Boomers、スロベニアに屈しFIBAバスケットボールワールドカップ2023敗退
” 9月1日、「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」2次ラウンド・グループKの初戦が行われ、オーストラリア代表(FIBAランキング3位)がスロベニア代表(同7位)と対戦した。
第1クォーターで18-28の10点ビハインドを負ったオーストラリア。第2クォーターからはパティ・ミルズ(アトランタ・ホークス)やジョシュ・ギディー(オクラホマシティ・サンダー)らを中心に盛り返していくが、スロベニアの巧みな連携を止めることはかなわず、最終スコア80-91で惜敗した。
スロベニア戦を終えて、戦績を2勝2敗としたオーストラリアは2次ラウンド敗退が確定。試合後の記者会見に出席したギディーは、82-85で勝利を逃した1次ラウンドのドイツ代表(同11位)戦を最初に振り返った。
「ドイツのような良いチームを相手にスロースタートでは逆転することは難しいし、ビハインドを背負い続けることになる」。
「これでトーナメントは終了、という事実にがっかりしているのは明らかです。これ以上、上位に進めないのはとても残念です」
また、日本代表(同36位)との一戦では24得点16リバウンドのダブルダブルで存在感を見せていた主力フォワードのゼイビア・クックスが、ファウルトラブルに追い込まれる場面も。だがそれ以上に、ギディーはポイントガードとしてコントロールの足りない部分があったと語った。
「後半では、彼(クックス)を重要な時間に出場させることができた。ファウルトラブルが試合に大きな影響を与えることはなかったと思う。ほかにコントロールできたことはたくさんあったし、もっとうまくやる必要があったよ」
ワールドカップ初出場ながら先発ガードを務め、ここまでの4試合で1試合平均20.5得点5.8リバウンド6.5アシストと、オールラウンドなプレーで母国をけん引しているギディー。スロベニア戦では25得点8リバウンド4アシストをマークし、相手エースのルカ・ドンチッチ(ダラス・マーベリックス)に対抗した。
オーストラリアは来年のパリオリンピック出場を確定させており、ギディーは再びメダルを目指す舞台に臨む。今大会でつかんだ手ごたえや経験をもとに、若き司令塔はオーストラリアを上位に導くことが期待される。”(出典: BASKETBALL KING via Yahoo! JAPAN)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:Boomers、スロベニアに屈しFIBAバスケットボールワールドカップ2023敗退 →
ワラビーズ、フランスに敗れラグビーワールドカップ2023へ
” ラグビーテストマッチが26日、仏パリ郊外のスタッド・ド・フランス(Stade de France)で行われ、フランスが41-17でオーストラリアに快勝。しかしファビアン・ガルティエ(Fabien Galthie)ヘッドコーチ(HC)は、「もう1段レベルを上げる」必要があると話した。
W杯(Rugby World Cup 2023)の開催国で、優勝候補でもあるフランスは、ダミアン・ペノー(Damian Penaud)が後半に2トライを決めるなどしてオーストラリアを終始寄せつけず、W杯へ向けた前哨戦を白星で終えた。
それでもガルティエHCは「これは前哨戦で、成長させてくれた」と話しつつ、「ここからは切り替えて、大会モードに入らなくてはならない。あらゆる部分でもう1段レベルを上げる必要がある」と続けた。
フランスは9月8日のW杯開幕戦で、優勝3回を誇るニュージーランドを迎え撃つ。オーストラリアは翌日にジョージアと対戦する。”(出典:AFPBB News via Yahoo! JAPAN)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、フランスに敗れラグビーワールドカップ2023へ →
失業率 − 2023年7月
” 豪統計局が17日発表したデータによると、7月の失業率は3.7%と、前月の3.5%から上昇。昨年6月以来3.4-3.7%のレンジで推移している。雇用者数は前月から1万4,600人減少。市場予想は1万5,000人増加だった。
今回のデータを受け、オーストラリア準備銀行(中央銀行)が9月5日の会合で政策金利を4.1%に据え置く根拠が強まった。短期市場で追加引き締め観測が後退したことを受け、豪ドルは下落し、国債利回りが低下した。
労働参加率は66.7%に低下。フルタイム雇用者が2万4,200人減少した一方で、パートタイム雇用者は9,600人増加した。”(出典:Bloomberg)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:失業率 − 2023年7月 →
ワラビーズ、ラグビーワールドカップ フランス大会メンバー発表。平均年齢26歳にエディー・ジョーンズ監督自信
” オーストラリアラグビー協会は10日、W杯フランス大会(9月8日開幕)のメンバー33人を発表した。WTBマリカ・コロインベテ(埼玉)、CTBサム・ケレビ(浦安)らが選出された一方、通算125キャップのうち69試合で主将を務めたフランカー、マイケル・フーパー、左アキレス腱断裂から復活した35歳のSOクウェイド・クーパー(元花園)は外れた。
今年1月に母国のヘッドコーチに就任したエディー・ジョーンズ元日本代表監督は、18歳のBKマックス・ジョルゲンセン(ワラタス)らを抜てきし、平均年齢26歳、平均キャップ数20と若いメンバー構成を組んだ。
「とても難しい決断だった。若い選手たちこそがオーストラリアのラグビーを前進させる選手だと考えている」と話した。
ここまでテストマッチは南アフリカ、アルゼンチンに連敗し、NZにも2連敗で4連敗。
それでも「W杯は最も成長したチームが勝つ。誰も信じていないが、われわれは達成できると信じている」と強気のコメントを残した。27日に開催国フランスと前哨戦を行い、W杯本番を迎える。
◆オーストラリア代表メンバー ▽ プロップ A・ベル、P・ファアマウシリ、Z・ノンゴール、B・スクープ、J・スリッパー、T・トゥポウ
▽ フッカー M・フェスラー、D・ポレスキ、J・ウエレセ
▽ ロック R・アーノルド、N・フロスト、M・フィリップ、W・スケルトン
▽ FW第3列 L・グリーソン、T・フーパー、R・レオタ、F・マクライト、R・バレティニ
▽ SH I・フィンネスレレイワサ、T・マクダーモット、N・ホワイト
▽ SO C・ゴードン
▽ CTB L・フォケティ、S・ケレビ、I・ペレセ、J・ペタイア
▽ WTB/FB M・ジョルゲンセン、A・ケラウェイ、M・コロインベテ、M・ナワンガニタワシ、S・ブニバル
▽ ユーティテイティBK B・ドナルドソン、J・ケメニー
◆オーストラリアのW杯1次リーグ日程
9月9日 vs ジョージア 17日 vsフィジー 24日 vsウェールズ 10月1日 vs ポルトガル”(スポーツ報知 via Yahoo! JAPAN)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、ラグビーワールドカップ フランス大会メンバー発表。平均年齢26歳にエディー・ジョーンズ監督自信 →
ワラビーズ、終盤の競り合いに屈しオールブラックスに連敗を喫す
” 来週月曜日にワールドカップスコッドを発表する予定のニュージーランド代表“オールブラックス”が、大舞台へ向けて旅立つ前、国内最後のテストマッチを勝利で締めくくった。
先週、メルボルンでザ・ラグビーチャンピオンシップ(南半球4カ国対抗戦)3連覇とブレディスローカップ防衛を決めていたが、8月5日に地元ダニーデンのフォーサイスバースタジアムでオーストラリア代表“ワラビーズ”と再戦。14点ビハインドで折り返しとなったものの、後半に巻き返して23-20で接戦を制した。
前半はオーストラリアが優勢だった。エディー・ジョーンズ ヘッドコーチ率いる新体制となってまだ勝利を手にしておらず、メルボルンで完敗した屈辱を晴らそうと燃え、序盤から積極果敢だった。
前半3分にWTBマリカ・コロインベテがチームアタックを左隅にフィニッシュして先制すると、7分にも攻め込んで22歳のFLトム・フーパーがタックルされながらも力強いボールキャリーでゴールラインを割り、連続トライとなった。
勢いづいたオーストラリアは、その後も2度トライチャンスをつくったが、ニュージーランドは粘り強いディフェンスで踏ん張り、後半につなげた。
すると、3-17で折り返したニュージーランドは43分(後半3分)、WTBレスター・ファインガアヌクのパワフルランもあってゴールに迫り、すばやくリサイクルして、この日が代表デビューだったWTBショーン・スティーヴンソンが右隅にトライ。SOダミアン・マッケンジーのコンバージョンも決まり、7点差に詰めた。
ニュージーランドは、NO8アーディー・サヴェアやLOサム・ホワイトロックといったベテランがディフェンスやブレイクダウンでチームを鼓舞し、途中出場の選手たちも新たなエナジーをもたらしてリズムをよくした。
そして、ペナルティゴール(PG)で4点差に詰めたあと、迎えた63分、ニュージーランドは強力なFW8人がスクラムで相手の反則を引き出して敵陣深くに入り、連続攻撃でゴールに迫ると、初キャップのFLサミペニ・フィナウがパワーでダブルタックルを破り、デビュー戦トライ。逆転となり、コンバージョンも決まって20-17とした。
粘るオーストラリアは、73分にSOクウェイド・クーパーが約50メートルのPGを決め、同点に追いついたが、試合終了間際、クーパーがノックオンしてしまい、ニュージーランドが敵陣でスクラムチャンスを得る。
すると、またも強力FWパックが圧力をかけてオーストラリアの反則を引き出し、SOリッチー・モウンガがPGを決め、決勝点となった。
ニュージーランド代表は、ワールドカップ前にもう1試合組んでおり、8月25日にロンドンで南アフリカ代表と対戦する。一方、オーストラリア代表は8月27日にパリでフランス代表とテストマッチをおこない、“本番”に臨む。”(出典:RUGBY REPUBLIC)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、終盤の競り合いに屈しオールブラックスに連敗を喫す →
訪日観光客は何にいくら使ってる?訪日外国人消費動向調査(2023年4-6月期)
” 2023年7月19日、観光庁が訪日外国人の消費動向調査として「2023年4~6月期の全国調査結果(1次速報)の概要」を発表。今回はその中からオーストラリアの訪日観光客にフォーカスを当てて、消費動向をチェックしてみましょう。
【インバウンド】旅行消費額が7位のオーストラリア
2023年4~6月期の訪日外国人の旅行消費額は、1兆2,052億円(2019年同期比95.1%)と推計。国籍・地域別では、台湾が1,739億円(構成比14.4%)と最も大きい消費額となりました。
その後は米国 1,733億円(同14.4%)、中国 1,515億円(同12.6%)、韓国 1,429億円(同11.9%)と続き、東アジア圏の訪日外国人の消費が大きいことが分かりますが、7位にはオーストラリア 469億円(同3.9%)が入りました。
各国の訪日外国人旅行消費額と構成比(10位まで)
・1位:台湾 1,739億円(14.4%)
・2位:米国 1,733億円(14.4%)
・3位:中国 1,515億円(12.6%)
・4位:韓国 1,429億円(11.9%)
・5位:香港 916億円(7.6%)
・6位:タイ 480億円(4.0%)
・7位:オーストラリア 469億円(3.9%)
・8位:シンガポール 403億円(3.3%)
・9位:英国 304億円(2.5%)
・10位:カナダ 292億円(2.4%)
【インバウンド】消費額で一番多かったのは?
全国籍・地域の訪日外国人による旅行消費額の総額は 1兆2,052億円。内訳は宿泊費 4,218億円、買物代 3,038億円、飲食費 2,892億円、交通費 1,439億円、娯楽等サービス費 463億円、その他 2億円です。
オーストラリアの旅行消費額の総額は469億円で、一番多かったのは宿泊費で183億円。続いて飲食費 121億円、交通費 70億円、買物代 65億円、娯楽等サービス費29億円、その他 1億円となりました。 旅行消費額の総額を2019年時と比べると全体では4.9%減でしたが、オーストラリアは32.4%増であることも分かりました。
訪日オーストラリア人観光客の旅行消費額
・宿泊費: 183億円
・飲食費: 121億円
・交通費: 70億円
・買物代: 65億円
・娯楽等サービス費: 29億円
・その他: 1億円
・総額: 469億円
【インバウンド】1人当たりの旅行支出は?
全国籍・地域の訪日外国人(一般客)1人当たりの旅行支出は20万4,509円。その中でオーストラリアは33万7 ,070円で、2019年比では44.4%増という結果になりました。
また、オーストラリア人の旅行者数は13.9万人、オーストラリア人の消費額(1人当たりの旅行支出xオーストラリア人の旅行者数)は469億円となっています。
オーストラリア人の平均泊数は14.8日で、1人当たりの総額は33万7,070円。宿泊費13万1 ,581円、飲食費8万6,853円、交通費 5万0,503円、買物代 4万6,499円、娯楽等サービス費 2万0,849円、その他 785円となりました。
オーストラリア人の1人当たりの旅行支出
・宿泊費: 13万1,581円
・飲食費: 8万6,853円
・交通費: 5万0,503円
・買物代: 4万6,499円
・娯楽等サービス費: 2万0,849円
・その他: 785円
・総額: 33万7,070円
【インバウンド】オーストラリアは今後も増加の見通し
今回は、2023年4~6月期の全国調査結果からオーストラリアの消費動向についてご紹介しました。
オーストラリアは旅行者数、消費額ともにこの中では平均的な数値を出しており、特に宿泊費を消費していることが分かりました。
渡航の規制緩和もコロナ禍前に戻っているため、今後はさらにオーストラリアからの訪日観光客が増加していきそうです。
参考資料
・観光庁「訪日外国人消費動向調査 2023年4-6月期の全国調査結果(1次速報)の概要」”(出典:LIMO via Yahoo! JAPAN)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:訪日観光客は何にいくら使ってる?訪日外国人消費動向調査(2023年4-6月期) →
ワラビーズ、オールブラックスに敗れ2002年以来のブレディローカップ奪還成らず(ザ・ラグビーチャンピオンシップ 2023)
” ニュージーランド代表“オールブラックス”が、南半球の強豪4カ国による「ザ・ラグビーチャンピオンシップ」を全勝で3連覇を遂げ、6週間後に開幕するワールドカップへ向け弾みをつけた。
7月29日にメルボルンでオーストラリア代表“ワラビーズ”と対戦し、38-7と圧倒。このライバル対決にかかる「ブレディスローカップ」も防衛し、21年連続でキープすることとなった。
メルボルン・クリケット・グラウンドに8万3944人の大観衆が集まった一戦は、序盤から激しいプレーで沸いた。
前半3分、自陣深くでラインアウトから脱出を図るオーストラリアに対し、列で飛ばずにいたニュージーランドのLOスコット・バレットが、ジャンパーから近距離でボールをもらった相手SHテイト・マクダーモットに強烈なタックルを決めて落球させ、インゴールに転がったボールをFLシャノン・フリゼルが押さえ、ニュージーランドが先制した。
対するオーストラリアは7分、WTBマーク・ナワンガニタワセのブレイクスルーからチャンスとなってゴールに迫り、仲間のサポートを受けながらポスト下に突っ込んだNO8ロブ・ヴァレティニがライン上にボールを押さえたことがTMO(テレビジョン・マッチ・オフィシャル)で確認され、トライが認められた。コンバージョン成功で逆転する。
2002年以来のブレディスローカップ奪還を目指すオーストラリアは、LOウィル・スケルトンらがブレイクダウンで奮闘、WTBマリカ・コロインベテの出足鋭い強烈なタックルもチームを奮い立たせた。
しかし、26分、ゴール前でフェイズを重ねたニュージーランドに対し、オーストラリアは辛抱強く守っていたが、コロインベテがオフサイドの反則でイエローカードを提示され、流れが変わる。
数的有利となったニュージーランドは34分、敵陣深くに入ってラインアウトからモールで押し込み、再びリードを奪った。
37分には悲劇が起きた。スクラムで圧力をかけられたオーストラリアのPRアラン・アラアラトアが左足を壊し、自力で歩くことができず、ワールドカップを前に最悪の事態が考えられる。
優勢のニュージーランドは、前半最後にも攻め込んでゴール前で21フェイズを重ね、WTBウィル・ジョーダンが右隅にフィニッシュ。
19-7で折り返すと、黒衣の男たちは後半も激しいフィジカルバトルでオーストラリアにプレッシャーをかけ続け、スクラムでも優位に立ち、ディフェンスの粘り強さも見せた。
オーストラリアは負傷者が相次いで2枚目のイエローカードでも苦しくなり、ニュージーランドがさらに3トライを追加してライバルを下した。”(出典:RUGBY REPUBLIC)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、オールブラックスに敗れ2002年以来のブレディローカップ奪還成らず(ザ・ラグビーチャンピオンシップ 2023) →
失業率 − 2023年6月
” 豪政府統計局(ABS)が20日に発表した2023年6月の失業率(季節調整値)は、3.5%と前月(修正値)から横ばいだった。
労働市場逼迫と移民流入の回復による人口増加を背景に、就業者の増加分が失業者の増加分の約3倍となった。
また就業者は、新型コロナウイルスの感染流行が始まった2020年3月より前と比べて100万人以上増えた。
雇用は予想以上に強く、オーストラリア連邦準備銀行(RBA)が8月の金融政策会合で政策金利を4.1%から引き上げる観測が強まっている。
失業率は、昨年6月から3.5~3.7%の範囲を上下している。
男女別の失業率は、男性は前月から横ばいの3.6%、女性は0.1ポイント下落で3.4%だった。
失業者数は前月比1万900人減少し、50万4,400人だった。このうち、フルタイム求職者は2万2,100人減の32万8,000人、パートタイム求職者は1万1,300人増の17万6,400人だった。
就業者数は3万2,600人増と市場予想を上回り、1,404万6,100人となった。フルタイム就業者は3万9,300人増の986万8,900人で、パートタイム就業者は6,700人減の417万7,100人だった。
総労働時間は600万時間増の19億4,700万時間。労働参加率は0.1ポイント下落の66.8%だった。希望する就労時間が得られない不完全就業者の比率は横ばいで6.4%だった。
■NSW州、45年ぶりの低水準
州別の失業率で前月から改善した州は、◇ニューサウスウェールズ(NSW)州 ◇クイーンズランド州 ◇西オーストラリア州 ◇タスマニア州――だった。NSW州の失業率は2.9%で、45年ぶりに3%を下回る低水準となった。
一方、悪化したのは、◇南オーストラリア州 ◇北部準州(NT)◇首都圏特別区(ACT)――となった。ビクトリア州は3.7%で横ばいだった。
■労働逼迫、緩和の兆候?
オーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ)のエコノミストは、経済活動の減速などを背景に就業者や総労働時間の増加幅は今後数カ月に縮小すると予想。
不完全就業率の状況などを考慮すれば、労働逼迫が緩和する兆候が見え始めているとした。
英コンサルティング会社オックスフォード・エコノミクスは、堅調な労働市場は賃金とインフレに上昇圧力をかけていると指摘。
RBAはインフレの上振れを見過ごせないとし、今後数カ月間に2回以上の利上げに踏み切ると予想した。”(出典:NNA ASIA)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:失業率 − 2023年6月 →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる