1週間ほど前に amassのFacebookページ投稿 ↙︎ で知った
出典:amass(画像は記事にリンク)
Paul Gilbert:ポール・ギルバートのミニライブ&サイン会&2ショット撮影会に行ってきました。
(2件目の)会場はタワーレコード渋谷店 B1 の CUTUP STUDIO.-
amassの記事ではタワーレコード渋谷店(18:00〜)の情報しか記載されていませんが、
ネット検索時に(タワーレコード)新宿店(15:00〜)でも開催があることを知り、予定が他になかったこともあり、当日イベント参加(=CD購入)を入手し、ハシゴ。
続きを読む Paul Gilbert:ポール・ギルバート(RACER X、MR.BIG)のミニライブ&サイン会&2ショット撮影会に行って、Paulの気さくさに触れてきた →
現在、AC/DCで全米ツアー中 ↓のAxl Rose:アクセル・ローズ.-
出典:AC/DCオフィシャルサイト(画像はサイトにリンク。情報は9/11時点)
GUNS N’ ROSESの方は(2016年)1月に来日が発表となったせいか、
出典:CREATIVEMAN (画像はサイトにリンク)
配信されてくるニュース量が多くなっているような印象ですが、
AC/DCの当面の窮状はAxl Roseが救った形も、長年Bassistとしてバンドを支えたCliff Williams:クリフ・ウィリアムズが
出典:NME JAPAN(画像は記事にリンク。Cliff Williamsの話題は記事下方)
本ツアーの終了を持って引退を表明しており、
聴力の問題からツアー離脱を余儀なくされたBrian Johnson:ブライアン・ジョンソンは復帰へ向けて意気込んでいるようですが、
出典:GUITAR WORLD(画像は記事にリンク)
AC/DCの今後が、気になるところ。
続きを読む Izzy Stradlin(イジー・ストラドリン)が遂に明かした GUNS N ROSES “NOT IN THIS LIFETIME…” ツアーに参加しなかった真相 →
2016年11月25日に結成35周年を迎えるLOUDNESSが、デヴューアルバムから3作目( THE BIRTHDAY EVE, DEVIL SOLDIER, THE LAW OF DEVIL’S ISLAND)の収録曲からセレクトした
セルフ・リメイク・アルバム『SAMSARA FLIGHT~輪廻飛翔~』
LOUDNESS 日本コロムビア 2016-07-06
が、7月6日にリリースされた記念のトーク&サイン会に行ってきました。
専用のイベントスペースで、人数も200名超と本格的な催し
サイン会参加対象の SAMSARA FLIGHT (+サイン会参加券)
音楽関連のイベント開催地のメッカとも言えるタワーレコード渋谷店ですが、2012年11月に行われたリニューアル後の来場は初めて。
予約しておいたCD(イベント参加券、特典付き)を5階売場で入手し
タワーレコード渋谷店 5Fで特設されていたLOUDNESSコーナー。デイリーチャートでランクインするなど好調な売れ行きであるそうな
会場のB1F 『CUTUP STUDIO』に到着した頃には満席で、その後方に人が3、4列出来ているという熱気漂う状態。
続きを読む LOUDNESS 「SAMSARA FLIGHT 〜輪廻飛翔〜」リリース記念トーク&サイン会 へ行ってきた →
前回、Ozzy Osbourneについて書いてから ↙︎ 約4ヶ月。
<< 2016年2月4日投稿:画像は記事にリンク >> OZZY OSBOURNEが、息子 JACK OSBOURNE相手に振り返ったロック・レジェンドとしてのキャリア:WITH OZZY & JACK OSBOURNE
Ozzyの体調不良から幾つかの公演が振替えとなったもののBLACK SABBATHのファイナルツアーとなるTHE END tour は粛々と
北米(アメリカ & カナダ)からオーストラリア/ニュージランド、ヨーロッパと続いて
また、北米に戻り、南米へ下り、最後は欧州に戻り、
バンド結成の地、Birmingham:バーミンガム(英国)で文字通りの終焉を迎えるようです。(なお、ツアー以外の活動は続行となる可能性が有る模様)
出典:BARKS(画像は記事にリンク)
何を言わんとしたのかと云うと、「日本には、来ないんかっ」と。
続きを読む BLACK SABBATH THE END Tour、ファイナルは2017年2月 バーミンガム。日本公演無し?の雲行きに、盛んなる各メンバーの近況 →
このところ音楽に関しては、GUNS N’ ROSESの Axl Rose(アクセル・ローズ)がAC/DCのツアーに代役で参加した話題性から
<< 2016年5月28日投稿:画像は記事にリンク >> AC/DC ROCK OR BUST TOURでW.AXL ROSEとTOUCH TOO MUCHをライヴパフォーマンス & ブライアン・ジョンソンはファンに神対応
上掲👆のような記事を数回アップロードするなど、AC/DC関連情報をフォローしたり、映像を視聴したり、曲を聴いたりしていることが多かったですが
インパクトも薄れマイブームも一段落し、このところはRob Zombie:ロブ・ゾンビが、その後釜といったポジションに。
といっても、CDなり音源をダウンロードするわけではなく、気分転換にYoutubeにアクセスして、気になった曲を再生させているという距離感。
続きを読む Rob Zombie(ロブ・ゾンビ)の世界観にマイブーム的にハマっている今日この頃 →
こんな感じで ⤵︎
<< 2016年5月6日投稿:画像は投稿にリンク >> HELLYEAH ニューアルバム UNDEN!ABLE 6月3日リリース & WE’RE ALL IN THIS TOGETHER TOUR 2016 は 4月30日に火蓋
先日から発売日を心待ちにしていたHELLYEAHの5作目となるニューアルバム UNDEN!ABLE が、
6月3日(アメリカ時間)に予定通り、リリースされました。
Hellyeah Ada/n 2016-06-03
その話題は、ニュースサイトのamassでも👇 のように記事として紹介され
出典:amass(画像は記事にリンク)
「全曲フル試聴可」ってセールスに影響しないかな ^-^;A なんて、
近年よく見かける仕掛けに、?(はてなマーク)を抱きつつも・・ さっそくのその恩恵に与ってみました〜
続きを読む HELLYEAH 5作目となる渾身の自信作 UNDEN!ABLE 遂にリリース!! →
2015年末、地元、Los Angeles:ロサンゼルスで華々しく歴史に終止符を打ったMotley Crue –
<< 2016年1月11日投稿:画像は記事にリンク >> MOTLEY CRUE THE FINAL TOUR/SHOW ホームタウンLOS ANGELESで迎えた熱狂のフィナーレ:RIP MOTLEY CRUE
と、そこまでは良かったのだけれども、どうも後味がよろしくなかったようで・・。
Tommy Leeが語ったところによると、最期のライヴ後のパーティーに出席したメンバーは、Tommy Leeのみで
出典:NME JAPAN(画像は記事にリンク)
” 昨年の大晦日に行われたライヴの思い出については次のように答えている。「俺はすごく、すごくクレイジーな打ち上げをやったんだけどさ。他のメンバーは誰も来なかったんだよ」
トミー・リーはこう続けている。「あれは面白かったな。『他の奴らはどこだ?』って周りに訊いたら、みんな『もう帰ったよ』って感じでね。『そうか、わかった』と言いつつ、すごくガッカリしたよ。
でも、同時にこうなるだろうなってことも分かってたんだ。だから、気構えはできてたよ。分かるだろ? だって、2年近くに及ぶツアーの後だからさ、あいつらがその場を出て、家に帰りたいと思っても責められないよね。まあ、よかったよ」”( NME Japanの記事から抜粋)
翌日には「Nikki SixxからTwitterのフォローを外された」と発言。
続きを読む Motley CrueとAerosmithにみる、バンド活動引き際の・・ →
GUNS N’ ROSES の W.Axl Rose(アクセル・ローズ)を迎えてのAC/DC “Rock or Bust Tour “、
先日の記事 ⤵︎ を受けて
<< 2016年5月16日投稿:画像は記事にリンク >> AC/DCのROCK OR BUST TOUR で W.AXL ROSE(アクセル・ローズ)によって封印が解かれた曲
「やっぱり、来たかぁ〜」といった感じで 👇
出典:amass(画像は記事にリンク)
Touch Too Much がセットリスト入り。
続きを読む AC/DC Rock or Bust Tourで W.Axl Rose と Touch Too Much をライヴパフォーマンス & ブライアン・ジョンソンはファンに神対応 →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる