ようやく400ページに及ぶ『ファクトフルネス 10の思い込みを乗り越え、データを表に世界を正しく見る習慣』↙️
の最終ページが見えてきて⬇︎これから控える5冊。
狙っていたサイン本を仕込めたり、
動画で推奨された本を古書で買い求めたりといった、主として入手に思い入れのあるタイトル。
続きを読む 結果を出し続ける格闘家の思考に、クスッとさせられたい日々の笑いに・・ いざ春本番、その直前に揃った積読5冊。
ようやく400ページに及ぶ『ファクトフルネス 10の思い込みを乗り越え、データを表に世界を正しく見る習慣』↙️
の最終ページが見えてきて⬇︎これから控える5冊。
狙っていたサイン本を仕込めたり、
動画で推奨された本を古書で買い求めたりといった、主として入手に思い入れのあるタイトル。
続きを読む 結果を出し続ける格闘家の思考に、クスッとさせられたい日々の笑いに・・ いざ春本番、その直前に揃った積読5冊。
(2020年)3月に入って1週とちょっとが経過。これまでのところ無くなった予定(=中止)が3件、
延期が2件(うち1件は日時未定)、そのまま残っているものが1件。
新型コロナウイルス感染拡大の収束への目処が立たない中、中止、延期は止む得ないと感じる一方で
目処が立たない中で、今後の予定も立たないところはもどかしく、自分自身、大なり小なり希望にもたれて生きていることを再認識させられたように。
この週末(7-9日)に入る前、長く自由時間が取れたことから先月の安田成美さんの伏線もあって観たいと強く感じている
『Fukushima 50』鑑賞を候補に上げるも・・
新型コロナウィルスなる新語が連日報道を賑わす中、ゴホンゴホンと体調⤵︎気味で、迎えた(2020年)1月下旬 ( ̄~ ̄)ξ
末日は2013年からの年一の恒例 神田昌典先生の「2022全国縦断ツアー」
に参加(詳細は次回)。
その前の30日間を振り返ってみると、まずは大阪まで飛んで、念願とでも言うべき遂に目の当たりに
&ちょろっと交流機会も持てた掛布雅之さん登壇のトークイベントで過ごした約90分が、何と言っても月間のハイライトでした ^〜^/
他では、事前の期待値的にはさほどであったものの
昨年(2019年)読んだ伊藤政則さんの著書の中に「自分たちの好きなバンドが徐々に引退といった時期に差し掛かっている」といった一文があったように思い、
実際、直近ではSlayerに、KISSと最後のワールドツアーが行われていますが、
今週、Ozzy Osbourne:オジー・オズボーンが、
パーキンソン病を患っていることを公表。
ガーンとやられたショッキングに受け止めましたが、思い起こせば、昨年に
(Ozzy自身)トリを務める予定であったDOWNLOAD Japan 2019を直前でキャンセルしており、
一連の経緯を踏まえると、
木曜日(2020/1/16)、読了した外山滋比古先生の『思考の整理学』の中に
” あるアメリカの社会学者が、死亡の時期の研究をして、誕生日の前しばらくは死亡率がぐっと下がる。
誕生日のあと、急上昇するという一般的現象を見つけた。どうして、誕生日の前後で、老人の死ぬ率にきわ立った変化が見られるのか。
興味を持って調べたその学者によると、誕生日を祝ってもらえるという期待がある。プレゼントがどっと来る。
それを楽しみにしていると心の張りができる。病気にかかっていても、病勢もしばらくは足ぶみ、あるいは逆に好転するかもしれない。
それが、誕生日がすんでしまうと、目先、生きがいとするものがなくなってしまう。
そのすきに乗じて病気が勢いをもり返す、という例が多いから、さきのような数字になってあらわれるのだろう。”(p181-182)
の一文。
本書の本筋的なことではないですが、興味深い指摘で、「色んなこと(意味合い)を含んでいるのだろうなぁ。」と。
マラソンランナーは一気にゴールを目指すのではなく、次の電柱まで、それが過ぎたら次の電柱まで・・ といったことを繰り返して42.195km(=ゴール)にたどり着くような話しを聞いた覚えがありますが、
自分自身を鑑みるに、週単位で、その中に楽しみが含まれていると確かに心に張りが出て、好循環を導けているように振り返られ、意図して心がけていきたし指摘で、胸に留めておきたく思いました。