「theatre:舞台」カテゴリーアーカイブ

泉ピン子『終活やーめた。元祖バッシングの女王の「ピンチを福に転じる」思考法』刊行記念 トークイベント&サイン本お渡し会 参加記

申込みを経て開催当日が迫ってきた頃、ネットニュースの見出しを飾った

77歳・泉ピン子、書籍会見でノンストップ毒舌トーク&予定オーバーの大暴れ!

記者会見の模様から「今週末かぁ」と楽しみにしていた泉ピン子さんの『終活やーめた。 元祖バッシングの女王の「ピンチを福に転じる」思考法』刊行記念トークイベントへ。

会場は初往訪となった護国寺駅前の講談社

参加特典の記念写真撮影に反応した次第ながら、上述の会見の様子からやや心構えも求められるような心象を・・ ^〜^;

続きを読む 泉ピン子『終活やーめた。元祖バッシングの女王の「ピンチを福に転じる」思考法』刊行記念 トークイベント&サイン本お渡し会 参加記

仲野太賀さん、上出遼平さん、阿部裕介さんが目指した世界一美しい谷への軌跡:『MIDNIGHT PIZZA CLUB 1st Blaze Langtang Valley』読了

俳優 仲野太賀さん、ディレクター上出遼平さん、写真家阿部裕介さんのネパールで世界一美しい谷と評されるランタン谷を目指した旅行記が綴られた『MIDNIGHT PIZZA CLUB 1st Blaze Langtang Valley』を読了。

本書出版時、X で話題になっていることにフラグが立った後に触れた

争奪戦の様相を呈していたサイン本を年末の喧騒の最中、辛うじて確保.-

サイン本入荷情報に高速で反応し、2024年最後に手に入れた本。

New Yorkの狂乱から一路Nepalへ

本書は、

” そして私たちはそれから丸三日、眠ることも忘れて遊び続けた。妙な興奮は何度布団に潜り込んでも途切れることがなかった。ダイナーで飯を食い、自転車で街を駆け巡り、クラブで踊り狂い、カラオケで喉を嗄らし、ピザ屋に駆け込んで腹を満たした。それが悪夢のように繰り返された。熱病に冒されたようで、出口のない輪に囚われたようでもあった。ニューヨークのピザ屋は朝まで営業している。というより、朝までやっている飲食店といえばピザ屋くらいしかない。だから私たちは、連日連夜ピザを食うことになった。何度目かわからない深夜の後、何軒目かわからないクラブで向かうタクシーの中で、私たちはミッドナイト・ピッツア・クラブという名を授かった。嘘じゃなく、私たちのタクシーに衝突するようにして、その名前は私たちのもとにやって来たのだった。

さて、そんな混乱の中で、私たちはネパールに行くことを決めたらしい。”(p30-31)

とニューヨークで密な時間を過ごされた著書お三方(文は上出遼平さん)がノリをきっかけに目指されたネパール旅本。

総括として

続きを読む 仲野太賀さん、上出遼平さん、阿部裕介さんが目指した世界一美しい谷への軌跡:『MIDNIGHT PIZZA CLUB 1st Blaze Langtang Valley』読了

MYSTERY NIGHT TOUR 2024 稲川淳二の怪談ナイト 〜怪談喜寿〜 参加記

東日本、台風直撃に翻弄され、世の中的に夏休みの締めとされた週末、2020年の初参加以来

3日後に77歳を迎える稲川淳二さん32年目となるミステリーツアー

通算4度目となる座長こと稲川淳二さんの MYSTERY NIGHT TOUR 2024へ。

会場は定番のなかの ZERO 大ホール。敷地内駐車場に停まる車両から「今年も来たぞ」との思いを引っ張り出され、

駐車されているツアートラックが視界に入り増幅されるワクワク

一年振りでホール内へ。怪演(開演)時間が迫るにつれ高まる期待感。

物販を買い求める長蛇の列もいつもながらの光景

ステージには小湊鉄道で実在するとの駅でセットが組み立てられ、雰囲気掻き立てられる中、定刻を迎え恒例の樋口舞さんの諸注意等がアナウンスされ、いざ怪演。

続きを読む MYSTERY NIGHT TOUR 2024 稲川淳二の怪談ナイト 〜怪談喜寿〜 参加記

加山雄三さんが振り返った輝かしき70代と今80代まで。そしてこれからへの思い:『俺は100歳まで生きると決めた』読了

加山雄三さんの『俺は100歳まで生きると決めた』を読了。

2024年4月11日、加山雄三さんの87歳の誕生日に

<< 2024年4月14日投稿:画像は記事にリンク >> 加山雄三さん87歳の誕生日にご本人を眼前にしてきた

茅ヶ崎カフェで開催された発売記念サイン本お渡し会で、加山雄三さんよりお手渡し頂き入手していた著書。

本書は、

” 2022年の大晦日、「NHK紅白歌合戦」で歌った後、俺は100歳まで生きると決めた。”(p3)

と決めた未来への誓いに、

” 俺の全盛期は70代だったんじゃないかな。コンサートで歌ったり、テレビ番組であちこち歩き回ったり、70代は毎日充実していたからね。その延長線上に、今の80代の元気な暮らしがある。

そんな俺の70代、それまでの歩み、そして80代になった今、さらに未来について、この本で話していこうと思う。”(p6)

と189ページで簡潔に加山雄三さんが辿られてきた軌跡について

 第一章 輝かしき俺の70代

 第二章 茅ヶ崎の海が俺を育てた

 第三章 俺の芸能生活、山あり谷あり

 第四章 80代、まだまだ青春

 第五章 今の俺、これからの俺

の章立てに沿って言及されています。

スター街道と乗り越えた試練と

加山雄三さんというと・・

” 親父は、俳優の上原謙。おふくろも俳優で、小桜葉子。 ・・中略・・

茅ヶ崎の家は広くて、敷地は500坪以上あった。おふくろは岩倉具視のひ孫にあたって、経済的に恵まれていたんだ。”(p56)

という境遇のもとに生を受け、順風満帆にスター街道を歩んできたものと思いきや

” 大学時代はミュージシャンになろうとは思っていなかった。俳優になりたいとも思っていなかった。企業に就職してふつうの会社員になろうとしていたんだ。そのために準備もしていた。企業の資料も集めていたんだ。”(p86)

との考えを友人(峰岸慎一さん)の

続きを読む 加山雄三さんが振り返った輝かしき70代と今80代まで。そしてこれからへの思い:『俺は100歳まで生きると決めた』読了

竹中直人さんを8年ぶりに眼前で感じてきた:『なんだか今日もダメみたい』刊行記念 竹中直人トークショー 参加記

先週末、梅雨入りの発表があって以降、早くも中休み?と感じさせられながら湿度はこの時期らしい夜、

(2024年)1月の内田也哉子さんx小泉今日子さんトークイベント以来で紀伊國屋ホールへ

紀伊國屋ホールへ繰り出し、『なんだか今日もダメみたい』刊行記念 竹中直人トークショーへ。

竹中直人さんと並び壇上にはスペシャルゲストMEGUMIさん。お二人の接点について承知していませんでしたが、よく飲む距離感で映画「零落」では竹中直人さんの依頼でMEGUMIさんがプロデューサーを担ったという間柄でもあるそうな。

2列目中央部からの眺め(最前列中央は取材席)

トークは、進行役の方からお二人にバトンが託された時点での「はい、わかりました」と発せられた竹中直人さんの声色から世界観の引っ張り込まれるかのゆる〜き滑り出し ^〜^;

開演直後、まず竹中直人さんの本書推薦から忌野清志郎さんとの交友録 << 2023年6月20日投稿:画像は記事にリンク >> 片岡たまきさんと竹中直人さんが振り返った忌野清志郎さんとの忘れ得ぬ数々の情景:『あの頃、忌野清志郎と ボスと私の40年』読了

序盤は、MEGUMIさんが竹中直人さんと飲まれる時によく話題になるとの忌野清志郎さんの茶目っ気溢れる生前の(竹中直人さんとの)交流録から

続きを読む 竹中直人さんを8年ぶりに眼前で感じてきた:『なんだか今日もダメみたい』刊行記念 竹中直人トークショー 参加記

藤野義明ディレクターとブリーフ団Mさんから エガちゃんねる の世界観を感じてきた:藤野義明『エガちゃんねる革命』3刷記念トークイベント&サイン会 参加記

(2024年)6月を迎えての最初の日曜日は、久方ぶりに代官山T-SITEを訪れ

開演前、前列中央部からの眺め

藤野義明『エガちゃんねる革命』3刷記念トークイベント&サイン会へ。

エガちゃんねるの内側

イベントの軸エガちゃんねるは、いわゆるあたおかと称される領域に足を踏み入れられていないライト層との自覚ながら、2020年1月のチャンネル開設以降瞬く間に人気コンテンツに駆け上がった内側に大いに興味を持ち軽やかに参加を決意。

満席となった会場参加60名とのことで開場時間前から待ちの列が出来ていたり、参加される方々で顔馴染みも多い様子に多少アウェー感を抱きながらスタンバイ。

定刻(11:00)を迎え、エガちゃんねるのの仕掛け人 ブリーフ団D、藤野Dこと・・ 藤野義明ディレクター登場。

続きを読む 藤野義明ディレクターとブリーフ団Mさんから エガちゃんねる の世界観を感じてきた:藤野義明『エガちゃんねる革命』3刷記念トークイベント&サイン会 参加記

加山雄三さん87歳の誕生日にご本人を眼前にしてきた

「えっ、この人が・・」といった感じで、時々直に接することの出来るイベントが結びつかない人がいて、例えば・・

<< 2019年7月24日投稿:画像は記事にリンク >> 狂言師 野村万作『狂言を生きる』刊行記念トークイベント&サイン入り書籍お渡し会 参加記

と思い出されるところで、5年前の↑人間国宝野村万作さん。

今週(4/8〜14)その時に類するもので、加山雄三さんが著書『俺は100歳まで生きると決めた』の出版に合わせ、サイン本お渡し会をされるとの情報が月初にSNSで流れてきて、

出典:地域NEWS 号外NET 茅ヶ崎市(画像はサイトにリンク)

日程はやり繰り出来そうだし、「これは〜」と売り出しと同時に参加券を購入し興味津々に迎えた当日。

聞けば、開催日の4月11日は

4月11日、Yahoo!の検索結果をスクリーンショット

加山雄三さんの87歳の誕生日とのこと。更に同日はサイン本お渡し会の前にクラウドファンディングで実現した

出典:カナロコ(画像は記事にリンク)

銅像の除幕式も開催されたそうな。

加山雄三さんの茅ヶ崎市名誉市民を伝える茅ヶ崎カフェでの掲示

除幕式の余韻がいまだ残る中、

除幕式後、記念撮影の方々で余韻残す銅像付近

サイン本お渡し会場の茅ヶ崎カフェ近くに到着。

自分が顔を出すイベントの中では圧倒的に年下感を感じながら、順番待ちの待機列が出来るまで付近を散策。

茅ヶ崎市役所前での名誉市民に関連した加山雄三さんの展示

開始時刻の15分ほど前に受付が始まり、周辺の熱気も徐々に↗️ この辺りスター性ですかねぇ〜。早めの番号を確保し、待機場所から加山雄三さんの茅ヶ崎カフェへの入場シーンは見られずも、

続きを読む 加山雄三さん87歳の誕生日にご本人を眼前にしてきた

稲川淳二の怪談ナイトへ三度!背中に冷たい風を感じながら夏らしさを感じてきた(MYSTERY NIGHT TOUR 2023 参加記)

今週末(2021/8/19)は、昨年に↓

<< 2022年11月27日投稿:画像は記事にリンク >> 稲川会談30年連続公演で再び!稲川淳二の怪談ナイトに行ってきた(MYSTERY NIGHT TOUR 2022 参加記)

続いて稲川淳二の怪談ナイト MYSTERY NIGHT TOUR 2023 で、なかのZERO大ホールへ。前回は暮れに迫った11月後半での参加でしたが、

会場 なかのZERO に近づき、まず視界に飛び込んできたテンション↗️目られる搬出入車両

今年は怪談らしく夏、お盆直後という頃合い。

4年で3回目となる稲川淳二の怪談ナイト

通算3回目、これまでは客席中央部といった座席でしたが、今回はチケット売出日に動いていたので、(稲川淳二)座長の表情も確認出来る8列目センターに鎮座。

定刻14:00を迎え、リピーターが多い(であろう)イベントらしく万雷の拍手に迎えられ、座長登場。

冒頭は社会を騒然とさせた際どい話題に、チケットを取る時、曜日重視で怪宴時刻を確認しておらず、発券して午後開催と知り「(怪談はやっぱり夜でしょうと)失敗したかな、、」なんて思っていたところ今回で良かったと知らされた事情もあり、ワクワクを高められ次第に本筋の怪談へ・・

続きを読む 稲川淳二の怪談ナイトへ三度!背中に冷たい風を感じながら夏らしさを感じてきた(MYSTERY NIGHT TOUR 2023 参加記)