街中などで流れてきた音楽に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamで、改めて楽曲を楽しめるようになった記録集 第29弾.-
最初は、地元飲食店街を通過しようとした際に流されていた
Our First Time

これほどのビッグネームとは予想外でしたが、スローに聴きやすく、(よく承知していない分)新たなBruno Marsの一面を見せられたように♪
続いては
街中などで流れてきた音楽に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamで、改めて楽曲を楽しめるようになった記録集 第29弾.-
最初は、地元飲食店街を通過しようとした際に流されていた
Our First Time
これほどのビッグネームとは予想外でしたが、スローに聴きやすく、(よく承知していない分)新たなBruno Marsの一面を見せられたように♪
続いては
街中などで流れてきた音楽に「!」となり、音楽認識アプリShazamを使って改めて楽曲を楽しめるようになった記録集 第28弾.-
今回、再び McDonald’s 滞在時にBGMされていた特集〜
最初は、ムーディーなイントロ(ダクション)に導かれて濃厚なVocalが絡んでくる
THE GOODS – Let’s Roll feat. Touch Sensitive(OFFICIAL MUSIC VIDEO)
McDonald’sでOn Airされる音楽の中では、わりと攻めた選曲であるようにも感じられますが
Talkin’ about Good Timesの連呼が印象的、グイグイくる感じが好みで聴くほどにサビが脳内で ^〜^;♪
*記事をアップロード後、早々、本家からリアクション頂きました〜
続いては
続きを読む 街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させ、THE GOODS, YOUNG GUN SILVER FOX のデータにアクセス、曲を改めて楽しめた♪(SHAZAM #28)
街中などを闊歩していた際に、ふと流れてきた音楽に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて楽曲を楽しめるようになった記録集 第27弾.-
最初は、しばしば通りかかるイタリアン(レストラン)で、既に何回かShazamを稼働させてきた店舗前で遭遇した
Nek – Semplici emozoni(Official Video)
淡々とした歌唱から一気にサビ?でスパークする展開が印象に残るナンバーです♪ J-POPでも近しい曲調(展開)があるようなところも聴覚を刺激されたポイントですかねー
続いて、
街中などで流れてきた「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼働させ、「そういえば、あの時に!」と気が向いた時に改めて楽曲を楽しめるようになった記録集第26弾.-
今回は、何れもMcDonald’sを訪れた際にBGMとして流れてきた楽曲。
最初はキレの良いカッティングから、サビでグ〜ッと惹き寄せられる
Cory Wong // Starting Line(Feat Emily C Browning)
Cory Wong feat Emily C Browning
小気味良いギターワークに、軽やかに歌い上げる女性Vocalの相性が抜群で爽快感で満たしてくれます♪
続いては、
街中などで、ふと耳に見知らぬ曲に「!」となり、音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて楽曲を楽しめるようになった記録集の第25弾.-
最初は、緊急事態宣言が解除されて程なくのタイミングで入店した商業施設内でBGMされていた
Syeeta – I Love Every Little Thing About You(1972)
イントロ(ダクション)の打ち込みから、タイトル横のクレジットにある通りであれば1972年のナンバーとは思えぬ、
ショッピング気分を増幅されるにはぴったりな選曲でありました〜♪
続いては、
続きを読む 街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させ、Syeeta, Maroon 5 のデータにアクセス、曲を改めて楽しめた♪(SHAZAM #25)
街中などを歩いていた際、ふと流れてきた曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリ Shazamを稼働させ、
改めて楽曲を楽しめるようになった記録集の第24弾.-
最初は、有楽町の商業施設内を闊歩していた際に流れてきた
Nice Work If You Can Get It
Janet Seidel & Tom Baker.-
軽快に、優雅さも漂ってきて、なるほど買い物気分を引っ張り出されるような ^^
続いては、
街中などで流れてきた音楽に「!」となり、音楽認識アプリShazamを稼働させ、データにアクセスした記録の第22弾.-
最初は、ファッションイベントに立ち会っていた際、側面から流れてきている「この曲いいな〜」となり検索した
かつての聴いていた履歴から懐かしさ呼び起こされたものの、Youtubeへのアップロードが無かったため(検索した)記録のみ、、。
続いては、
続きを読む 街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させ、Oz Noy, ACOUSTIC ALCHEMYのデータにアクセス、曲を改めて楽しめた♪(SHAZAM #22)