「Soccer:サッカー」カテゴリーアーカイブ

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:Socceroos、終了間際に崩れ日本代表に痛い黒星

Socceroos、終了間際に崩れ日本代表に痛い黒星

” 日本代表は3月24日のカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第9節でオーストラリアと対戦し、敵地で2-0と勝利を収めて7大会連続の本大会出場を決めた。

一方、ホームで日本にW杯行きを決められる屈辱を味わったオーストラリア代表に海外メディアから嘆きの声が上がっている。

試合は途中出場したMF三笘薫(ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ)の2ゴールで日本が2-0と勝利し、カタールW杯自動出場権を獲得。

一方、3位が決まったオーストラリアはアジアプレーオフへ回ることになった。

衛星放送局「FOXスポーツ」オーストラリア版は「巧みな日本人に圧倒され、2-0で敗れ、ワールドカップ自動出場というオーストラリアの望みは絶たれた」と報じ、この日出場した選手たちの寸評を紹介している。

三笘に2ゴールを奪われたGKマシュー・ライアンについては10点満点中「5.5」とし、「滑りやすいコンディションにもかかわらず、しっかりとした守備を見せた」と一定の評価。

その一方、三笘が決めたドリブル弾について「2点目のゴールには手も足も出なかったが、もっと上手く対応できたはずだ」と指摘している。

またDFミロシュ・デゲネクには「4」を与え、「お粗末な試合だった。オーストラリアは自陣のディフェンスエリアから出ることができなかった」と言及。

最終ラインではDFトレント・セインズベリーが最高の「5」だった一方、DFライアン・グラントは「4」で「2失点の際のお粗末な守備」と低評価を与えた。

MFジャンニ・ステンスネスは日本戦で代表デビューを飾るも、「必勝を期して日本戦に臨むことは厳しいことだ。初キャップがベトナム戦など、もっと簡単な相手だったらと思ってしまうほど、日本の中盤の選手たちにボロボロにされていた」と同情を寄せている。

またスタメン11選手の中で最低点の「2.5」となったのは、ハーフタイムに退いたMFコナー・メトカトーフで、「タスクに対応できなかった。

中盤で押し込まれ、悪い位置でボールを失うことが多かった」「ボールを安々と渡してしまい、すぐに相手を引きずり倒してイエローをもらう場面もあった」と、日本の中盤が見せたクオリティーとのレベル差に触れていた。”(出典:FOOTBALL ZONE via Yahoo! JAPAN

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:Socceroos、終了間際に崩れ日本代表に痛い黒星

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:Socceroos、前回日本代表戦のスタメン5人が不在。アレックス・ウィルキンソンを6年ぶりに追加招集

Socceroos、前回日本代表戦のスタメン5人が不在。アレックス・ウィルキンソンを6年ぶりに追加招集

” オーストラリアサッカー連盟(FFA)は22日、セルティックに所属するMFトム・ロジッチが怪我のため、セントラル・コースト・マリナーズ所属のDFキー・ロウルズが合流前の検査で新型コロナウイルス陽性反応を示したため、オーストラリア代表を辞退すると発表した。

併せてシドニーFCのDFアレックス・ウィルキンソンとクウェートSCに所属するDFライアン・マッガワンをオーストラリア代表に追加招集すると発表している。

6年ぶりの招集となった37歳のウィルキンソンは日本戦のみメンバー入りし、試合後にクラブへ戻る。

また、マッガワンは現在プレーしているクウェートから直接サウジアラビアへ飛び、日本戦後にチームへ合流するという。  24日に予定されているカタールワールドカップアジア最終予選のサッカー日本代表戦に向けて、危機的な状況と言えるかもしれない。

負ければワールドカップ出場権獲得が遠のくオーストラリア代表は、多くの主力を欠いて大一番に臨むことになる。

昨年10月の日本代表戦に先発出場していた11人のうち、すでに5人が今回のメンバーから外れている。

同11月のサウジアラビア代表戦で負傷した巨漢DFハリー・ソウターは長期離脱中。FWアダム・タガートはセレッソ大阪で出場機会がなく、今回の招集メンバーから外れた。

また、MFアーロン・ムーイは新型コロナウイルス陽性の影響でメンバー入りできず、招集が発表されていたMFジャクソン・アーバインもドイツから出発する前の検査で新型コロナウイルス陽性が判明して合流できなかった。

今回、負傷で辞退が発表されたロジッチも合わせて中盤のキーマン3人を起用できない影響は大きい。

選手たちと同様に新型コロナウイルス陽性判定によって日本代表戦のベンチ入りが危ぶまれているグラハム・アーノルド監督も、自宅隔離中に外出してFFAから2万5,000豪ドル(約220万円)の罰金を科されたばかり。

A代表未デビューの若手MFニック・ダゴスティーノは、地元メディアに対し「日本の選手たちは技術的、戦術的、フィジカル的に優れていて、ボールを持っている時はシャープな動きを見せる一方、守備に関して優れているとは言えない。

チャンスをたくさん作れるのでは」と楽観的な見方を示していた。 その一方で、チームは相次ぐ離脱者と不祥事に揺れている。

果たしてオーストラリア代表は天下分け目の大一番でファン・サポーターが期待する結果を残せるだろうか。”(出典:FOOTBALL CHANNEL via Yahoo! JAPAN

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:Socceroos、前回日本代表戦のスタメン5人が不在。アレックス・ウィルキンソンを6年ぶりに追加招集

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ティム・ケイヒル、ハリー・キューウェル世代がピークだったのか。オーストラリアから消えつつある恐怖感

ティム・ケイヒル、ハリー・キューウェル世代がピークだったのか。オーストラリアから消えつつある恐怖感

” 日本代表がアジア最終予選の序盤で躓いたのに対し、ライバルのオーストラリア代表は3連勝と快調なスタートを切っていた。

日本のサッカーファンも危機感を覚えたはずだが、このリードをオーストラリアは守れなかった。

昨年10月に行われた日本との直接対決を1-2で落としたのは仕方がないとしても、オーストラリアは11月に中国代表と1-1、さらには先日行われたオマーン代表戦も2-2で引き分けてしまった。

日本からすればラッキーなドローとなり、ここで勝ち切れないところにオーストラリアの脆さがある。

日本とオーストラリアは2010年の南アフリカ大会・アジア最終予選より3大会続けて同組となっているが、2014年大会と2018年大会の最終予選はいずれも日本が上の順位でワールドカップ出場を決めている。

2018年大会にいたっては、オーストラリアはサウジアラビアに競り負けてグループ3位からプレイオフに回っている。

米『ESPN』は現在のグラハム・アーノルド率いるチームも最終予選では質の高いチーム相手に違いを生み出せていないと指摘しているが、

オーストラリアサッカー界が順調に強化されているかは微妙なところだろう。

2015年にはアジア杯を制したものの、個のタレント力がなかなか上がってこない。

オーストラリアと日本の因縁といえば2006年のワールドカップ・ドイツ大会からスタートしたと言えるが、当時のオーストラリアはFWマーク・ヴィドゥカ、ハリー・キューウェル、ティム・ケイヒル、MFマーク・ブレシアーノ、ブレット・エマートン、ビンチェンツォ・グレッラ、ジェイソン・クリナ、DFルーカス・ニール、GKマーク・シュウォーツァーなど欧州トップリーグで活躍する選手が多く在籍し、当時のワールドカップでは決勝トーナメントまで駒を進めた。

当時は若かった長身FWジョシュア・ケネディも代表に入っており、この世代がオーストラリアにとって1つのピークだったのは間違いない。

2013年から4年間は現セルティック指揮官アンジェ・ポステコグルーの下でテクニカルな繋ぐサッカーにもトライしたが、そのぶん高さの恐怖感が消えてしまったところがある。

日本にとってはヴィドゥカ、ケイヒル、ケネディらの高さこそ恐怖だったのだが、今のオーストラリアには当時ほどエアバトルの威圧感がない。スタイルと選手の個性がマッチしているか疑問は残る。

3月には日本との2度目の直接対決が控えており、ここでオーストラリアが勝利した場合はグループがさらに荒れてくる。

しかし日本に敗れたとなれば、オーストラリアは2大会続けて日本とサウジアラビアに苦杯を嘗めることになる。

大陸間プレイオフを勝ち抜けばワールドカップへ行けるが、アジアで勝ち切れないオーストラリアは強化策を見直すべきなのかもしれない。”(出典:the WORLD

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ティム・ケイヒル、ハリー・キューウェル世代がピークだったのか。オーストラリアから消えつつある恐怖感

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:Socceroos、オマーン代表と引き分け、FIFAワールドカップ2022出場へ暗雲

Socceroos、オマーン代表と引き分け、FIFAワールドカップ2022出場へ暗雲

” カタールワールドカップアジア最終予選(3次予選)が1日に各地で行われた。その結果、グループAの韓国代表がW杯出場権を獲得。サウジアラビア代表に勝利した日本代表は王手をかけた。]

グループAでは、27日にワールドカップ出場を決めたイラン代表が4連勝で首位をキープ。

2位に付けていた韓国代表はシリア代表に勝利し、10大会連続11回目のワールドカップ出場を決めた。

グループBでは、2位に付けていた日本代表が1位のサウジアラビア代表に2-0で勝利。ホームでアジア最終予選5連勝を飾り、ワールドカップ出場に王手をかけた。

プレーオフ圏内3位のオーストラリア代表は、オマーン代表と2-2の引き分け。日本代表との勝ち点差は3に広がり、次節直接対決を迎える。

日本代表とサウジアラビア代表は、次節勝利すればワールドカップ出場が決定。両者とも敗戦すれば、勝ち点1差に3チームがひしめく大混戦となる。”(出典:FOOTBALL CHANNEL via Yahoo! JAPAN

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:Socceroos、オマーン代表と引き分け、FIFAワールドカップ2022出場へ暗雲

大久保嘉人さんが振り返った、現役選手最終年によもや訪れた二足のわらじ生活:『俺は主夫。職業、現役Jリーガー』読了

J1通算最多得点記録などの金字塔を打ち立て、2021年限りで現役選手生活に終止符を打った大久保嘉人さんの『俺は主夫。職業、現役Jリーガー』を読了。

サイン本入手機会に反応して手元に引き寄せていた一冊。

単身赴任想定からの急展開・・

本書は

” 1月の上旬に移籍の発表があって、1月22日からチームが始動するから、前日の21日に大阪に行くことになった。

「パパは大阪で一人で暮らすからね」

それを伝えたときやった。橙利がいきなりこう言い出したのは。

「俺も行く」

家族のみんなが耳を疑った。

「は?  おまえ何言ってんの」

けど、誰も本気にせんかった。理由を聞いたらね、なんて言ったかな。「パパと行きたいから」やったかな。”(p24-25)

との2021年のセレッソ大阪へ移籍に際して家族報告の場でのよもやの三男からの申し出から実現した父子生活軸に

続きを読む 大久保嘉人さんが振り返った、現役選手最終年によもや訪れた二足のわらじ生活:『俺は主夫。職業、現役Jリーガー』読了

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:同性愛告白のジョシュ・カバッロ選手「死刑になるカタールでのW杯は怖い」

同性愛告白のジョシュ・カバッロ選手「死刑になるカタールでのW杯は怖い」

” オーストラリア1部「Aリーグ」のアデレード・ユナイテッドでプレーし、同性愛者であることを告白したMFジョシュ・カバッロ(21)が、来年のカタールW杯について、恐怖を感じていることを明かした。

カバッロは先月、同リーグの現役選手としては初めて同性愛をカミングアウト。世界的に大きな注目を集めた。

オーストラリアでU-20代表にも選出された若手には、カタールW杯出場の期待もかかるが、英紙「ガーディアン」に心境を吐露。

「カタールでは同性愛者が死刑になるという記事を読んだ。とても怖くて、カタールに行きたいとは思わない」とこぼした。

さらに「それは私にとって悲しいこと。同性愛者をサポートしていない国で、自分の命を危険にさらすとわかったら、怖くなる。

自分のキャリアで良いことが、自分の命よりも大事なのかどうか、考え直さなければならない」と話した。”(出典:東スポ via livedoor NEWS

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:同性愛告白のジョシュ・カバッロ選手「死刑になるカタールでのW杯は怖い」

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:日本サッカーが「羨ましい」。ティム・ケーヒルが嘆いたSocceroosとの差

日本サッカーが「羨ましい」ティム・ケーヒルが嘆いたSocceroosとの差

” 10月12日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選のホーム・オーストラリア戦で、日本は2-1で劇的な勝利を飾った。

現在カタールW杯のアンバサダーを務めるケーヒル氏はカタールからこの一戦をチェックしていた。

「個人的にオーストラリア戦でも注目していたのは南野です。彼はアイコンです。世界最大のクラブの1つ、リバプールでプレーしているのですから、注目されるべき。

レギュラーではありませんが、トップクラブで研鑽を積んでいるということがアジアにとっても重要なことだと思う。

たとえ、常時試合に出られなくても、練習で世界最高の選手たちや監督と鍛えている。正直、私は羨ましい。なぜなら、今のオーストラリアでプレミアリーグでプレーしている選手は1人もいないのだから」

ケーヒル氏はこう語った。オーストラリア代表の日本戦招集メンバーで英国のクラブに所属している選手はハル・シティDFカラム・エルダーら5人だったが、いずれもプレミアリーグではなかった。

「以前はビドュカ、キューウェル、エマートン、ブレッシャーノ……、ビッグクラブでプレーしている多くのタレントがオーストラリアにはいました。現在のオーストラリア代表とあの当時のチームを比較することはできません。あえて言葉にする必要もないぐらいです」

ケーヒル氏が2006年W杯ドイツ大会のグループリーグ初戦の日本戦で途中出場から2ゴールを記録した当時のオーストラリア代表はまさに黄金時代だった。

リバプールMFハリー・キューウェルら、欧州のトップでプレーする実力者がチームの大半だった。

エバートンで活躍したケーヒル氏にとってはマージーサイド・ダービーで戦う宿敵ながら、リバプールでプレーする南野の存在は、プレミア勢ゼロというオーストラリア代表の現状と比較して羨ましく映っているようだ。”(出典:FOOTBALL ZONE WEB

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:日本サッカーが「羨ましい」。ティム・ケーヒルが嘆いたSocceroosとの差

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:Socceroos、アジア最終予選で日本代表に惜敗で3勝1敗

Socceroos、アジア最終予選で日本代表に惜敗で3勝1敗

” さすがはライバル国同士の見応えある攻防戦だった。 火曜日に埼玉スタジアムで行なわれたワールドカップ・アジア最終予選、日本vsオーストラリアの一戦はホームチームの2-1勝利に終わった。

日本は田中碧のゴールで先制するも攻めあぐね、70分に直接FKを決められて1-1。

追い詰められた状況下の87分、途中出場の浅野拓磨のショットが相手DFのオウンゴールを誘い、劇的な勝ち越し弾とした。

試合後、フラッシュインタビューに登場したのがオーストラリアのグラハム・アーノルド監督だ。ワールドカップ予選の連勝は「11」でストップ。

それでも「両チームによる素晴らしくスペクタクルなゲームだったと思う。

我々はポストを叩くシュートがあったり、決勝点がディフレトから決められたりとアンラッキーだったが、知性溢れるフットボールを貫いた」と胸を張った。

そして元サンフレッチェ広島FWは、切実な想いを打ち明けた。オーストラリアは政府のコロナ対策によって、今予選のホームゲーム2試合をカタールで開催。

ここまで4試合すべて、国外でのゲームを余儀なくされている。

「今日の試合ではっきりしたのは、ホームファンの重要性だ。どうかオーストラリア政府には再考してほしい。

本当に大きなプラスなんだ。日本サポーターは代表チームにエネルギーを注入し続け、絶大なパワーを生んでいた。

我々もバンクウェスト(代表チームの本拠地)でたくさんのファンの前で試合がしたいんだ。きっと政府が助けてくれると信じたい」 オーストラリアの残るホームゲームはあと3試合。

対戦相手はサウジアラビア、ベトナム、日本で、アーノルド監督が自国開催と有観客試合を求めるのは当然の流れだろう。日本との最終予選第9節は、来年3月24日に行なわれる。”(出典:SOCCER DIGEST Web via Yahoo! JAPAN)

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:Socceroos、アジア最終予選で日本代表に惜敗で3勝1敗