「Australia:オーストラリア」カテゴリーアーカイブ

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:加速する異次元の対中関係 ②

加速する異次元の対中関係 ②

” ■中国-豪州間での輸入・輸出事情

豪州から中国への輸出品目で一番多いのが「自然資源」です。

金属類で29%、鉄鋼石・燃料・潤滑油などが25%、コール・ブリケット(レンガの種)などが15%、天然ガス5%、食料品・動物14%、肉類5%、シリアル類4%、加工品6%、無鉄鋼素材4%、機械・車部品6%となっています。

FTAが結ばれたことで、ほとんどの産業分野であらゆる製品・サービスが積極的に輸出されることになります。

今後どのような商品が中国側に多く輸出されると予想されているのでしょうか。

たとえば、豪州の食品は安全性の基準や品質の高さに定評があります。そんな背景を受けて、オージービーフなどをはじめとする食料・飲料品が増加傾向にあります。

中でも粉ミルク、シーフード、フルーツ、麦類、加工食品、フルーツジュース、香辛料・調味料などは、今後さらに輸出額が増えることが期待されます。

一方、中国から豪州への輸出はコンピューターや携帯電話などの機械類、工業製品、衣料品、靴などの繊維商品が多くを占めています。

中国にとっても豪州は重要輸出国です。香港を筆頭に、メキシコ、カナダ、アメリカに続き大きな輸出相手国になっています。

■サービス産業は好調   観光客や留学生で溢れる豪州

モノの取引が盛んに行われているのと並行して、ヒトが主役のサービス産業も好調です。

ツーリズム市場を覗いてみると、中国から豪州に訪れる短期観光客は全体の13%、また中国から豪州への留学生も全体の29%と驚異的な数字を見せています。

しかしながら、中国ではツーリズム市場や留学などの教育市場は不調となっています。外国人の受け入れに、やや難色を示しているのが実情です。

中国はe-Commerce(イーコマース)の分野で米国を追い越し、3億5,000万人に及ぶ世界ナンバーワンのネットショッピング利用者を抱えています。

そのような中国の巨大な消費市場に支えられているのが豪州です。

2019年の関税100%撤廃で、両国間の貿易速度はさらに加速していくことが考えられます。(提供お金のキャンパス)”(出典:ZUU online

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:加速する異次元の対中関係 ②

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:加速する異次元の対中関係 ①

加速する異次元の対中関係 ①

” 著しい経済の発展にともなって、中国で資源ニーズが高まり、資源豊富な豪州からの輸出が増えました。

その結果、以前は豪州にとっての最大の貿易相手国は日本でしたが、2007年には中国になりました。

2015年12月には、両国間の商品とサービスにおけるFTA(自由貿易協定)が発効しました。

これで輸出の際にかかる関税が豪州からの輸出額の86%以上、中国からの輸出額では82%が撤廃されることになり、さらに貿易が盛んになることが予想されます。

経済・産業ともに急成長を見せてきた中国と、密接な関係にある豪州との貿易事情を紹介します。

■2国3脚?で駆け抜ける中国と豪州

2014年から2015年にかけて、およそ1兆380億豪ドルもの商品が両国間で取引されました。

この数字は豪州の対日本、韓国、アメリカ3国すべての額を合わせた数字をも上回ります。

中国への輸出額が810億豪ドルと全体の29.5%、中国からの輸入額も570億豪ドルと全体の18.4%を占めています。

豪州国内で販売されている中国からの輸入製品は、豪州国内で生産された商品のおよそ2.81倍となっています。

ほとんどの分野でローカルプロダクツを大幅にしのぐ「中国製品に頼った」マーケットになっているのが実情です。特に衣料品は「Made in China」の文字が目立ちます。

豪州でも特にビクトリア州は中国にとっての一番の相手先です。対ビクトリア州への輸出額は204億豪ドルを記録。過去4年で30%、およそ43億豪ドルの増加を示しました。”(出典:ZUU online

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:加速する異次元の対中関係 ①

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:第2次ターンブル政権発足

第2次ターンブル政権発足

” オーストラリアのターンブル政権は18日、改造内閣の面々を発表した。

自由党と与党保守連合を形成する国民党は、キャナバン上院議員が資源・豪北部相として新たに入閣するなど、閣僚を増やした。

ビショップ外相やモリソン財務相らの主要閣僚が留任した一方、与党内で支持者の多いアボット前首相は入閣が見送られた。18日付地元各メディアが伝えた。

国民党のジョイス農相が留任したほか、同党からはハーツワイカー下院議員が副首相補佐となり、ジレプシー下院議員が地方保健相として初入閣した。

国民党からの入閣者が増えた背景には、総選挙で自由党が大きく議席を減らした一方、地方部で強い国民党が議席を着実に確保したことなどで、保守連合の政権維持に貢献したことから、同党の発言力が強まったことがある。

また、ターンブル首相は、南オーストラリア州で次期潜水艦の建造が今後本格化することなどから、同州選出のクリストファー・パイン下院議員を産業・イノベーション・科学相から、新設する国防産業相に変更するなどした。”(出典:NNA.ASIA

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:第2次ターンブル政権発足

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:現代自動車「i30」、2016年上半期販売台数首位に

現代自動車「i30」、2016年上半期販売台数首位に

” 韓国・現代自動車のハッチバック「i30」がオーストラリアで、上半期(1~6月)の販売首位を記録した。韓国車では初めて。

オーストラリア連邦自動車産業会議所(FCAI)は15日までに、i30の1~6月の販売台数を2万1171台と集計した。

前年同期に比べ45%増加した。5月まではトヨタ自動車のピックアップトラック「ハイラックス」を下回っていたが、6月に単月で過去最高を記録し上半期首位に立った。

ハイラックスに次いで、トヨタ「カローラ」、マツダ「Mazda3」(アクセラ)の順。

現代はまた、今年オーストラリアに投入した小型スポーツ多目的車(SUV)「ツーソン」が9,609台と、SUV部門3位につけた。

「アクセント」の販売台数は8358台を記録し、小型車で首位だった。

これらの善戦を追い風に、現代全体の販売は前年同期比8.5%増の5万44350台と、ブランド別で3位となった。

同社関係者は「この勢いが続けば、通年では3年連続で10万台を突破し、過去最多実績を達成することも可能だ」と述べた。”(出典:聯合ニュース

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:現代自動車「i30」、2016年上半期販売台数首位に

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:オーストラリアの失業率(2016年6月)

オーストラリアの失業率(2016年6月)

” 豪政府統計局(ABS)は14日、6月の失業率(季節調整値)が5.8%と、前月より0.1ポイント悪化したと発表した。

雇用者数の増加は7,900人にとどまった。ただし市場関係者は、フルタイム雇用者が3万8,400人増の819万8,900人と増加した一方、パートタイム雇用者が3万600人減の374万700人と減少したことを好材料と見ている。

失業者数は9.9%増の73万4,200人となった。このうち、フルタイム求職者は9,200人減の49万6,700人、パートタイム求職者は1万9,000人増の23万7,500人。

性別の失業率は男性が0.2ポイント改善の5.5%、女性が0.4ポイント悪化の6.1%だった。労働参加率は0.1ポイント上昇の64.9%となった。

ABSは「6月の総労働時間は430万時間(0.3%)減の16億4,000万時間に減少し、年初来減少が続いているが、過去数カ月よりも減少幅は小さくなった」と述べた。” (出典:NNA.ASIA

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:オーストラリアの失業率(2016年6月)

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:フォース(スーパーラグビー)チーム紹介

フォース(スーパーラグビー)チーム紹介

” 正式名称は「ウェスタン・フォース」という通り、西海岸のパースを本拠とするチームで、スーパーラグビーには2006年から参加している。

昨年は日本代表WTB山田章仁が在籍したが、試合に出場することはできなかった。

東海岸ほどラグビーが盛んな地域ではなく、南アフリカからの移住者も多いという土地柄であるため、スコッドには南アフリカ出身の選手が多いこともチームの特徴の一つとなっている。

2013年からフォーリーHCが就任したが、まだまだ発展途上のチームであり、目標は初のプレーオフ進出であろう。”(出典:スポニチ Sponichi Annex

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:フォース(スーパーラグビー)チーム紹介

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:シドニー都市計画、向こう20年間の概要

シドニー都市計画、向こう20年間の概要

” シティ・オブ・シドニーはこのほど、向こう20年間のシドニー都市計画を発表した。オフィス面積を多く確保することを目的として、高さ300メートルを超える多数の高層ビルが建設される予定となっている。

新計画によると、地上100階、高さ300メートルを超える高層ビル群となる見込みで、多くのビルが現在シドニーで最も高い構造物である305メートルのシドニー・タワーを超えるとみられる。

主に商業ビルとして建設され、CBDのオフィス面積の底上げを図りたい考え。

現在、シドニーCBDの商業ビルの中で最も高いチフリー・タワーは、高さ244メートル。

新しいビル群はこれを大幅に超えるとみられ、20年後、シドニーCBDでは現在と大きく異なる街並みが広がっていることが予想される。”(出典:JAMS.TV

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:シドニー都市計画、向こう20年間の概要

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:オーストラリア国内の会話で飛び交う「チャー(TA)」って、どんな意味?

オーストラリア国内の会話で飛び交う「チャー(TA)」って、どんな意味?

“【「チャー」は親しみをこめた感謝の言葉】

英語で「ありがとう」を意味する言葉といえば、まず思い浮かぶのは「サンキュー(Thank you.)」ですよね。

オーストラリアには、もう少し親しみを込めた、一番簡単で手短なお礼の言葉があるのです。

それが、「チャ―(TA)」。正確な発音は「タ」のようですが、私にはどちらかといえば、「チャー」と聞こえるのです。

【「チャー」の使いかた】

誰かに何かをとってもらったら「チャ―」。
お店で商品を受け取るときに「チャ―」。
仕事を手伝ってもらったら「チャ―」。
日本でいう「どうも」みたいな感覚で「チャ―」。

もうとにかく日常が「チャー」でまみれてます。これでもかというくらいチャーが聞こえます。

男女関係なくチャー。大人も子どももみんなチャー。軽く「ありがと!」っていうようなときはみんな「チャー」なんです。

ちなみに2、3歳の子どもは、何かほしいときに手を出しながら「チャー」と言うみたいです。

日本でも同じように、子どもがよく「ありがとー」って言いながら「(それくれるよね?くれないわけないよね?)」って無言の圧力をかけてきますよね。

【どうして「チャー」なの?】

オックスフォード現代英英辞典には、「もとはイギリス発祥の幼児語。Thank youの短縮形」とあります。つまりは、サンキューを縮めて、チャー。

オーストラリアはもともとイギリスからの移民でできた国。それゆえ、イギリス英語由来の言葉が多く使われています。

チャーもそのひとつですが、元の「幼児語」というところからは少し離れて、現在オーストラリアでは大人もみんな「チャー」言います。

【「チャー」の発音のしかた】

スペルはTAですが、実際に聞くと限りなく「チャ―」に近いです。桑田佳祐、河村隆一、両氏の「た」の音を想像していただくとわかりやすいかと思いますが、吐き出される息の量が多く「た」ではなく、「ちゃ」に聞こえます。あの感覚です。

そして、語尾は投げやりに、伸ばすでもなく止めるでもなく、チャの勢いはそのままで、声になるかならないかのギリギリのラインで、かすかに息は残ってるような感覚でいてください。それが、オーストラリアならではのお礼の言葉「TA」です。

みなさんも、オーストラリアに来た際には、ぜひカフェでコーヒーを受け取るとき、お店でおつりを受け取るときなどに「チャ―」と言ってみてください。たぶん、お店の人も、あなたの次に並んでる人も「チャ―」って言いますから。”(出典:Peachy

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:オーストラリア国内の会話で飛び交う「チャー(TA)」って、どんな意味?