2017年10月1日、一橋講堂で開催された公益社団法人 自由人権協会(JCLU)七〇周年記念シンポジウム
「デジタル時代の監視とプライバシー ー市民によるコントロールのために!」での内容をもとに出版された
エドワード・スノーデン,国谷 裕子,ほか 集英社 2018-08-17
『スノーデン監視大国日本を語る』を読了。
広がる一途の国家と国民相互の情報アクセス格差
本の冒頭、
” 二〇一七年四月、世界は、アメリカ政府が日本政府にXKEYSSCORE(エクスキースコア)と呼ばれる新たな監視技術を秘密裏に提供していたこと事実を知ることになりました。
XKEYSCOREは、大量監視によって集められた数兆のコミュニケーションを探索することのできる、世界でも最先端のシステムです。
これを用いることで、地球に張り巡らされたインターネットを飛び交うあらゆる人々のコミュニケーションや、
ポケットやハンドバッグの中で音もなく持ち運ばれる機器の間で交わされるコミュニケーションを監視することが可能となります。”(p11)
このことが明るみとなって、アメリカでは
続きを読む エドワード・スノーデンが警鐘を鳴らす、プライバシー失われてゆく日本の現実:『スノーデン 監視大国日本を語る』読了 →
2014年6月に開催されたシンポジウム「監視の”今”を考える」にインターネット出演したEdward Snowden:エドワード・スノーデンのインタビュー等が掲載された
エドワード・スノーデン,青木 理,井桁大介,金昌浩,ベン・ワイズナー,宮下紘,マリコ・ヒロセ 集英社 2017-04-14
『スノーデン 日本への警告』を読了。
エドワード・スノーデンのインタヴュー部分に関しては、中間記↓で取り上げたので、
今回は同シンポジウムに登壇したベン・ワイズナー(エドワード・スノーデンの法律アドバイザー)、マリコ・ヒロセ(ニューヨーク人権協会)、宮下紘中央大学総合政策学部准教授、青木理さん(ジャーナリスト)によるパネルディスカッションで印象に残った箇所の抜粋。
続きを読む エドワード・スノーデンが日本人に突きつけた現実と警告:『スノーデン 日本への警告』読了 →
先日トークセッションに参加して、
その際、対象書籍として購入した『スノーデン 日本への警告』を
エドワード・スノーデン,青木 理,井桁大介,金昌浩,ベン・ワイズナー,宮下紘,マリコ・ヒロセ 集英社 2017-04-14
読み始めてから折り返しに差し掛かったので、その部分のまとめ。
スノーデンが発した警告
本は、
第一章 スノーデン 日本への警告、
第二章 信教の自由・プライバシーと監視社会
の二章立てで、
続きを読む エドワード・スノーデンが日本人に突きつけた現実と警告:『スノーデン 日本への警告』中間記 →
今週はジュンク堂池袋本店で開催された『スノーデン日本への警告』と題されたトークセッションに参加。
今年に入って立て続けに、
エドワード・スノーデンに関する映画を見て、自分が分かっていない現実への興味が強まっていたこと、
(トークセッションに)登壇のジャーナリスト青木理さんに注目するところもあって参加を即決。
なお、トークショーの進行役を務めたのは人権擁護を唯一の目的とした人権NGOのJCLU 理事で専修大学教授の山田健太先生。
続きを読む エドワード・スノーデンが日本に示した「警告」の重みを青木理さん、山田健太先生登壇のトークセッションで感じてきた:『スノーデン 日本への警告』刊行記念トークセッション参加記 →
中央情報局(CIA)、国家安全保障局(NSA)などに勤務し、知り得た機密情報を暴き、
アメリカによる監視社会の実態を世に問うたEdward Snowden:エドワード・スノーデンを描いた映画『スノーデン』を鑑賞.-
数週間前までは本作の存在は頭になく、先日レンタル店をさまよっていた際の流れから手に取った『シチズンフォー スノーデンの暴露』を鑑賞したことをきっかけに興味をかき立てられ、
エドワード・スノーデン ギャガ株式会社 2016-12-23
本作のOliver Stone:オリバー・ストーン監督の来日時の取材映像を見るなどして、気になって仕方ない状態となり ^^
平日夜間に急遽といった感じで時間を作り、映画館へ・・
続きを読む オリバー・ストーン監督が描いたエドワード・スノーデンの半生と苦悩:映画『スノーデン』鑑賞記 →
CIA、NSA(国家安全保障局)の元職員で、国家による通信傍受告発で世界を震撼させた
『シチズンフォー スノーデンの暴露』をDVD鑑賞。
エドワード・スノーデン ギャガ株式会社 2016-12-23
レンタルした後「そういえば昔(エドワード・)スノーデンの映画見たな」と思っていたら・・
Wikileaks創設者のJulian Assange:ジュリアン・アサンジをピックアップした『フィフス・エステート』との勘違いで
ベネディクト・カンバーバッチ ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2015-02-18
この分野のアンテナ感度の悪さを実感させられましたが、、
本作は、Edward Snowden:エドワード・スノーデンが(本作)映画監督のLaura Poitras:ローラ・ポイトラスに接触してから、
取材を経て知られざる事実を明るみにし、本人が表舞台に・・といったプロセスが生々しく収められているドキュメンタリー。
続きを読む エドワード・スノーデンが世界に問うた奪われゆく「知的自由」への警鐘:映画『シチズンフォー スノーデンの暴露』鑑賞記 →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる