書店に立ち寄った際、タイトルに「!」となった
株式会社日本創生投資 代表取締役社長 三戸政和さんの『営業はいらない』を読了。
本を開いたばかりの「はじめに」で、
” 私は10年後には営業という概念がなくなっていると確信している。大量生産、大量消費を煽ってきたビジネスモデルから、「本当に必要なモノやサービス」だけが生き残る時代に移行すると考えているからだ。”(位置 No.8)
と、著書の立場が明確にされ、本書での営業とは
“「見込み客を集め、情報提供しながら見込み客の購買意欲を高める。その中から購買可能性が高い見込み客を選別し、個別にアプローチ。
打ち合わせを重ねながら、ニーズをヒアリングし、提案の作成、価格交渉、そしてクロージングまでもっていく」プロセスを指す。”(No.48)
と定義。
続きを読む 三戸政和さんが確信する本当に必要なモノやサービスだけが生き残る時代:『営業はいらない』読了 →
週中に中間記⬇︎をアップロードしていた
CCC カルチャー・コンビニエンス・クラブ 増田宗昭 代表取締役社長が、CCCグループの社員に向けに書いていたブログが書籍化された『増田のブログ CCC社長が、社員だけに語った言葉』の
第4章 価値観
第5章 心象風景
を読み、読了。
信頼、NOに始まるコミュニケーション・・
今回も、読み進めたところで刺さってきたところを抜粋すると
続きを読む 増田宗昭社長が、CCCで体現したビジョン、価値観:『増田のブログ CCCの社長が、社員だけに語った言葉』読了 →
前々回、読み始め記⬇︎アップロードした
CCC カルチャー・コンビニエンス・クラブ 増田宗昭 代表取締役社長が、
CCCグループの社員に向けに書いていたブログが書籍化された『増田のブログ CCCの社長が、社員だけに語った言葉』を、更に読み進め
第2章 組織論
第3章 企画
と読み終えたので、そこまでのおさらい。
今回読み進めた中で、刺さってきたところは 第2章 組織論 では・・
続きを読む 増田宗昭社長が、CCCで体現したビジョン、価値観:『増田のブログ CCCの社長が、社員だけに語った言葉』中間記 →
CCC カルチャー・コンビニエンス・クラブ 増田宗昭 代表取締役社長が、
” 2007年2月に、CCCグループの社員に向けてブログを書き始めました。CCCのビジョンとか、大切にしてほしい価値観を直接、伝えたいと思ったからです。
この本は、1,500本近くある10年分のブログの中から選んだ原稿をまとめたものです。”(No. 12)
という『増田のブログ CCCの社長が、社員だけに語った言葉』が
第1章 経営哲学
第2章 組織論
第3章 企画
第4章 価値観
第5章 心象風景
とあるうちの 第1章 経営哲学 を読み終え。
電子書籍版を購入し、紙の本よりだいぶ安く買えたは良いが、単にPDF化されただけのもので、
!となった箇所のマーキング等の作業を一切施せない割に、印をしておきたい箇所山積みにつき、これまでのおさらい。
お客さんの立場から見出す「答え」
そのような中、三箇所を抜粋したいと思いますが、まず、
続きを読む 増田宗昭社長が、CCCで体現したビジョン、価値観:『増田のブログ CCCの社長が、社員だけに語った言葉』読み始め →
今年も、幕張メッセで開催されているイベント総合EXPO へ(2020年2月5〜7日)。
今回が第7回とのこと、
自分自身の履歴を辿ってみると・・
第4回⬆︎から参加しており、4年連続4回目ということに。
インパクトとしては一同に会するスケールを体感した初回(第4回)が最も。
以降は(前回からの)新たな変化を感じてくる機会となっていますが、
続きを読む イベント総合EXPOに行き、アフターデジタルな現実を感じてきた:第7回 イベント総合EXPO 参加記 →
2020年も、2013年以来、参加している神田昌典先生の「2022 」全国縦断ツアーへ。
早々に満席となった東京講演の会場は、昨年⬇︎
に続いて神田明神ホール。
今後、参加予定の方々にネタバレを含んでしまいますが、どのようなことが神田昌典先生の口から語られたのかというと・・
続きを読む 神田昌典先生に学ぶ、会社の存在意義が失われゆく時代に個人が突き抜けていくための心得:『2022』全国縦断講演ツアー 参加記 →
全日本プロレスで四天王の一角を担った川田利明さんの
『開業から3年以内に8割が潰れるラーメン屋を失敗を重ねながら10年も続けてきたプロレスラーが伝える「してはいけない」逆説ビジネス学』を読了。
刊行記念イベント⬆︎には行けなかったものの
開催後のサイン本販売を見つけ、購入していたもの。
ラーメン店 切り盛りのリアル
プロレスラーを実質引退状態として世田谷に構えたラーメン店『麺ジャラスK』が開店10年を迎え、
続きを読む 川田利明さんが著した『開業から3年以内に8割が潰れるラーメン屋を失敗を重ねながら10年も続けてきたプロレスラーが伝える「してはいけない」逆説ビジネス学』読了 →
かつて『マネーの虎』にご出演されていて、その後、著述家としてベストセラーを含む多数の著書を出版されている
臼井由妃さんの『できる人はなぜ、本屋さんで待ち合わせをするのか?』を読了。
今週参加した(本書の)刊行記念イベント 👇
の対象書籍として入手していたもの。
ひと工夫が導く大いなる違い
同イベントで臼井由妃さんからお話しあった通り、
” ひと工夫ができれば、知らず知らずのうちに、好感を持たれ、チャンスも得られ、周囲の協力が集まるようになり、人脈が広がり、お客さまや上司の信頼を獲得して仕事の成功に結びつくのです。”(p12)
と「ひと工夫」の重要性について説かれた本で、「ひと工夫」とは臼井由妃さんがご自身のビジネス経験を通じて
続きを読む 臼井由妃さんが説く、近未来を変えるひと工夫のススメ:『できる人はなぜ、本屋さんで待ち合わせするのか?』読了 →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる