ワラビーズ(2021年)10月23日に日本代表と大分で対戦
” 日本ラグビー協会は17日、日本代表がオーストラリア代表と10月23日に大分・昭和電工ドーム大分でテストマッチを行うと発表した。キックオフは午後1時45分。
オーストラリアは昨季トップリーグのトヨタ自動車に所属したFLマイケル・フーパー(29)が主将を務め、来年1月に開幕する新リーグ「リーグワン」の埼玉パナソニックに加入したWTBマリカ・コロインベテ(29)らを擁する。
世界ランキングは5位(日本は10位)。2019年W杯は日本と同じ8強だったが、現在開催中の南半球4カ国対抗では同W杯優勝の南アフリカに28-26で逆転勝ちし、王者にW杯以降の初黒星をつけた。
日本がオーストラリアと対戦するのは30-63で敗れた2017年11月(日産スタジアム)以来で、通算成績は9戦全敗(両国が認めたテストマッチでは5戦全敗)。
日本はオーストラリア戦後、欧州に遠征してアイルランド代表などと3試合を行う。”(出典:サンケイスポーツ)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、2021年10月23日に日本代表と大分で対戦 →
失業率 − 2021年8月
” 豪連邦統計局が16日発表した8月の雇用統計によると、就業者数は前月比14万6,000万人減と、市場予想(9万人減)よりも大幅な落ち込みとなった。
2大都市シドニーとメルボルンのロックダウン(都市封鎖)で、企業が従業員のレイオフや労働時間短縮を余儀なくされたことが影響した。 失業率は4.5%で、7月の4.6%から改善した。
求職者の落ち込みが背景にある。ロックダウンの影響で、統計には7月からゆがみが生じている。
連邦統計局は、失業率の低下について、ロックダウン下で仕事を探すのは非常に難しく、人々が労働力人口から脱落したと説明。積極的に求職活動をしている人のみが失業者にカウントされる。
連邦統計局の幹部は「失業率の低下は、最近のロックダウンで労働参加率が大幅に低下したことを反映しており、雇用情勢が改善したわけではない」とし「労働市場への影響とロックダウンからの回復の程度を示す最適な指標は、引き続き労働時間だ」と述べた。
8月の労働時間は3.7%減少。州都シドニーが8月を通じてロックダウン下にあったニューサウスウェールズ(NSW)州は6.5%減少した。
労働参加率は0.8%ポイント急低下し65.2%。労働時間の短縮を背景に不完全雇用率は1%ポイント上昇し9.3%となった。
BISオックスフォード・エコノミクスの豪州担当チーフエコノミスト、サラ・ハンター氏は「9月はビクトリア州のロックダウンの影響が完全に反映されるため、労働力はさらに大幅に落ち込むだろう」と指摘。
「経済活動の混乱度合いから見て、7-9月の国内総生産(GDP)は4%前後減少する公算が大きい」と述べた。
豪準備銀行(RBA)は、悪影響が完全に反映されれば、失業率は5%を大幅に上回る可能性が高いとしながらも、ロックダウンが緩和されれば、国内経済が急回復するとの見通しを示している。
NSW州は、ワクチン接種が急ピッチで進んでいることを受けて、行動制限措置を10月中旬までに緩和する方針を示している。ビクトリア州も追随する可能性が高い。”(出典:REUTERS via Yahoo! JAPAN)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:失業率 − 2021年8月 →
コロナ禍のネット依存でサイバー犯罪、前年度比13%増
” オーストラリア政府機関、豪サイバー・セキュリティー・センター(ACSC)は15日、2020~21年度(20年7月~21年6月)の年次報告書を公表し、サイバー犯罪の通報件数が約6万7500件と、前年度より約13%増えたと明らかにした。
被害総額は自己申告ベースで330億豪ドル(約2兆6,500億円)を超えたという。
新型コロナウイルス禍を受けてインターネットへの依存が高まっている。
担当する国防省幹部は、悪意を持つ主体がスパイ行為を行い、お金や重要なデータを盗むため、脆弱(ぜいじゃく)な国民が攻撃の標的になっていると警戒を呼び掛けた。
報告書によると、サイバー攻撃の通報は8分に1件の頻度であった。
在宅勤務が増える中で、自社や取引先の幹部に成り済ました「ビジネスメール詐欺」も増加。
被害額の平均は約5万600豪ドル(約400万円)と、前年の約1.5倍に上った。”(出典:日本経済新聞)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:コロナ禍のネット依存でサイバー犯罪、前年度比13%増 →
主要都市の住宅価格、2021年第2四半期は過去最高の伸び前期比+6.7%
” オーストラリア統計局が14日発表した第2・四半期の主要都市住宅価格は前期比6.7%上昇し、過去最高の伸び率となった。
借り入れコストが低水準となっていることを受けたほか、在宅勤務に適した物件への需要が力強かった。 全国的に住宅価格は上昇。
8.2%上昇のキャンベラ、8.1%上昇のシドニーが伸びをけん引。メルボルンも6.1%上昇した。
主要都市の住宅価格は前年比で16.8%上昇した。 また、豪州の住宅1,070万戸の価値総額は第2・四半期に過去最大の5,964億豪ドル(4,393億7,000万米ドル)拡大し、8兆9,000億豪ドルとなった。”(出典: REUTERS via Yahoo! JAPAN)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:主要都市の住宅価格、2021年第2四半期は過去最高の伸び前期比+6.7% →
2021年1~6月の金生産量、中国を抜き世界1位
” オーストラリアの金生産量が2021年上半期(1~6月)に157トンに上り、153トンだった中国を初めて上回って世界最大になったことが、資源コンサルタント会社サービトン・アソシエイツの調べで分かった。公共放送ABCが伝えた。
中国は2007年以来、世界最大の金生産国で、オーストラリアは過去約10年間、世界2位だった。
サービトンのクローズ取締役は、オーストラリアが中国を抜いた主な理由は、オーストラリアの金の生産増ではなかったと指摘。
中国の金鉱山で安全上の問題があり、数人の死者が出たため、現在、いくつかの鉱山で調査が行われているとした上で、両国の今後半年間の動向を見極める必要があると述べている。
一方でオーストラリアの金生産量は増加傾向にあり、19/20年度は328トンと過去最高を記録。20/21年度は321トンで2番目に多かった。
市場調査会社IBISワールドの調べによれば、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の影響で世界経済の見通しが引き続き不透明であることから、金への投資が進んでおり、今年の金部門の売上高は11.6%増加する見通し。増産と金価格の上昇が成長につながっているという。
豪政府統計局(ABS)のデータによると、オーストラリアの第2四半期(4~6月)の金探鉱への支出額は前期比19.3%増の4億2,980万豪ドル(約347億円)だった。”(出典:NNA ASIA)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:2021年1~6月の金生産量、中国を抜き世界1位 →
ワラビーズ、土壇場の逆転劇でスプリングボクスに勝利(2021 ザ・ラグビーチャンピオンシップ)
” 世界に復活を証明した。 22年1月に開幕するラグビーの新リーグ「リーグワン」2部の花園近鉄ライナーズSOクエイド・クーパー(33)が、4年ぶりのオーストラリア代表復帰戦で劇的な逆転PGを決めた。
25-26と1点を追う後半42分、オーストラリアは相手陣10メートルライン上でPGを選択。場所は右サイドで5メートルラインと15メートルラインの間だった。
先発していたクーパーは極限の状況下で右足を振り抜き、逆転PGを成功させた。直後にノーサイドの笛が鳴り、駆け寄る仲間と喜びを分かち合った。
相手は19年W杯日本大会優勝の南アフリカで、今大会も2連勝スタート。一方のオーストラリアはニュージーランド(NZ)に開幕2連敗を喫し、4年ぶりの代表復帰となるクーパーに白羽の矢が立った。
クーパーは11年ニュージーランド大会、15年イングランド大会とW杯2大会に出場。19年にオーストラリアの名SHウィル・ゲニア(33)と共に、当時トップチャレンジリーグ(トップリーグ2部相当)の近鉄に加入して大きな話題となった。
来日3年目のシーズンを前に、色あせない輝きを放った。 オーストラリアは次戦、18日に再び南アフリカと対戦する。”(出典:日刊スポーツ via Yahoo! JAPAN)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、土壇場の逆転劇でスプリングボクスに勝利(2021 ザ・ラグビーチャンピオンシップ) →
上場上位300社の女性トップは6%
” オーストラリアの女性経営者らで構成する非営利団体、チーフ・エグゼクティブ・ウィメン(CEW)は豪証券取引所に上場する上位約300社のうち、女性がトップを務める企業は6%にとどまるとの調査結果をまとめた。「5年前からほとんど前進していない。改善が必要だ」と指摘した。
時価総額上位約300社のうち、女性が最高経営責任者(CEO)を務める企業はわずか18社だった。8月1日までの1年間で23人が新CEOに任命されたものの、女性は1人にとどまった。
取締役の女性比率は26%だった。CEWは調査結果を受けて、「女性は人事やマーケティング、法務など伝統的にCEO昇格ににつながるとされる道筋とは異なる部署で管理職に登用されやすい」と分析している。
CEOの7割以上が「売上高や損益に責任を持つライン部門」の出身だ。こうした部門で女性取締役の比率が40%を超えるのは「過去5年の傾向に基づけば、2086年になる」と予測した。
豪州の主要企業では鉄鉱石大手のフォーテスキュー・メタルズ・グループや金融大手マッコーリー・グループ、航空2位ヴァージン・オーストラリア、ライナス・レアアースなどで女性がCEOを務めている。”(出典:日本経済新聞)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:上場上位300社の女性トップは6% →
カモが「お前はとんでもない馬鹿だ」と人まね、録音記録が明らかに
” オーストラリアに生息するカモが、人間の話声をまねて、「お前はとんでもない馬鹿だ」と話す様子が録音されていたことが、6日付の英国王立協会紀要(生命科学版)で明らかになった。カモ類が人間の声をまねした例が録音されるのは初めてだという。
求愛を誇示する行動中にこのフレーズを口にしたのは、リッパーと名付けられたニオイガモの飼育された雄の個体。研究者らによれば、リッパーは飼育係の言葉を覚えた可能性があるという。
論文は、「このニオイガモは、思いもよらない素晴らしい音声の習得能力を示した」と評し、さらにリッパーがどうやってドアの開閉音をまねしたかについて詳細に説明している。
論文の執筆者であり、オランダ・ライデン大学のライデン生物学研究所で動物の行動を研究するカレル・テン・ケイト教授は7日、CNNの取材に対して、飼育下で育てられるカモやガチョウはたくさんいる一方、人まねをする能力を示したとする報告は存在しなかったと指摘。
「こうした音声をまねする能力を持っていると思われる種に出会うのはかなり特別なことだ」と述べた。
また、鳴鳥やオウム類、ハチドリ類は音声の習得能力を示すことで知られているが、ニオイガモがそうした能力を示し、完全に記録されるのはこれが初めてだとし、「人間の声とまったく同じではないが、まさに声のようなものだ」「非常にうまくまねしている」と語った。
同教授によると、ニオイガモよりもうまく人まねする鳥類はいくつか存在するものの、もっとまねが下手な鳴鳥やオウム類はたくさんいるという。
リッパーは、オーストラリアの首都キャンベラ近郊にあるティドビンビラ自然保護区で育てられた。
今回の録音は1987年、オーストラリア連邦科学産業研究機構の生態学部門に当時所属していた鳥類学者ピーター・フラガー氏によって収録されたもの。
つがいを引き付けるために水中でばたつくといった、音を立てて体を動かすといった複合的な誇示行動の間に録音されたという。”(出典:CNN.co.jp via livedoor NEWS)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:カモが「お前はとんでもない馬鹿だ」と人まね、録音記録が明らかに →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる