街中などでふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて曲を楽しめるようになった記録集 第123弾.-
最初は(2023年)9月に参加した 政則十番勝負 の開演待ちで会場内BGMされた
PFM – Four Holes in the Ground
pfm
Shazamの検索表示画面をスクリーンショット
意図して聴いた覚えはないものの、「(確か)こんなような名前だったな」と検索かければ・・案の定!イタリアのプログレバンドで、聴き慣れていない分の新鮮さが改めて聴いても 
続いても、
続きを読む 街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ pfm, BANCO & New Order のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(Shazam #123) →
街中などでふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリ Shazamを稼働させ、改めて曲を楽しめるようになった記録集 第122弾.-
最初は遡ること7月初旬 川淵三郎さんx都並敏史さん登壇イベントで訪れた蔦屋家電内で、開演までの時間潰し時にBGMされていた
New Strangers – Camel Walk
New Strangers
Shazamの検索表示画面をスクリーンショット
イベント開始前の高揚感とは裏腹?!な落ち着いた曲調ですが、ゆったりした進行に時の歩みを緩められる感じなど改めて聴いても刺さってきます♪
続いては
続きを読む 街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ New Strangers, Steve Miller Band, Carlton and the Shoes のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(Shazam #122) →
街中などでふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamで改めて曲を楽しめるようになった記録集 第121弾.-
今回は、私的Shazam定番稼働スポットの McDonald’s滞在時にBGM特集♪
まずは、ゆったり伸びやかに聴かされる
Olivia Khoury – Waiting
Olivia Khoury
Shazamの検索表示画面をスクリーンショット
どこぞLianne La Havasの歌唱も彷彿とさせられましたが、YouTubeのチャンネル登録者数100人に満たず(=92人)、これからのアーティストと、また耳に触れる機会あるものと期待♪
続いては
続きを読む 街中で音楽認識アプリShazamを稼働させOlivia Khoury, Isabelle Antena & Jacob Sigman のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(Shazam #121) →
街中などでふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて曲を楽しめるようになった記録集 第120弾.-
最初はたまに行きたくなるFirst Kitchenに立ち寄った際にBGMされていた
The Night Chicago Dies
PAPER LACE
Shazamの検索表示画面をスクリーンショット
インパクトあるタイトルに、イントロ(ダクション)から引き込まれる要素持っていますが、本編はオールディーズフレーバーが心地良く身体に響きます♪
続いて
続きを読む 街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ PAPER LACE, Pablo Cruise & India のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(Shazam #120) →
街中などでふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて曲を楽しめるようになった記録集 第119弾.-
最初は、YouTube視聴中にCMで流れた
Black Smoke Trigger – Caught in The Undertow(Official Video)
Black Smoke Trigger
Shazamの検索表示画面をスクリーンショット
初めて聞くバンド名でしたが、ミドルテンポで身体に響くタメの効いたHeavyなサウンド、ストライクゾーンです ^0^/
続いて
続きを読む 街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ Black Smoke Trigger, Flasher & Natalie Imbruglia のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(Shazam #119) →
街中などでふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼働させ改めて曲を楽しめるようになった記録集 第118弾.-
今回の最初2曲は私的Shazam稼働の定番スポットMcDonald’sでBGMされたチューン
最初はイントロ(ダクション)から春を想起させられるメロディ心地良き
Page France – Glue
Page France
Shazamの検索表示画面をスクリーンショット
(サムネ然り)ちょっとレトロな感じに真っ直ぐくる歌唱も刺さりどころであるものと♪
続いては
続きを読む 街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ Page France, Say She She & Marc Anthony のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(Shazam #118) →
街中などでふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて曲を楽しめるようになった記録集 第117弾.-
最初は、前回と同じ状況、(2023年)3月に訪れたRock Bar BauhausでBGMされていたチューンで
Step on Up
Rockin’ For Decades
Shazamの検索表示画面をスクリーンショット
骨太のサウンドが、ステージ開演を待つ気分を
めてくれました ^^
続いては
続きを読む 街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ Rockin’ For Decades, The Big Moon & The Four Mints のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(Shazam #117) →
街中などでふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて曲を楽しめるようになった記録集 第116弾.-
最初は小泉今日子さんイベント ↓
<< 2023年3月6日投稿:画像は記事にリンク >> 小泉今日子さんの自然体に和んできた:『小泉今日子 浅草マルベル堂展』トークイベント参加記
の参加券を入手し、時間潰しで訪れたStarbucks CoffeeでBGMされた
Nina Simone – Mood Indigo(1958)
Nina Simone
Shazamの検索表示画面をスクリーンショット
日曜午前、読書に考えごとしながらの自分時間を心地良くしてくれたチューンでした♪
続いて
続きを読む 街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ Nina Simone & DISSIDENCE のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(Shazam #116) →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる