日本人旅行者大幅増で年間40万人の勢い
” 日本からのオーストラリア・シドニー空港への8月の旅行者数が、前年同月比42%増と大きく増えたことが分かった。
昨年妥結した日本との自由貿易協定(FTA)や、全日空(ANA)の羽田便就航などが寄与したようだ。21日付オーストラリアンが伝えた。
シドニー空港の8月の国際線利用客数は7.6%増となり、日本人と米国人、中国人観光客の増加が貢献した。
これまでの1年間の利用客数も前年同期比で9.5%増となった。
シドニー空港のケリー・マザー最高経営責任者(CEO)は、日本や米国路線の増加など、過去1年間で航空各社による旅客処理能力が13%拡大したことと、観光客需要が約10%増加したことが背景にあるとしている。
オーストラリア政府観光局(ツーリズム・オーストラリア、TA)のマネージングディレクターであるオサリバン氏は、日本路線は特に、昨年ANAとカンタスが羽田線を就航したことが貢献したと説明。
1月に施行となったFTAの効果で、ビジネス利用客も増加しているという。
同氏は「FTA効果で日本人にとってオーストラリアがより魅力的な旅行先となっている上、豪ドル安も手伝っている」と述べている。”(出典:NNA.ASIA)