2015年末、ハードロックシーンの注目を集めた話題に Motley Crue が、バンド活動の打ち止めをアナウンスして
2014年7月2日から世界各地で盛大に行ってきた The Final Tour が、2015年12月31日に大団円を迎えたことが上げられます。
下記のリンク映像はオープニング時の模様が収録されたものですが
続きを読む Motley Crue The Final Tour/show ホームタウンLos Angelesで迎えた熱狂のフィナーレ:RIP Motley Crue
2015年末、ハードロックシーンの注目を集めた話題に Motley Crue が、バンド活動の打ち止めをアナウンスして
2014年7月2日から世界各地で盛大に行ってきた The Final Tour が、2015年12月31日に大団円を迎えたことが上げられます。
下記のリンク映像はオープニング時の模様が収録されたものですが
続きを読む Motley Crue The Final Tour/show ホームタウンLos Angelesで迎えた熱狂のフィナーレ:RIP Motley Crue
一年最初の外出先は、昨年に続いて皇居で開催される新年一般参賀。昨年は午後の回でしたが、
今年は朝からしっかり準備して午前の部へ。
それでも初回(10:10〜)は混雑するであろうと、二回目(11:00〜)に照準を合わせて出発。
一年経つと皇居内への進路をすっかり失念しており、下車した大手町駅で軽く方向感覚を失ったり・・
続きを読む 天皇陛下のお言葉に身を引き締める正月、再びの新年一般参賀へ。そして感じた平穏無事に新年を迎えられることの有難み
天皇誕生日前日は、最後の忘年会というタイミングであったでしょうかな。
お誘いにFacebookで流れてくる情報から、この日に集中していた感じで。
そんな中で私は、昨年4月に参加したセミナーズフェスタ2014 Spring(通称:アンソニー・フェスタ)
の参加者を対象とした大忘年会へ参加してきました。
続きを読む アンソニー・ロビンズ来日セミナーの熱気から20ヵ月。忘年会で蘇った熱気と学び:アンソニー・フェスタ大忘年会!!参加記
6月以来で、Facebookコミュニティ:John Sykesっていいね!倶楽部のオフ会を開催してきました。
前回は飲食店を舞台に、John Sykesに始まりハードロック系界隈のギターリストを4時間半に渡ってひたすら語り尽す催しとなりましたが、
今回はメンバーの方が運営されているスタジオ:Studio24関内店を舞台に、
第一部 ジャム・セッション、第二部 飲み会(ケータリング)の二部構成。
参加者は地元横浜から遠路は九州に至るまで、ジョン・サイクス好きという共通項のみで、今回も熱いイベントとなりました。
先日(2015/11/25)、いよいよ開演というところで、消防の指示で公演中止に追い込まれてしまった、
当初の告知では、Steve Vai:スティーヴ・ヴァイ、Billy Sheehan:ビリー・シーン、Gregg Bissonette:グレッグ・ビソネットに
STEEL PANTHERのMichael Starr:マイケル・スターを迎えての David Lee RothのEat’em And Smile 30周年記念ジャム.-
続きを読む DAVID LEE ROTH “Eat’em And Smile” 30周年記念公演は・・ 2016年に開催!の見込み
先週は、先月に続いての神田昌典さん主宰の実践アカデミーのライブコンサルティングに出席。
前回は大阪開催につきウェビナー(オンライン)受講で、
今回は9月以来の東京開催で、会場(オフライン)での受講。
ビジネスプロトタイピング講座受講生実践報告会から、2週連続しての生神田さん。
続きを読む 神田昌典さんに学ぶ、すぐそこの驚愕の未来 & 破壊される会社の概念:実践アカデミー・ライブコンサルティング受講記(2015年12月)