都内、SPORTS CARD & BAR MINT渋谷店で開催されたロベルト・バッジョ サイン会に行ってきました。
サイン会開催の告知.-
と言っても、話しは1週間前に遡り・・
サイン会への参加を叶えるためには限定数90名に入る必要があり、日曜昼間に予約券を入手すべく列に並ぶこと約3時間。
3時間近く経過し、あと少しで予約確定の瞬間.-
入手した番号に目をやれば25番(90人中)と若い番号であったため・・
左が整理券(並んだのが17人目)→ 右が予約券(1人2口まで申込めるため番号がずれる)
サインする品物を自由に選べる特典(30名限定/他は主催者指定のカード2種から選択)もゲット^^
なお、90名の枠は2時間弱で捌けた模様。
続きを読む ロベルト・バッジョのサイン+2ショット写真、何よりその優しさに舞い上がった奇跡の瞬間:ロベルト・バッジョ サイン会 参加記 →
先日、adidas:アディダス 渋谷パフォーマンスセンターで開催された
香川真司選手(Borussia Dortmund:ボルシア・ドルトムント)、槙野智章選手(浦和レッドダイヤモンズ)を迎えての
両選手が愛用しているサッカースパイク[ X / ACE ]が世界でリリースされる事に合わせて開催されたイベント。
公式サイト
イベント当日、店内のディスプレー[ 左:X、右:ACE ]
香川真司と槙野智章の仲
店内1階に設けられたイベントスペースの最前方にスポーツ紙等の取材陣が陣取り、その後方の至近距離を確保。
続きを読む 香川真司、槙野智章、両日本代表を迎えての アディダス:adidas 公式イベントに行ってきた。 →
サプライズが分つ明暗
今週、注目を集めた話題の1つに、開幕まで一ヶ月を切ったサッカーのワールドカップ、日本代表の23名の選考が上げられると思います。
その中で「サプライズ」として注目を集めた大久保選手の選抜が上げられますが、自分としては
その瞬間を取り上げた映像の中で、選考から漏れた中村憲剛選手が大久保選手と同じ(川崎フロンターレ)バスに乗り合わせた事が気になっていました。(なお、予備登録のメンバーに登録)
「画像がないかな・・」なんて探していれば、サッカーアンテナさん(2枚とも)。

込められ、託された思い
そんな折、Facebookで中村憲剛選手が本件で声明を出している事を知り、そのメッセージが印象に残る内容でした。
下記が、その内容。
続きを読む ワールドカップのメンバーから外れた中村憲剛の心意気 →

プロフェッショナル 遠藤保仁
Facebookのニュースフィードに複数、今夜のNHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」が、サッカー選手の遠藤保仁だと流れてきて、丁度、その時間在宅していた事もあり、近年では珍しくTV視聴。
序盤のサッカー選手の引退が「26歳くらい」と聞いてビックリでしたが、遠藤は16年目。にわかサッカーファンの自分でさえも長くその名は知っているくらいの一流選手。
番組最後では「(プロ野球選手の)イチローみたくなりたいと思う。」と、番組を通じて、淡々とした姿勢が描かれている中で、印象的な発言で、プロからも支持者の多いイチローも見事ですね。
プロたる源泉となる「正確性」
番組では、体格、パワーで恵まれない遠藤が、なぜ、サッカー界の中で厳しい競争を勝ち抜いてきたかというと・・ 「(ボールを)止めて、蹴る」の基本が徹底されていると。
映像で25m程度先に置いたボールに的確にボールを当てるシーンが象徴的なシーンとして描かれていました。
この姿を見て、その昔、ニュースステーションに当時、千葉ロッテマリーンズでGM職に就かれていた広岡達郎さんが、一流選手、具体的には故伊良部投手を例に・・
続きを読む NHKの「プロフェッショナル 遠藤保仁」を見て →
念願のチャンピオンズリーグ決勝を現地観戦
一年最終日の大晦日、せわしない感じの中にも、自然と1月1日以降の事に思いが及んだりしますが、その中で今年は数年来の実現したいと思っていたヨーロッパ・サッカーの最高峰の舞台であるチャンピオンズリーグの決勝戦を観に行けた事が、強く思い出されます。
思えば、機会はやがて巡ってくる
2013年の開催日が5月25日(土曜日)で、今年の開催が場所がロンドン近郊のウェンブリー・スタジアム。
続きを読む 2013年思い出のチャンピオンズリーグ・ファイナル観戦から →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる