J-WAVEを日中のBGMとしている日々に「!」となった曲紹介第80弾.-
最初は、
ダンザンブルなイントロダクションにグイッと引き込まれていく
Rasmus Faber feat Clara Mendes – Demanda
Rasmus Faber feat Clara Mendes.-
その長めのイントロからVocalが入り、一気にラテンフレーバーが流れ込んでくる感じが身体に心地良く響いてきます♪
続いては
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 80 〜 Rasmus Faber feat Clara Mendes, Shafiq Husayn & Bibio →
J-WAVEを日中のBGMとしている日々に「!」となった曲紹介第79弾.-
最初は、サウンドに(PV)映像に80’sテイスト漂う
Two Door Cinema Club – Talk(Official Video)
TWO DOOR CINEMA CLUB
ポジティヴにシンプル、覚えやすいメロディで聴きやすさが前面に出ているチューンですね〜♪
続いては
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 79 〜 Two Door Cinema Club, Anderson .Paak feat. Smokey Robinson & The B-52s →
J-WAVEを日中のBGMとしている日々に「!」となった曲紹介の第78弾.-
最初は、一聴して分かる世界観が心地良い
Haruomi Hosono and The Yellow Magic Band – 09. Paraiso
細野晴臣さん率いる細野晴臣&イエロー・マジック・バンドのナンバー。
オンエアされたのは「2019リマスタリング」とあり、リンクした映像とは別テイクと思われますが、
上質な聴き心地感伝わり、ゴールデンウィーク明けに耳にした曲の中ではNo.1な気に入りようです ^〜^♪
続いては
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 78 〜 細野晴臣 & イエロー・マジック・バンド, 東郷清丸, FLYING LOTUS feat. LITTLE DRAGON →
街中などで聴こえて曲に「!」となり、音楽認識アプリ Shazamを稼働させ、検索された曲紹介第13弾.-
今回はMcDonald’s:マクドナルドで用件と用件の合間を時間潰しをしていた際に(同じ日に)流れてきた曲特集🎶
まずは、涼しげなサウンドにコーラスが印象的な
Vladimir Cetkar – Travel The World(Official Video)
Vladimir Cetkar.-
出典:Shazamの検索表示画面をスクリーンショット
曲を最初聴いた時は音声だけでしたが、PVを見ると清涼感のようなものは↗️となり、後半のホーンセクションもまた心地良いです♪
続いては
続きを読む 街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させ、Vladimir Cetkar, Bandalos Chinos, Andre Juarez & Grupo Gato Preto のデータにアクセス、曲を改めて楽しめた♪ (SHAZAM #13) →
J-WAVEを日中のBGMとしている日々に「!」となった曲紹介 第77弾.-
最初は、このシリーズですっかりお馴染み(x4)の感の
FKJ – We Ain’t Feeling Time
FKJ.–
Jazzyな雰囲気に、サックスに誘われるイントロダクションから歌い出されるVocalに・・ 存分に聴かせられるナンバーです♪
続いて、
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 77 〜 FKJ, サカナクション& ユニコーン →
街中などで、ふと聴こえてきた曲に「!」となり、音楽認識アプリShazamを稼働させ検索された曲紹介の第12弾.-
まずは、夕食でふらっと初入店した店舗でBGMされていた一曲。
Jack Johnson – Radiate
Jack Johnson.-
出典:Shazamの検索表示画面をスクリーンショット
食欲を増進させるかについては?ながら、レゲエ調とも感じられるリズムが心地良く身体に響いてきます♪
続いては
続きを読む 街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させ、Jack Johnson, Lucas Arruda & Saulo Duarte のデータにアクセス、曲を改めて楽しめた♪ (SHAZAM #12) →
訃報 DJ Adam Sky
” オーストラリア人の人気DJアダムスキー(本名:アダム・ニート)さんが、インドネシア・バリ島での休暇中に死亡した。友人女性を助けようとしてガラス戸を突き破ったとみられる。
90万人以上のフォロワーを抱えるアダムスキーさんの公式フェイスブックページには、「非常に残念なことに、アダム・ニートが4日にバリで、複数の骨折を負った友人を助けようとして命に関わる事故に見舞われたことを確認した」との投稿があった。
アダムスキーさんはシンガポールを中心に活動し、公式サイトによればアジアを拠点とするDJでは常に三指に入る人気ぶりだった。
豪公共放送ABCによると、アダムスキーさんはリゾートホテルに一緒に宿泊していた女性がベランダから落ちたため、助けようと急いで駆け寄った際にガラス戸に衝突し、割れたガラスで腕の動脈を切ったようだという。”(出典:AFPBB News via gooニュース)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:訃報 DJ Adam Sky →
J-WAVEを日中のBGMとしている日々に「!」となった曲紹介の第76弾.-
最初は、リズミカルなアカペラに誘われる
Don’t Worry ‘Bout A Thing – Jacob Collier
Jacob Collier.-
このカテゴリーTake 6とか一時ハマってCD購入歴にライヴ往訪歴まであるものの断続的で、こうして改まって聴くと心地良く身体に響いてきますね ^〜^♪
アーティスト情報を検索するとユニットかと思いきやソロのようで、タレントも感じさせられます。
続いて
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 76 〜 Jacob Collier, Nenashi & Garden City Movement →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる