『バベル九朔』読了後、
「映像ってPrime Videoにあるのかなぁ」と検索すれば・・
期待に沿う結果にあらずも、万城目学さんのデヴュー作『鴨川ホルモー』がストックされていたので、週末の締め括りに選択。
京都の大学生と住まう神々が織りなす・・
二浪して京都大学に進学した主人公が、当初は合格の満足感等に浸るも次第に精神的な張りが失われていく日々、
とあるサークルの新歓コンパに声掛け、参加後も乗り気でなかったものの
『バベル九朔』読了後、
「映像ってPrime Videoにあるのかなぁ」と検索すれば・・
期待に沿う結果にあらずも、万城目学さんのデヴュー作『鴨川ホルモー』がストックされていたので、週末の締め括りに選択。
二浪して京都大学に進学した主人公が、当初は合格の満足感等に浸るも次第に精神的な張りが失われていく日々、
とあるサークルの新歓コンパに声掛け、参加後も乗り気でなかったものの
先週の流泉書房に続いて
今週も気になっていた書店を訪問。
今回、足を運んだのは西荻窪にある今野書店。サイン本を売り出す際に、入荷予定の店舗情報が予め告知される場合があり、大概は全国規模のチェーンストアであったりしますが、
例えば需要の高かった中村倫也さんエッセイ集『THE やんごとなき雑談』サイン本(私が入手出来たのは別店舗)も
(チェーンストアではない)今野書店がリストに含まれており、同様のことは以前にもあったことから「西荻(窪)にそんな本屋あったのかぁ・・」と、意識の片隅に。
続きを読む 西荻窪にある今野書店に行ってきた(伊野孝行さん『となりの一休さん』刊行記念フェア&清水克行教授『室町は今日もハードボイルド』サイン会 参加記)
東京23区と云えども、日ごろの行動範囲で足を伸ばす先は新宿区、千代田区など、ごく一部に限定。
且つ不要不急の外出控えが呼びかけられるようになってからは自ずと制限が設けられ、
決まったところの往来になりがちでしたが、今週久々にイレギュラーな形で葛飾区を往訪。
記憶が正しければ・・ だいたい5年ぶりくらいであったように。
降りたたったのは京成電鉄沿線の四ツ木駅。
初めてであるような記憶ですが、着いて早々から感じずにはいられない
先週のことになりますが、
遅ばせながら(2019年)11月22日にオープンした渋谷PARCOへ。
ヴィーガンについて調べていて、渋谷PARCOに出店したFALAFEL BROTHERSで小腹を満たした後、
ざーっといった感じで、施設内を回遊。
昨年(2018年)5月に
本を読了して以来、「行ってみたいなぁ」と長く思っていたマリオ・ルチアーノさんのお店『ウ・バドリーノ』に、
今週、友人の上京に合わせ訪れられる機会がようやく到来。
普段なかなか訪れることのない茅場町(駅周辺エリア)に足を踏み入れ、程なく「あ、ここだ。ここだ」と店を発見すれば、
先週末は、池袋にオープンしたばかりのキュープラザ池袋へ。
インターネット記事を読むなどしていて「行かなきゃ」と思っていたところ、たまたま近くで別件があり、
周辺は人でごった返していたものの丁度良かったと建物内へ・・