファーのかかった場所は

ニューヨークの国連本部に、ドナルド・トランプ大統領来日時の迎賓館、アフリカはウガンダ(大統領と面会)などなど、

文字通りのワールドワイドで(ピコ太郎=日本人のイメージが確立されている前提で)今、世界で一番有名な日本人であろうと。

忘れ得ぬ4月の真夏日@さいたま新都心

日曜の朝、所用を済ませ、向かうはプライベートでは足を踏み入れたことのない、さいたま新都心駅前の商業施設コクーンシティ

さすがに10:30から来ていた人は、ほんの一握り

DVD購入特典者に付与される動画or写真 撮影権の数量が示されていなかったため、

開演4時間ほど前に現地入りことが、陽射しに体力を奪われる一因となりましたが  〜〜;A

続きを読む ピコ太郎とPPAPを共演して、何とも平和な気分を味わってきた ^〜^♪(ピコ太郎スペシャルステージ体感記)