もはや買い物割合、店頭かオンライン(通信販売)の何れが勝っているのか分からないほど日常化していて、
ヤフオクやメルカリなどで購入したものが、翌々日や翌日に到着するスピード感で、それを当たり前の如く受け止めている昨今の感覚。
全般待つ機会が少なくなった中、相手先が海外となると勝手が違い発送の連絡があり、
(海外)発送のお知らせ、に始まるカウントダウン
そこから「いつ届くかなぁ?」状態から忘れた頃に届いて、喜びに襲われたり、安堵感に包まれたり ^^
Facebookグループ:Runnin’ with VAN HALEN(画像はFacebookグループにリンク)
今週は(2021年)2月中旬に決済し、6月11日に全曲解禁となったmammoth WVHのLPが、出版地
から2週間の旅を経て・・
続きを読む 今週ちょっとホッとさせられたこと:mammoth WVHのデビューLP空輸到着 →
(2021年)1月に一度
<< 2021年1月16日投稿:画像は記事にリンク >> WOLFGANG VAN HALENことMAMMOTH WVHのDISTANCEに心に沁みた
記事にしていたmammoth WVH、6月11日のリリースが迫り、
出典:mammoth WVH official shop(画像はサイトにリンク)
志向される音楽性も次第に明らかになってきました。
直近は、
Mammoth WVH:Feel(Official Lyric Video)
Feelと名付けられた、線細めのVocalに疾走感がクロスされてというチューン♪
続きを読む mammoth WVH、新曲 Feel 及び Don’t Back Down 相次いでデビューアルバムに先行して公開 →
(日本時間)2020年10月7日後、さまざまEddie Van Halenを追悼する書籍なり、映像などが世に出て
ほぼそれらに反応する気力に至らず、外部の接触よりも自分自身の内側(の気持ち)と向き合うような日々でしたが、
そのような最中、先月(2021年1月)

2月から池袋PARCOで追悼の意味合いを含んだEddie Van Halen POP-UPストアが出店することを知り、
「これは行かねば(ならぬ)!」と、さっそく足を運んできました。
ファン参加のメッセージボード
会場の池袋PARCO 6階が近づくにつれ、繰り広げられている世界観に興味津々の度合いを盛り上げられていく感じに。
到着@会場正面右側
会場は降りたエスカレーターから裏側に入った一角といった佇まいで、POP-UPストアの名の通り、
販売商品例。他に、雑誌、Tシャツ、ポスター等
物販ではあるのですが、そこにはEddie Van Halen愛用機に、

キャビネット(何れも売り物)に

限られたスペースで雰囲気を高めてくれています。そして、私個人にとって嬉しかったのは
続きを読む Tribute to Eddie Van Halen POP-UPストアを訪れ、メッセージボードに感謝の思いを書き留めてきた →
衝撃の(2020年)10月7日以降も、
<< 2020年10月7日投稿:画像は記事にリンク >> EDDIE VAN HALENが旅立ってしまった日
VAN HALEN関連のトピックを目にしては、Facebookグループ
などにシェアする動きは継続していたものの
Facebookグループ:Runnin’ with VAN HALEN(画像はFbグループにリンク)
他(に起こすアクションとして)は、ヘッドラインを眺める程度といった感じで、そこから記事によく目を通すような心情に至っていませんでしたが、
このところそういった状況から脱しつつあり、「そういえば、Wolfgang Van Halen 新曲出したんだよなぁ」と・・
出典:amass(画像は記事にリンク)
今更ながらに、ようやく曲にアクセス。
Wolfgang Van Halen – Mammoth WVH -Distance(OFFICIAL VIDEO)
続きを読む Wolfgang Van Halenことmammoth WVHのDistanceに心に沁みた →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる