Twitterで流れてきた ↓
サイン本情報に反応して入手していた一冊。
本書は、
変態だ
僕のスター
永いおあずけ
リンガ応報
話題にもならなかった映画
の五篇を収録した短編集。
内容について、ちらっと何かで「官能小説」と見覚えがあり、読み始めてみれば・・
Twitterで流れてきた ↓
サイン本情報に反応して入手していた一冊。
本書は、
変態だ
僕のスター
永いおあずけ
リンガ応報
話題にもならなかった映画
の五篇を収録した短編集。
内容について、ちらっと何かで「官能小説」と見覚えがあり、読み始めてみれば・・
時節柄、年中行事といえるものが少なくなってきてしまいましたが、2年前(2019年)の10月末にみうらじゅんさんの高円寺フェス トークイベントに参加して以来、
夏の暑さひと段落して、次第に秋を感じてくると「また今年も・・」の思いにさせられる催しで、チケット売出し日の争奪戦に晴れて入手叶い、3年連続3回目の参加。
2021年のお相手は盟友ともいうべき山田五郎さんで、
序盤はみうらじゅんさんの手元にストックされていた山田五郎さんと一緒に写っている写真などを大写しにして
思い出せる範囲で当時の状況を回想し、その何れもがコスプレ姿であったという ^^
そして本編は!?みうらじゅんさんが世界堂でキャンバス(F10)を購入してきて絵を描くようになり、だいたい1ヶ月で54枚描き上げてしまったとのことで、
美術に造詣が深く、著書も複数発表されている山田五郎さん相手に次々と作品が披露されていく流れ。
みうらじゅんさんは笑ってもらうつもり作品を紹介するも、前々からみうらじゅんさんの作品にアート性を感じ、そのことを本人に指摘していた山田五郎さんは
続きを読む みうらじゅんさんと山田五郎さんのコスプレ史とアート談義に惹き込まれた:高円寺フェス 2021 みうらじゅん・山田五郎 トークイベント 参加記
2019年以来、この時期の風物詩、伊藤政則さんがタワーレコード渋谷店にて連夜繰り広げるトークイベント:政則十番勝負、
政則十番勝負2021(オンライン開催)として発表されたラインアップをざ〜っと一瞥し・・
「今年はコレだっ!」と、18日のみうらじゅんさん&安齋肇さん回を一択。
発表を受け、伊藤政則さんの下にシンコーミュージックからゲストご両人による『勝手に観光協会GREATEST HITS』が参考資料と送付され、
トークは、その裏話しからスタート。各県のご当地ソングを旅館に籠って録音を重ねていくプロジェクトで、
続きを読む 伊藤政則さんが、みうらじゅんさんと安齋肇さんと語った迫り来る長髪の危機、遺影、出棺時もろもろ:政則十番勝負2021 みうらじゅん/安齋肇 視聴記
「今月(2020年10月)はコレだよな」と意気込んでいたものの、抽選に外れてしまい
ショボ〜ンとなっていたところ、前日になり待望していた当日券情報が明らかとなり、
当日、開演間近発表のドキドキの抽選を経て、
晴れて参加叶い ^〜^/、昨年⬇︎に続いて
冒頭は、参加者特典で配布されたThe Bronsonsの冷マ(みうらじゅんさん用語で冷蔵庫に貼るマグネットの略称)に関する裏話で
チャールズ・ブロンソンのそっくりさんとして脚光を浴びることになった冷マ中央に写るロバート・ブロンジーながら
続きを読む みうらじゅんさんが振り返ったホームステイ中のスクラップの公開された中身が濃過ぎた:高円寺フェス2020 みうらじゅん トークイベント 参加記
組み合わせを聞いてから楽しみにしていた伊藤政則さんのトークイベント
政則十番勝負2020 のみうらじゅんさんの登場回「(どっちがどっち)双子対決」を1日遅れで視聴。
オンタイムの金曜夜7:30〜はバタついていて、その後も眠気に身を委ねることにして、満を持して選択した土曜夜。
私からすると「似てるかな〜?」といった風貌、お互い間違えられたのは一、二度のことであったようですが、
それよりも感性に近似性ならぬ親和性があって、話しが尽きないこと ^^
まず、着る服のテイストが似ていることが話題に上り、お二人とも伊勢丹(新宿店)メンズ館 2F、6Fでよく買い物されていることに、
続きを読む 伊藤政則さんとみうらじゅんさんが持つ近似する世界観を楽しめた:政則 十番勝負 2020「(どっちがどっち)双子対決」 視聴記
土曜日(2019年10月26日)の午後、八重洲から ↙️
高円寺フェス2019が開催されている高円寺に移動し、みうらじゅんさんと安斎肇さん登壇のトークイベントへ。
みうらじゅんさんが毎年ホストを務められ、本来、高円寺を沿線とする中央線に因んだゲストを招いているものの
近年コンセプトが崩れてきてしまったそうで・・
安斎肇さんは「中央線の匂いがする人でしょう」(笑)ということで、おなじみの二人で高円寺に降臨。
夏に安斎肇さんに「(高円寺で)トークするテーマって決まってるんですか?」と質問すれば「決まってるわけないぜ」と、
果たして高円寺に因んだものなのか、何を話すんだろう・・?という関心を持っていましたが、
続きを読む みうらじゅんさんが写真で振り返った安齋肇さんとの30年史:高円寺フェス 2019 みうらじゅん・安齋肇 トークイベント 参加記
先日、中間記をアップロードした、みうらじゅんさんの『「ない仕事」の作り方』を読了.-
残っていたところは「第3章 仕事を作るセンスの育み方」と「第4章 子供の趣味と大人の仕事 〜 仏像」で、
印象に残ったのは「みうらじゅんの素」とも云うべき、今のみうらじゅんさんが出来上がることになった考え方で
第3章にあるそういった部分中心に抜き出していきたいと思います。
みうらじゅんさんの著書『「ない仕事」の作り方』、4章あるうちの2章を読み終えたので、そこまでのまとめ。
みうらじゅんさんとの出会いは、かつてチャーリー浜さんとやっておられた深夜番組「東京なにわ倶楽部」以来、
当初、凄くハマって、今でもその名残で、家にみうらじゅんさんデザインのオブジェが鎮座しているという距離感 ^^
そんなんで本も数冊読んでいる筈ですが、本書はみうらじゅんさんの強みであるマニアックな世界そのものにスポットライトを当てたものではなく
その数々の仕掛けの裏側を明かしたもので、読者層が格段に広がり、「道理で話題になるわけだな」と。