J-WAVEを日中のBGMとしている日々に「!」とさせられた曲紹介第102弾.-
最初は、ビッグネーム
How Do You Sleep?(Remastered 2010)
John Lennon
John Lennonは、ソロ作 Rock’n Roll を購入して、カーステレオに搭載するなどの一時的に接近はあったものの
断片的で、本曲はOn Airによって知ることなりましたが、気だるい感じ x グルーヴに余韻引きづられます♪
続いては、
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 102 〜 John Lennon, SWING OUT SISTER & THUNDERCAT →
日中のBGMをJ-WAVEとしている日々に「!」とさせられた曲紹介の第101弾.-
最初は、訴えかけてくるかの女性Vocalで、じんわり盛り上げられる
Mura Masa – Live Like We’re Dancing (with Georgia)(Lyric Video)
Mura Masa
サビのところでもスパークする感じに至らず、あくまで抑制効いた感じが印象的です ^^
続いては、
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 101 〜 Mura Masa, Maggie Rogers, DJ OKAWARI x Celeina Ann →
森林火災チャリティコンサート Fire Fight Australia 2月16日 シドニーで開催
” 長期的な森林火災に見舞われているオーストラリアを支援する大規模なチャリティー・コンサート<Fire Fight Australia – Concert for National Bushfire Relief>が2月16日にシドニーのANZスタジアムで開催されます。
出演は ALICE COOPER、AMY SHARK、BAKER BOY、
CONRAD SEWELL、DARYL BRAITHWAITE、DELTA GOODREM、GRINSPOON、GUY SEBASTIAN、HILLTOP HOODS、ICEHOUSE、ILLY、JESSICA MAUBOY、JOHN FARNHAM、k.d. lang、LEE KERNAGHAN、OLIVIA NEWTON-JOHN、、PEKING DUK、PETE MURRAY、QUEEN + ADAM LAMBERT、TINA ARENA、WILLIAM BARTON ほか
コンサートチケットの収益と寄付金はすべて、重要な「レスキュー」、「救援と復興」、「リハビリテーション」を提供するこれらの主要組織に寄付されます。”(出典:amass)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:森林火災チャリティコンサート Fire Fight Australia 2月16日 シドニーで開催 →
日中のBGMをJ-WAVEとしている日々に「!」とさせられた曲紹介の第100弾.-
最初は、カラッと明るいイントロダクションに引き寄せられる
03 L’Anachica Pugliese – Fitness Forever
Fitness Forever
ジャンルではラテンになるのですかね。軽快に駆け抜けていく局長は春といった心地に誘(いざな)われますが、
(サムネの)ジャケットからは、随分とレトロな感覚を引っ張り出されるように・・
続いては
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 100 〜 Fitness Forever, 香取慎吾(Metropolis feat. WONK) & Alfie Templeman →
街中などでふと遭遇した音楽に「!」となり、音楽認識アプリ Shazamを稼働させ、データを引っ張り出した記録集 Part 19.-
最初は、Shazamの出番が多い定番 McDonald’sでの
So Cold in the Summer / Taylor McFerrin
Taylor McFerrin
出典:Shazamの検索表示画面をスクリーンショット
BGMに(もこだわるMcDonald’sで)選ばれるのが分かる聴きやすさが、一番ですかね〜♪
続いては、
続きを読む 街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ、Taylor McFerrin, Ginger Root Feat. Gabriel Gundacker & Propellerheads のデータにアクセス、曲を改めて楽しめた♪(Shazam #19) →
カイリー・ミノーグ、政府観光局が英国人向けに作った約3分のCM映像にメイン出演
” カイリー・ミノーグ(Kylie Minogue)は、オーストラリア政府観光局が英国人向けに作った約3分のCM映像「Matesong」にメイン出演。
映像ではオーストラリアのさまざま魅力を紹介しており、その多くにカイリーが登場します。”(出典:amass)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:カイリー・ミノーグ、政府観光局が英国人向けに作った約3分のCM映像にメイン出演 →
日中のBGMをJ-WAVEとしている日々に「!」とさせられた曲紹介第99弾.-
最初はデジタルに♪ドン、ドンとくるストレートなビート響く
TAWINGS l POODLES feat, fluffy anGeLs < 3
TAWINGS
PART 95⬇︎でもチョイスしていて、
<< 2019年11月7日投稿:画像は記事にリンク >> J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 95 〜 TAWINGS, “SHOSHOLOZA” & BRITTANY HOWARD
その独特な世界観に惹き込まれていますね ^^♪
続いて
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 99 〜 TAWINGS, Raphael Saadiq & 88rising RHYME SO →
J-WAVEを日中のBGMとしている日々に「!」とさせられた曲紹介の第98弾.-
最初は、声が入ってきて、調べてみて「やっぱり(声の主は)!」となった
“Listen To What The Man Said” – PaulMcCartney.com Track of the Week
Paul McCartney率いるWINGSのナンバー
軽快でPaul McCartneyの声がす〜っと入ってくる感じが、何とも心地良いです♪
WINGと云えば、GUNS N’ ROSESがカバーした Live And Let Dieを唯一知っていましたが、色々発掘が有りそうですねー
続いて、
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 98 〜 Wings, Take That & Friday Night Plans →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる