街中に出て、ふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼働させた記録集 第37弾.-
最初は池袋を訪れていた際、サンシャインシティの商業ゾーンでBGMされていた
Joyride(feat. Rasiyah) – Remind Me
DJ KAWASAKI – Joyride(feat. Rasiyah)

ちょっと買い物心を引っ張り出されるにはテンポが早い感じもしますが、軽快で心を晴れやかにしてくれる感じがその時のフィーリングと交差したものと♪
続いて、
街中に出て、ふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼働させた記録集 第37弾.-
最初は池袋を訪れていた際、サンシャインシティの商業ゾーンでBGMされていた
Joyride(feat. Rasiyah) – Remind Me
DJ KAWASAKI – Joyride(feat. Rasiyah)
ちょっと買い物心を引っ張り出されるにはテンポが早い感じもしますが、軽快で心を晴れやかにしてくれる感じがその時のフィーリングと交差したものと♪
続いて、
街中などを闊歩していた際。ふと耳にした曲に「!」とさせられ音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて楽曲を楽しめるようになった記録集 第36弾.-
最初は休憩がてら立ち寄った商業施設内でBGMされていた
Heidi Happy – Back Together
リズムは覚えやすいシンプルさながら、どこぞ懐かしさを引っ張り出されるようなオールディーズテイストがフックになっているような ^=^/
続いて
続きを読む 街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させ Heidi Happy, Talc & Healing Potpourri のデータにアクセス、曲を改めて楽しめた♪(SHAZAM #36)
街中を歩いていた際など、ふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼働させ、再度、楽曲を楽しめるようになった記録集 第35弾.-
最初は、大雨予報に備えてレインブーツを買い求めに靴屋へ立ち寄った際、店内でBGMされていた
Tweet feat Missy Elliott – Oops(Oh My)(Official Video)
Tweet feat. Missy Elliott
「あれ、こんな曲だったっけかな・・」と、再生しても確証持てないながら、独特な感じで刻まれるリズムに絡む女性Vocalは印象的ですネ〜♪
続いては
街中などで、ふと耳にした音楽に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼働させ、再び楽曲を楽しめるようになった記録集 第34弾.-
最初は久々、立ち寄った青山ブックセンターでBGMされていた
There Must Be More Than Blood
タメが効いて雄大さも感じさせられる仕上げですが、青山ブックセンターで以前も(⬇︎回などで)検索していて、
書店らしからぬ?独特な感じもまた印象を高めてくれます♪
続いては
街中などでふと流れてきた音楽に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて楽曲を楽しめるようになった記録集 第33弾.-
最初は、TV番組のBGMとして流されていた
We Three(My Echo, My Shadow And Me)
よもやこれほどのビッグネームとは予想外で、カヴァーであるようですが、Jazzテイスト(そのもの?!)に絡む上質感に、癒されるような感じとも流石です ^〜^♪
続いて
続きを読む 街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させ Paul McCartney, Germans, Kraak & Smaak のデータにアクセス、曲を改めて楽しめた♪(SHAZAM #33)
街中などでふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼動させ、
後に再度楽曲を楽しめるようになった記録集 第32弾.-
最初は、SNSに載せられたサイン本販売情報に触れ即応し、金曜夜立ち寄った書店でBGMされていたチューン
Flip Lid
軽快にスイングする曲調が、週末突入の解放感と相まって心弾ませてくれました♪
続いては
街中などでふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを使って、改めて楽曲を楽しめるようになった記録集 第31弾.-
今回も(ちょいと前まで時間潰しで、しばしばコーヒーブレイクしていた)McDonald’sで流された曲特殊で、
最初はスケール感あるイントロ(ダクション)に、爽やかなVocalが絡む
Bluey – You Are The One
洗練された曲作り漂ってきましたが、
アーティスト情報を検索した過程で ↙️
との情報に触れ、「そういうこと(Incognitoリーダー)かぁ」と納得させられました♪
続いては
続きを読む 街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させ、Bluey, Tim Atlas & Halaのデータにアクセス、曲を改めて楽しめた♪(SHAZAM #31)
街中などで、ふと耳にした音楽に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamで改めて曲を楽しめるようになった記録集の第30弾.-
今回もMcDonald’sでBGMされていた特集♪
最初は、重層的なサウンドが印象的な
Smile
脈打つ(かの)ビートに、クールに淡々と進む曲に、予期せぬギターソロでの盛り上がりに、聴きどころを覚えました♪
続いては
続きを読む 街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させ、Leven Kali, Mabes & VETVIER のデータにアクセス、曲を改めて楽しめた♪(SHAZAM #30)