「book」カテゴリーアーカイブ

ジョン・F・ディマティーニ博士に学ぶ、「確信」を持って生きる人の未来:『成功のタイムリミット』読了後のおさらい ④

前回から2週間ほどのインターバルとなりましたが、ジョン・ディマティーニ博士の著作『成功のタイムリミット』読了後のおさらい編の続き。

スクリーンショット 2015-09-16 9.29.11
<< 2015年9月1日投稿:画像は記事にリンク >> ジョン・F・ディマティーニ博士が説く、「いま、ここ」に集中すべき理由:『成功ののタイムリミット』読了後のおさらい ③

もともと3回程度で書き上げるつもりでしたが、ちょっとしたシリーズ化の様相となり

以降は要点をピックアップ(各、抜粋)していって、締め括りに繋げられればと思います。

続きを読む ジョン・F・ディマティーニ博士に学ぶ、「確信」を持って生きる人の未来:『成功のタイムリミット』読了後のおさらい ④

心屋仁之助さんに学ぶ「好きなことだけ」で生きると決意する覚悟:『「好きなこと」だけして生きていく。』読了

個人で2冊目となる心屋仁之助さん本『「好きなこと」だけして生きていく。』を読了。

先般の福井旅行に出るタイミングを見計らって購入し、旅行中に読了。

頭の中が旅モードで解放された状態である事を意図して、見事、それに応えてくれる一冊でした。

続きを読む 心屋仁之助さんに学ぶ「好きなことだけ」で生きると決意する覚悟:『「好きなこと」だけして生きていく。』読了

心屋仁之助さんに学ぶ「ありのままの自分を信じる力」からはじまる奇跡:『折れない自信をつくるシンプルな習慣』読了

心理カウンセラーとして本やTVなどを通じてご活躍されている心屋仁之助さんの『折れない自信をつくるシンプルな習慣』を過日読了 .-

私が本書を手に取るきっかけとなったのは、プロブロガーの立花岳志さん関連の(ご本人+)コミュニティーで話題となっていて

Facebookのニュースフィードで話題に触れる機会も多く、「一度、読んで見たいなぁ」と。

続きを読む 心屋仁之助さんに学ぶ「ありのままの自分を信じる力」からはじまる奇跡:『折れない自信をつくるシンプルな習慣』読了

ジョン・F・ディマティーニ博士が説く、「いま、ここ」に集中すべき理由:『成功のタイムリミット』読了後のおさらい ③

ジョン・F・ディマティーニ博士の著者『成功のタイムリミット』おさらい編、第3弾。

スクリーンショット 2015-09-01 9.27.32
前回 << 2015年8月29日投稿:画像は記事にリンク >> ジョン・F・ディマティーニ博士が説く、「感謝」と「質問の質」が激変させるあなたの人生:『成功のタイムリミット』読了後のおさらい ②

本の中で、度々登場するのが、「いま、ここの法則」なる法則。それは・・

続きを読む ジョン・F・ディマティーニ博士が説く、「いま、ここ」に集中すべき理由:『成功のタイムリミット』読了後のおさらい ③

ロンブー淳こと田村淳さんに学ぶ、逆境に抗い、自分を知り、積極的に仕掛けた立ち回り術:『35点男の立ち回り術』読了

ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんが、6月に出版した『35点男の立ち回り術』読了。

図書館で見付け、手に取り、その日のうちに読了という読みやすさ。

内容は、目次に沿って・・

第1章 いじめられっ子の田村淳がロンブー淳になるまでに考えた立ち回り術

第2章 人の輪を広げるためのネットでの立ち回り術

第3章 ネットで寄せられた質問に答えます

第4章 田村淳のニッポン異論・激論

で、主に印象的であった第1章から。

続きを読む ロンブー淳こと田村淳さんに学ぶ、逆境に抗い、自分を知り、積極的に仕掛けた立ち回り術:『35点男の立ち回り術』読了

ジョン・F・ディマティーニ博士が説く、「感謝」と「質問の質」が劇変させるあなたの人生:『成功のタイムリミット』読了後のおさらい ②

ジョン・F・ディマティーニ博士の著者『成功のタイムリミット』おさらい編のつづき。

スクリーンショット 2015-08-28 8.25.44
<< 2015年8月27日投稿:画像は記事にリンク >> ジョン・F・ディマティーニ博士に学ぶ、ありのままの自分を受け容れる「愛の法則」の力:『成功のタイムリミット』読了後のおさらい①

その人が最高の人生を送るためには、外からの声に耳を傾けるのではなく、内側から聞こえる声に耳を澄ませる事が大事。

その声はインスピレーションとも言えますが、

続きを読む ジョン・F・ディマティーニ博士が説く、「感謝」と「質問の質」が劇変させるあなたの人生:『成功のタイムリミット』読了後のおさらい ②

ジョン・F・ディマティーニ博士に学ぶ、ありのままの自分を受け容れる「愛の法則」の力:『成功のタイムリミット』読了後のおさらい ①

図書館で見付け、さくっさくってな感じに読了したジョン・F・ディマティーニ博士の『成功のタイムリミット』のおさらい。

ディマティーニ博士は、もともとはプロ・ブロガー立花岳志さんの「人生を劇的に変える!超実践2daysワークショップ」受講後の

課題図書で、著書の『ザ・ミッション』が取り上げられた事に端を発し、

引き寄せの法則であったり、スピリチュアルに関する経典とも云うべき「ザ・シークレット」(本の売上2,000万部)で、その奥深さを垣間見て・・

更に、間も無く来日する事を知り、セミナーに参加するなどといった距離感。

スクリーンショット 2015-08-27 8.30.42
<< 2014年5月2日投稿:画像は記事にリンク >> 引き寄せの法則「ザ・シークレット」で、願いが叶わなかった人たちへの贈り物

そして、「ザ・ミッション」を再読している最中、

翻訳者の成瀬まゆみさんとオンラインで出会うご縁からオフラインに展開。

スクリーンショット 2015-08-27 8.35.06
<< 2014年5月29日投稿:画像は記事にリンク >> 立花岳志さん推奨本『ザ・ミッション』を読んで、原作者から翻訳者へと発展するご縁

一連の経緯から若干のインターバルを置いて、今回、その(黄 x 黒)装丁の目立つ感じもあり(笑)

視界に飛び込んで、一時期の学びの復習といった位置付けもあり、手に取った次第。

続きを読む ジョン・F・ディマティーニ博士に学ぶ、ありのままの自分を受け容れる「愛の法則」の力:『成功のタイムリミット』読了後のおさらい ①

山本浩二さんがミスター赤ヘル、指導者としての野球史を総括した自叙伝:『野球と広島』読了

先日、トーク&サイン会に出席した・・

スクリーンショット 2015-08-26 9.35.51
<< 2015年8月18日投稿:画像は記事にリンク >> 山本浩二さん、ミスター赤ヘルのトーク&サイン会で広島東洋カープの栄光と現在を感じてきた。

ミスター赤ヘルこと元広島東洋カープの山本浩二さんの著書『野球と広島』を読了。

 

サラッと読めるかなと思いきや217ページに及ぶ分量で、読み応えありました。

続きを読む 山本浩二さんがミスター赤ヘル、指導者としての野球史を総括した自叙伝:『野球と広島』読了