「event」カテゴリーアーカイブ

日本、インド友好イベントの One World Family-World Dreampic へ行ってきた

お世話になっている経営コンサルタントの鳥内浩一さんに招待券を融通頂き、” One World Family-World Dreampic ” に観覧。

IMG_7216
エントランス前で。雨降りでなくて一安心。

会場の代々木第二体育館は、自分の記憶が正しければ・・ 1988年にショー・バスケットボール興行のハーレーム・グローブトロッターズで訪れて以来。

続きを読む 日本、インド友好イベントの One World Family-World Dreampic へ行ってきた

大森健巳さんのウェビナーで振り返るチャルディー二博士の『影響力の武器』

先月に続いてハイパープレゼンター大森健巳さんのウェビナーを受講(無料)。

IMG_7208
今年は月一のウェビナー開催をコミットされているとの事で、次回以降も楽しみです

先月の模様 >>大森健巳さんの帰国報告ウェビナーで学んだ世界の大富豪たちの投資法 <<

今回のテーマは先月開催されたセミナーズフェスタ2015 Springに登壇されたチャルディー二博士のフォローアップ的な「影響力の武器」の本当の使い方。

>> チャルディー二博士が明かす影響力の正体、セミナーズフェスタ2015SPRING 2日目 PART1  <<

続きを読む 大森健巳さんのウェビナーで振り返るチャルディー二博士の『影響力の武器』

ランチトリップ ソロモン諸島便に搭乗。電気、ガス、水道は無いけど、豊かな生活の舞台

1月のロシア、2月のパレスチナに続き、3ヶ月連続でLunch Tripのフライト(イベント)に搭乗(参加)。

>> ランチトリップ ロシア便に搭乗。イメージとギャップを感じた、その国民性とは・・<<

>> ランチトリップ パレスチナ便に搭乗。思っていたより安全、日本に感謝を捧げる親日国でした。<<

今回はソロモン諸島。・・と言われても、場所がどこなんだろう?というレベルから迎えたフライトと当日で

オーストラリアのブリスベンから北へ飛行機で2時間くらいのところ。 続きを読む ランチトリップ ソロモン諸島便に搭乗。電気、ガス、水道は無いけど、豊かな生活の舞台

神田昌典さんが明かすコピーライティングの神髄、セミナーズフェスタ2015 SPRING 2日目 PART2

 

セミナーズフェスタ2015 Spring 2日目のつづき。

>> 相川佳之さんの情熱経営はじめ、セミナーズフェスタ2015 SPRING 初日のまとめ <<

>> チャルディーニ博士が明かす影響力の正体、セミナーズフェスタ2015 SPRING 2日目 PART1 <<

目の前の一人に全力を尽くすところから始まるリーダーシップ

昼食休憩を挟み、まず、アンソニー・ロビンズ シニアトレーナーの是久昌信さんが登壇。 続きを読む 神田昌典さんが明かすコピーライティングの神髄、セミナーズフェスタ2015 SPRING 2日目 PART2

チャルディーニ博士が明かす影響力の正体、セミナーズフェスタ2015 Spring 2日目 part1

 

セミナーズフェスタ2015 Spring 2日目。

>> 相川佳之さんの情熱経営はじめ、セミナーズフェスタ2015 SPRING 初日のまとめ <<

生憎の空模様、会場近くでは東京マラソン開催と混乱を懸念して、早めの現地入りすれば・・

開場時刻45分前で自分が座るブロックの1番乗り(笑) 続きを読む チャルディーニ博士が明かす影響力の正体、セミナーズフェスタ2015 Spring 2日目 part1

相川佳之さんの情熱経営はじめ、セミナーズフェスタ2015 Spring 初日のまとめ

 

お声かけ頂き、ラーニングエッジ社主催のセミナーズフェスタ2015 Spring へ。

IMG_7054
話題の中心は名著『影響力の武器』の著者チャルディーニ博士(2日目登壇)

同イベントは昨年4月アンソニー・ロビンズが登壇したセミナーズフェスタ 2014 Spring 以来。 続きを読む 相川佳之さんの情熱経営はじめ、セミナーズフェスタ2015 Spring 初日のまとめ

ハーブ・エッカーが開発した経済的自由を実現する「ミリオネア・マインド・インテンシブ」に行ってきた PART 3

 

ミリオネア・マインド・インテンシブ3日目(最終日)。

>> ハーブ・エッカーが開発した経済的自由を実現する「ミリオネア・マインド・インテンシブ」に行ってきた PART 1 <<

>> ハーブ・エッカーが開発した経済的自由を実現する「ミリオネア・マインド・インテンシブ」に行ってきた PART 2 <<

僅か3日とは言え、人(受講者)、会場、雰囲気に馴染んだ感覚もあり、「今日で最後かぁ」とちょっとした感慨に浸りつつ

こうしたセミナーでは早めの朝8:00スタート。 続きを読む ハーブ・エッカーが開発した経済的自由を実現する「ミリオネア・マインド・インテンシブ」に行ってきた PART 3