2025年を迎えまだ20日余りながら驚かされた訃報に、医師の診断次第では・・ といった状況に直面し、そういったことに考えを及ばされていましたが、3週間が経過しようかというタイミングで飛び込んできたJohn Sykes の訃報。
朝、一連の流れに沿って出掛ける前にパソコンを立ち上げ、Facebookにアクセスしたところ最上部に久々John Sykes オフィシャルページ からの投稿が表示。
出典:John Sykes Facebookページ(画像は投稿にリンク)
最初てっきりLos Angeles の山火事に絡んでの無事報告といった先入観から内容を確認せず Facebookページ John Sykesっていいね!倶楽部 に反射的にシェアした後、文面に目をやれば・・
続きを読む 追悼 John Sykes →
2023年のロックの日(6月9日)の翌日は、先日記事にした通り↓
<< 2023年5月27日投稿:画像は記事にリンク >> John Sykesっていいね!倶楽部主催、John Sykes Fan Convention 12 2023年6月10日(土曜日)開催
John Sykes Fan Convention 12 を予定通り開催.-
催しの口火を切ったのは、群馬からお招きしたGun Murder によるライヴパフォーマンス♪
John Sykes Fan Conventionお馴染みのGun MurderによるLive Performance. Setlist >> Bay Boys, Looking for Love, Out of Love, Crying In The Rain, Black-Hearted Woman.
既に複数回のご出演で、いつもながらのJohn Sykes への思い滲む熱い演奏にゆるくも親しみあるMCで、場内の雰囲気を一気にイベントモードへ。
続いては参加者有志によるセッションタイム。今回は
続きを読む John Sykes Fan Convention 12 で感じられたJohn Sykes好きの絆が格別だった →
FacebookグループJohn Sykesっていいね!倶楽部 主催、
参加者募集中です。 出典:Facebook イベントぺージ(画像は同ページにリンク)
John Sykes Fan Convention 、数えること12回目は(2023年)6月10日(土曜日)開催。
イベント構成は2バンドのライヴ&セッション(14:00〜)、その後は場所を飲食店に移しての打ち上げ(17:30〜)、レギュラーな構成。
出演は、本イベントではお馴染みの群馬からBlue Murderトリヴューター Gun Murder に
<< 2022年12月11日投稿:画像は記事にリンク >> John Sykes愛にリスペクト溢れたJohn Sykes Fan Convention 11で過ごした半日が爽快だった
前回(2022年12月)開催に続いてのBlueman der というJohn Sykes のキャリアを通じて濃いぃセットリストを期待出来る顔ぶれ。
セッションは
続きを読む John Sykesっていいね!倶楽部主催、John Sykes Fan Convention 12 2023年6月10日(土曜日)開催 →
大晦日まで3週間というタイミングで、半年に一度の
半年ぶりに会場の Studio 24 関内 へ帰還。
John Sykes Fan Convention.-
前回(2022年6月)は
<< 2022年6月12日投稿:画像は記事にリンク >> 2年半振り開催のJOHN SYKES FAN CONVENTION RETURNSの雰囲気が熱く爽快だった
2年半ぶりに復活の狼煙を上げた形となり、再開のレールを走り始めての、まずはBlue Murderに焦点を合わせた Blueman der による
構想/結成半年ながら圧巻のパフォーマンス Blueman der
We All Fall Down
Cold Sweat
I Don’t Live My Life Like You
Billy
Thunder And Lightning
とアップテンポなナンバーで占められたセットに俄然場内の空気が出来上がり、
続きを読む John Sykes愛にリスペクト溢れたJohn Sykes Fan Convention 11で過ごした半日が爽快だった →
(2022年)6月 ↓
<< 2022年6月12日投稿:画像は記事にリンク >> 2年半振り開催のJOHN SYKES FAN CONVENTION RETURNSの雰囲気が熱く爽快だった
2年半ぶりで復活したJohn Sykesっていいね!倶楽部 主催
Facebookグループ:John Sykesっていいね!倶楽部(画像はFacebookグループにリンク)ご参加お待ちしております!
John Sykes Fan Convention 、開催ペースも年2回ペースに戻し、次回は
出典:Facebookイベントページ(画像はイベントページにリンク)
12月10日(土曜日)14:00開始、場所はいつも通りStudio24 関内店 です。
ライヴ&ロック好きとの交流で過ごす半日
内容は恒例のライヴにセッション。2バンドの演奏でWhitesnake とBlue Murder のトリビュートとなる見込み(セットリストの詳細不明)。
セッションは今のところ
・Please Don’t Leave Me
・Still of the Night
・Is This Love
・Straight For The Heart
・Riot
の5曲がリクエスト(決定分を含む)として上がっています。
ライヴ+セッションの後は、近くの飲食店で希望者で集まっての打ち上げも予定しています。
John Sykes に熱い方々に、日ごろ趣味を同じくする人たちとのロック談義が欠乏気味で語りたいモードにあられる方々など、各回初参加の方を交えての開催で、まだ参加枠に余力がありますので、是非ご参加をご検討(ご連絡は
コチラ )下さ〜ぃ lml
雨模様の(2022年)6月の週末、関内へ向かい2019年11月以来でFacebookグループ John Sykesっていいね!倶楽部 主催の
Facebookグループ:John Sykesっていいね!倶楽部(画像はFacebookグループにリンク)ご参加お待ちしております!
John Sykes Fan Convention.-
2015年12月以降、年2回ペースで開催していたもののコロナ禍で休止を強いられ、ちらほらと復活の声が寄せられ、感染状況もひと段落の様相と受け止められ、
出典:Facebookイベントページ(画像は当該ページにリンク)
イベントタイトルに Returns の文言を添え再開を決心して迎えた3ヶ月後。
企画発動時が、まん延防止等重点措置解錠時期と重なってしまったため、そこから開催日へ向け山がピークへ向かうことを懸念していましたが、
幸い社会全般(海外アーティスト招聘等)イベント本格化傾向で安心度高めで当日を迎えることが出来ました ^^
12 tunes in 180mins, all John Sykes
これまでだいたいバンド演奏(1、2組)にセッションを交えてといった構成でしたが、今回はセッションオンリーで3時間。
演奏されたのは
続きを読む 2年半振り開催のJohn Sykes Fan Convention Returnsの雰囲気が熱く爽快だった →
日本時間で言うと、昨日(2022年4月25日)ということになりますが、
John Sykes 率いたBlue Murderの1st アルバムからリリース33周年ということで、
今朝(4月26日)もFacebookにアクセスして、真っ先に飛び込んできたのが、
スクリーンショットは日本時間22時過ぎ 出典:Tony Franklin The Fretless Monster Facebookページ
表のトリオの一角を担ったTony Franklin のそれを知らせる投稿。
33という数字に特別な意味(100年の約3分の1)を見出せずも、
続きを読む Blue Murderの1stアルバムがリリースされて33年が経った →
月初(2021年7月)、突如といった感じでJohn Sykes公式Facebookページ が更新され、
出典:John Sykes 公式Facebookページ
Out Aliveが、New Videoとして公開されると。
長く準公式?といった形で同曲を視聴出来る状態となっていましたが、「さて、どのような仕上げになるのか・・」と注視。
John Sykes 2021
(日本時間)日曜朝、予告通りアップロードされ、
続きを読む John Sykes、New Video ‘ Out Alive ‘ をリリース →
投稿ナビゲーション
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる