日中のBGMをJ=WAVEとしている日々に、On Airされた曲に「!」とさせられた記録集 第125弾.-
最初は、跳ねやかなイントロ(ダクション)に、ぐっーと引き寄せられる
Jem- Wish I
聴いた時は暑さの真っ只中でしたが、PV(映像)から伝わる夏感増幅させられまるナイス選曲と♪
続いて、
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 125 〜 Jem, ELEVATOR SUITE & The Strokes
日中のBGMをJ=WAVEとしている日々に、On Airされた曲に「!」とさせられた記録集 第125弾.-
最初は、跳ねやかなイントロ(ダクション)に、ぐっーと引き寄せられる
Jem- Wish I
聴いた時は暑さの真っ只中でしたが、PV(映像)から伝わる夏感増幅させられまるナイス選曲と♪
続いて、
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 125 〜 Jem, ELEVATOR SUITE & The Strokes
日中のBGMをJ-WAVEとしている日々に、「!」とさせられた記録集 第124弾.-
最初は、ザクザクと切れ味心地良い
Brasstracks, Samm Henshaw – Change For Me
フックは、どこぞで聴き馴染んできた感じのある親しみやすさですかね〜
続いて
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 124 〜 Brasstracks – Samm Henshaw, SUPER HEAVY & Billie Eilish
街中などでふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼動させ、
後に再度楽曲を楽しめるようになった記録集 第32弾.-
最初は、SNSに載せられたサイン本販売情報に触れ即応し、金曜夜立ち寄った書店でBGMされていたチューン
Flip Lid
軽快にスイングする曲調が、週末突入の解放感と相まって心弾ませてくれました♪
続いては
街中などでふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを使って、改めて楽曲を楽しめるようになった記録集 第31弾.-
今回も(ちょいと前まで時間潰しで、しばしばコーヒーブレイクしていた)McDonald’sで流された曲特殊で、
最初はスケール感あるイントロ(ダクション)に、爽やかなVocalが絡む
Bluey – You Are The One
洗練された曲作り漂ってきましたが、
アーティスト情報を検索した過程で ↙️
との情報に触れ、「そういうこと(Incognitoリーダー)かぁ」と納得させられました♪
続いては
続きを読む 街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させ、Bluey, Tim Atlas & Halaのデータにアクセス、曲を改めて楽しめた♪(SHAZAM #31)
日中のBGMをJ-WAVEとしている日々に「!」とさせられた曲紹介 第123弾.-
最初は、イントロ(ダクション)からトロピカル感に包まれた
Michael Franks – Down in Brazil
ブラジルに往訪したことはないものの、海岸のイメージにマッチし、何より夏の季節感にハマってくるチューンです♪
続いては、
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 123 〜 Michael Franks, MisterWives & KING
” オーストラリアの女性シンガーソングライター、シーア(Sia)は最新シングル「Together」のオフィシャル・リミックス「Together (Initial Talk Remix)」のミュージックビデオ(Initial Talk 80s Bootleg Video)を公開
Sia – Together(initial Talk 80S Bootleg Video)
この曲はシーアが監督を務める映画『Music』からの楽曲。「Together」はシーアとジャック・アントノフ(Jack Antonoff)の共作曲で、プロデュースはアントノフが担当しています。
シーアの長編監督デビュー作となる『Music』は、シーアが2007年に書いた短編小説に基づいて、児童文学の作家であるダラス・クレイトンと共同脚本、ヴィンセント・ランディと共同プロデュースを務めた作品。
出演はケイト・ハドソン、マディー・ジーグラー、レスリー・オドム・Jr.ほか。映画は、麻薬を密売する異母姉(ケイト・ハドソン)の世話を受ける自閉症の10代の少女(マディー・ジーグラー)の人生を描いています。
シーアはこの映画のサウンドトラックのために新曲10曲を書いています。(出典:amass)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:シーア(Sia)「Together (Initial Talk Remix)」ミュージックビデオ公開
街中などで、ふと耳にした音楽に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamで改めて曲を楽しめるようになった記録集の第30弾.-
今回もMcDonald’sでBGMされていた特集♪
最初は、重層的なサウンドが印象的な
Smile
脈打つ(かの)ビートに、クールに淡々と進む曲に、予期せぬギターソロでの盛り上がりに、聴きどころを覚えました♪
続いては
続きを読む 街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させ、Leven Kali, Mabes & VETVIER のデータにアクセス、曲を改めて楽しめた♪(SHAZAM #30)
日中のBGMをJ-WAVEとしていて、流れてきた曲に「!」とさせられた曲紹介 第122弾.-
最初は、タイトルがよく曲を表している
Tropicana
アーティスト名は長く承知しているものの、レパートリーは全くという状態。おそらく音楽生の幅を示したチューンであるものと♪
続いては、