家の近所や職場の近くでビルの1階などで店舗区画を見ると「ここ何が出来るんだろう・・」と、
興味関心を持つ人は多いのではと思いますが、先日、よく通る道沿いに建てられていて、
半年ほど注目していた物件のテナントが判明!=コンビニ(エンスストア).-

「う〜ん、コンビニかぁー」と「やっぱりか」と予想は出来た展開ではあるものの、ちょっとがっかり。
というのも近隣に各社選り取りみどり相当数のコンビニの出店があり、今回、決まったテナントの既存店だけでも500m圏に少なくとも2店はあるといった状況。
家の近所や職場の近くでビルの1階などで店舗区画を見ると「ここ何が出来るんだろう・・」と、
興味関心を持つ人は多いのではと思いますが、先日、よく通る道沿いに建てられていて、
半年ほど注目していた物件のテナントが判明!=コンビニ(エンスストア).-
「う〜ん、コンビニかぁー」と「やっぱりか」と予想は出来た展開ではあるものの、ちょっとがっかり。
というのも近隣に各社選り取りみどり相当数のコンビニの出店があり、今回、決まったテナントの既存店だけでも500m圏に少なくとも2店はあるといった状況。
ロードショー時はノーマークながら、レンタル店の新作コーナーに大量ディスプレイされ貸出率の高さから気になっていた
『キングスマン』を鑑賞。
作品自体知らなかったことから、中身の方はスパイアクション、スタイリッシュな映像程度の知識で、
「今時、スパイ映画かぁ」の思いやスタイリッシュな映像である場合、「シナリオが、、」といった先入観を持ってましたが・・
先の読めないストーリー展開に、独特な映像処理が印象的で「心に残る一本」とまでは行かないまでも、貸出率の高さが頷けるクオリティでした。
STEEL PANTHERについて取り上げたのは、最後いつだっただろう・・
と、振り返ってみれば昨年8月。
「(最新の)3rdアルバム ALL YOU CAN EAT に伴うツアーも一段落して、ニューアルバムの製作かな?」
と思っていましたが、案の定で、先日、新譜が2月26日リリースとの事でアナウンスがありました。
続きを読む STEEL PANTHER のニューアルバム Live From Lexxi’s Mom’s Garage 2月26日にリリース決定!!
2015年のアカデミー賞で作品賞など4部門(監督賞、脚本賞、撮影賞)でオスカーに輝いた話題作
「バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」を鑑賞.-
自分では、アカデミー賞受賞作と肌が合わないと感じていながらも、結構影響されていますね(笑)
▪️「バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」予告編
レンタル開始からまだ日が浅いながら、レンタル店の在庫に余裕のある状況で、
ロードショー時の同時期公開の「「セッション」の方が面白い」といった評価も見ていましたが
「セッション」はこれからとなるため比較は出来ないながら、独特もいえる「バードマン」の世界観、惹き込まれました。
続きを読む アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督が「バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」で描いた世界観に惹き込まれた
ロードショー時から作品名の「ビューティフル・マインド」は頭に入っていたものの
主演のRussel Crowe:ラッセル・クロウ他のキャストであったり
監督の Ron Howard:ロン・ハワードをフォローしていたわけではなく、また、何となく頭に入っていたストーリー自体にも
特に惹かれる事はなかったものの、タイトルだけはずっと覚えていて、
レンタル店でパッケージを確認すれば2001年封切り作品でしたが、急にこのタイミングになって見たくなったという。
敬遠していた理由の一つに135分という上映時間がありましたが、見終えた感じ