ミリオネア・マインド・インテンシブの2日目。
>> ハーブ・エッカーが開発した経済的自由を実現する「ミリオネア・マインド・インテンシブ」に行ってきた PART 1 <<
エアコンで低温管理された室内につき、ジャケット着用のまま受講
まずは、お金に対するネガティヴなビリーフを書き出して、それを正反対の意味に書き換えて、
ネガティヴなビリーフを口にした時は与えられたゴムのリストバンドを収縮させて、脳に誤った情報であるとのアンカーリングなど。 続きを読む ハーブ・エッカーが開発した経済的自由を実現する「ミリオネア・マインド・インテンシブ」に行ってきた PART 2 →
先週濃密な3日間を過ごした日本発新資本主義経営の受講者および受講予定者の集い「十方よし」経営サミットに参加。
続きを読む 蓬台浩明社長が「感動の涙」を通じて実現している人生観:第1回「十方よし」経営サミット参加記 →
セミナーズ西新宿キャンパスで開催された「セミナーズ・フェスタ2014 Spring 」フォローアップセミナー(無料)に参加。
セミナーズ・フェスタ 2014 Springとは、昨春のアンソニー・ロビンズが登壇したイベント名で、約10ヶ月経過したところでの運営会社主催の復習といった主旨。 続きを読む アンソニー・ロビンズの学びを是久昌信さんで振り返ったフォローアップ →
応援しているチーム(シカゴ・ベアーズ)が出ていないこともあり、近年、TV観戦した記憶に乏しいプロ・アメリカン・フットボール(NFL)の最高峰スーパーボウル。
今年は「最初だけ・・」のつもりが、試合がもつれた事もあり、一旦TVモニターから離れて、戻ってきてからの後半はほぼ全て視聴。
舞台はGlendale, Arizona
続きを読む NFLスーパーボウル XLIX 2015 のドラマティックさに痺れた →
先日、今年(2015年)初となる Lunch Trip/ランチトリップ のロシア便に参加。
ご存知のない方のために Lunch Trip とは・・
” 食と旅を通して、知らなかった世界を楽しく学び、自分のこととして考える体験を提供します。”
をミッションに掲げ、私個人ではFacebookを通じて、活動を知り、参加するようになり・・
アイスランドに始まり、シリア、ブータン、イラン、ブルキナファソ、ミャンマー、メキシコ、ラオスと様々な国に誘(いざな)って頂きました。 続きを読む ランチトリップ ロシア便に搭乗。イメージとギャップを感じた、その国民性とは・・ →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる