『オーストラリア入門 第2版』を読了。
出版社が東京大学出版会で、本文に相当するページ数が335に及び、当初は腰が引け気味のところもありましたが・・
想像していた内容よりは読みやすいもので、入門書と期待に沿った学びを得られました。
『オーストラリア入門 第2版』を読了。
出版社が東京大学出版会で、本文に相当するページ数が335に及び、当初は腰が引け気味のところもありましたが・・
想像していた内容よりは読みやすいもので、入門書と期待に沿った学びを得られました。
オーストラリア旅行記、ホテル編第3弾で(旅行記)最終章。
>> オーストラリア、メルボルン空港着が夜遅い場合のホテル選び:オーストラリア旅行記 ⑧(ホテル編 ①)<<
>> オーストラリア、メルボルン中心市街地ちょっと外側でのホテル選び:オーストラリア旅行記 ⑨(ホテル編 ②)<<
今回の旅では計6泊して、内訳はMelbourne:メルボルンで3泊、Sydney:シドニーで3泊。
折り返しとも言えるシドニーでの滞在先は、Valentine On George:ヴァレンタイン・オン・ジョージ。
前回の続きで、オーストラリア旅行記のホテル編 第2弾。
>> オーストラリア、メルボルン空港着が夜遅い場合のホテル選び:オーストラリア旅行記 ⑧ (ホテル編 ①)<<
日中、実質的なメルボルン滞在初日を過ごし、夕方、Check-Inすべくホテルへ。
先日、一段落した オーストラリア旅行記 で、ご覧いただいている方の参考になる事もあろうと、3回に分けてホテル編を。
初日、正午過ぎのフライトで成田を飛び立ち、真夜中前、23:45にMelbourne:メルボルン空港着 〜
参考までに、自分が調べたところではジェットスター航空は、成田ーメルボルン間を毎日運行。
同社のサイトで日替わりの価格(1日で倍ほどの違いがある事も)をチェック出来ます。
24時間、空港と市内を接続するバス(SkyBus)の存在は確認出来たものの、滞在予定のホテルのCheck-In 受付時間をサイトで確認してみたら
・・余裕で時間外。
オーストラリア旅行記、第7弾。
>> メルボルン雑感:オーストラリア旅行記 ① <<
>> メルボルン、カラフルに彩られる夜の街並み:オーストラリア旅行記 ② <<
>> オーストラリア最大都市シドニーで上書きされた街の印象:オーストラリア旅行記 ③ <<
>> シドニー中心部を北へ南へフットワーク軽やかに2.5日:オーストラリア旅行記 ④ <<
>> オーストラリア、シドニーに来たのなら、やっぱり向かった先のオペラハウス&ハーバーブリッジ:オーストラリア旅行記 ⑤<<
>> シドニー、ライトアップされたランドマーク & 街並みの実力:オーストラリア旅行記 ⑥ <<
火曜夕方にSydney:シドニー空港に降り立って、金曜朝に再び空港に戻り、
最後の目的地は、オーストラリアの首都 Canberra:キャンベラ。
オーストラリア旅行記、第6弾。
>> メルボルン雑感:オーストラリア旅行記 ① <<
>> メルボルン、カラフルに彩られる夜の街並み:オーストラリア旅行記 ② <<
>> オーストラリア最大都市シドニーで上書きされた街の印象:オーストラリア旅行記 ③ <<
>> シドニー中心部を北へ南へフットワーク軽やかに2.5日:オーストラリア旅行記 ④ <<
>> オーストラリア、シドニーに来たのなら、やっぱり向かった先のオペラハウス&ハーバーブリッジ:オーストラリア旅行記 ⑤<<
日中ながら旅行者等で賑わうオペラハウス界隈のエリアを後にして、一旦夕食。
予定を消化した安堵感もあり、相応な空腹感。「ピザだなー、ピザ、ピザ」と思いながら
アメリカと違い、ショッピングセンターの地階でスライス状にされたピザを見付ける事が出来ず、
チャイナタウンよりのゾーンで、ケバブなんかと一緒にピザが売られている店を発見。ピザ2切れと飲み物で$10.-
食べたいもの食べて、値段もいい感じで、一仕事終えての程よい疲労感に・・
オーストラリア旅行記、第5弾。
>> メルボルン雑感:オーストラリア旅行記 ① <<
>> メルボルン、カラフルに彩られる夜の街並み:オーストラリア旅行記 ② <<
>> オーストラリア最大都市シドニーで上書きされた街の印象:オーストラリア旅行記 ③ <<
>> シドニー中心部を北へ南へフットワーク軽やかに2.5日:オーストラリア旅行記 ④ <<
シドニー滞在時は、初日午前中から翌日の午後まで予定が立て続き、夕方前から自由時間を取れた次第。
向かった先はステレオタイプにオペラハウス(笑)
続きを読む オーストラリア、シドニーに来たのなら、やっぱり向かった先のオペラハウス&ハーバーブリッジ:オーストラリア旅行記 ⑤
オーストラリア旅行記、第4弾。
>> メルボルン雑感:オーストラリア旅行記 ① <<
>> メルボルン、カラフルに彩られる夜の街並み:オーストラリア旅行記 ② <<
>> オーストラリア最大都市シドニーで上書きされた街の印象:オーストラリア旅行記 ③ <<
晴れて、Sydney:シドニーの街の好感度が上がり、計2.5日の滞在で、軸線を成すGeorge St.を起点に
滞在しているチャイナタウンから、北へ上がったり、南に戻ってきたりといった具合の日中を過ごす。