「event」カテゴリーアーカイブ

井ノ上陽一さんの『フリーランスのための一生仕事に困らない本』刊行記念著者セミナー参加記

井ノ上陽一さんの『フリーランスのための一生仕事に困らない本』の刊行記念著者セミナーに参加。

IMG_6779
開催場所は神宮前のダイヤモンド社

続きを読む 井ノ上陽一さんの『フリーランスのための一生仕事に困らない本』刊行記念著者セミナー参加記

ジェイ・エイブラハムのマーケティング・コンセプトを学んでワークショップするMBT交流会参加記②

 

昨年10月以来で、全米No.1マーケティング・コンサルタントのジェイ・エイブラハムのマンスリー・プログラム他、

(ジェイ・エイブラハム関連の)プログラムを受講している人たち向けのマーケティング・ビジネス・ブレイクスルー(MBT)交流会に出席。 続きを読む ジェイ・エイブラハムのマーケティング・コンセプトを学んでワークショップするMBT交流会参加記②

MBTIメソッドで学んだ、よく分かる自分自身とタイプが正反対な仲間たち

 

ビジネスプロトタイピング講座の受講生有志で、MBTIの勉強会に参加。

MBTIとは・・(日本MBTI協会ホームページからの抜粋)
「自分の心を理解し、 自分をより生かすための座標軸として用いることを最大の目的にしています。MBTIが、他の心理検査と大きく違うところは、検査結果はあくまでもきっかけに用い、一定の訓練を 受けたMBTIの専門家といわれる人たち(MBTI認定ユーザー)の支援を受けながら、MBTIに回答した本人が、 自分についての洞察を深め、自分のベストフィットタイプ(もっともしっくりくるタイプ)を見つけ出す 過程(プロセス)そのものを重視しているところです。」

何でも60〜70年の歴史を持ち、アメリカのフォーチュン100に名を連ねる企業の7割で導入されたメソッドで、年間500万人が利用。 続きを読む MBTIメソッドで学んだ、よく分かる自分自身とタイプが正反対な仲間たち

神田昌典さんが読み解く「思った瞬間に夢が叶う世の中」:2022講演会に行ってきた

 

神田昌典さん年始恒例の2022講演会。2011年に始まった講演会で、自身は2013年から3度目。

神田さんの講演は、今週2回目 ^^>> 神田昌典 講演会 フューチャーマッピング[日本発の新・目標達成法]に行ってきた <<

今までは初回から出ている人しか記念品が貰えなかったところ、今回は3回目の人が対象となり、遂に(笑) 続きを読む 神田昌典さんが読み解く「思った瞬間に夢が叶う世の中」:2022講演会に行ってきた

神田昌典 講演会 フューチャーマッピング[日本発の新・目標達成法]に行ってきた

 

年末のFacebookの神田昌典さんの投稿で知った『神田昌典 講演会 フューチャーマッピング[日本発の新・目標達成法]』に参加。

IMG_6679

昨年12月に刊行された『ストーリー思考』刊行記念で、場所は紀伊國屋ホール。 続きを読む 神田昌典 講演会 フューチャーマッピング[日本発の新・目標達成法]に行ってきた

天皇陛下のお言葉に身が引き締まった、皇居での新年一般参賀への参加記

例年1月2日は、大学ラグビー準決勝であったり、箱根駅伝往路であったりという理解でしたが、

皇居で天皇陛下が国民に年始のお言葉を述べられる一般参賀についてもこの日であり、

従来、自分としては「TV(ニュース)で見るもの」という認識でしたが、初めて足を運んでみました。

続きを読む 天皇陛下のお言葉に身が引き締まった、皇居での新年一般参賀への参加記

鳥内浩一さんが体系化した時代の要請に応える経営のフレームワーク「十方良し」の経営学

 

夏以来で、鳥内浩一さんのウェビナーを受講。

新資本主義経営
同じ内容は夏にも受講していますが、2015年のトレンドを読み込み、より深化した形で学べました

前回の模様 >> 渋沢栄一が説いた「信」、鳥内浩一さんが説く「八つの徳目」に見出す未来 <<

IMG_6591
15:00〜17:30、19:00〜21:30の2回開催。内容への興味から両回受講しましたが、何れも約1時間の延長。その重厚感から2回目終了の22:30頃には、すっかりノックアウトされていました(笑)

鳥内さんは、現在、受講中の池間哲郎さんの『日本塾』を運営されているリアルインサイトの代表ですが

もともと私が鳥内さんを知ったのは、全米No.1マーケッターであるジェイ・エイブラハム『マーケティング・マインドマスター・プログラム』のファシリテイターを務められておられての事。 続きを読む 鳥内浩一さんが体系化した時代の要請に応える経営のフレームワーク「十方良し」の経営学