YouTuberとして屈指の人気を誇る水溜りボンドの『ふたり。』を読了。
先月(2022年3月)開催された ↓
<< 2022年3月23日投稿:画像は記事にリンク >> 水溜りボンド 『ふたり。』 発売記念オンラインイベント 視聴記
本書発売記念オンライントークイベントの対象書籍として入手していたもの。もっとも動機はサイン本→トークイベントの順番でしたが。
水溜りボンドを続けていくために
全317ページを読み終え、何より強く感じさせられたのは
” 僕たちは、YouTuberになりたくてなったわけじゃない。ふたりで居続けるための決断の先に、たまたまYouTubeがあったのだ。”(p94)
と同意の文は本書に繰り返し出てきますが、二人の関係、相互に寄せる信頼に混じりっ気がなく、
続きを読む 水溜りボンドのカンタさんとトミーさんの絆の深さに打たれた:『ふたり。』読了 →
先の三連休中(2022/3/19-21)、伊藤政則さんのトークイベント『遺言』に加えて、YouTuber 水溜りボンド の
出典:SHIBUYA TSUTAYA Information(画像はイベント情報にリンク)
「ふたり。」発売記念オンライントークショーに参加。
オフラインへの思いは強いながら、だいぶオンラインへの抵抗も低くなってきました。
販売開始後、瞬く間に500の参加枠が完売に至ったオンライントークイベント
サイン本販売情報に反応して、購入特典としてトークイベント参加権が付与されていたもの。
続きを読む 水溜りボンド 『ふたり。』 発売記念オンラインイベント 視聴記 →
人気YouTuber ラファエル Raphael さんの『ラファエル式無敵のメンタル 心を鍛えれば人生は思いのまま!』を読了。
先月(2021年11月)、
久々の書店イベントで楽しみに出掛けた当日 ^^
本書刊行を記念して開催されたサイン本お渡しイベントで入手していたタイトル。
豆腐から尋常なきに進化を遂げたメンタル
本書は、
” 人生はたった一度きりだ。ストレスなんてものは、できるだけ少ないほうがいいだろう。
僕自身、幼少の頃は、いつもメソメソ泣いている弱虫だった。いわゆる豆腐メンタルの持ち主で、周囲で積極的に関わろうとはしないタイプの子どもであった。
その後、成長して大人になっていくにつれ、「ラファエルさんのメンタルの強さは尋常ではないですね」などといわれるまでになった。”(はじめに)
という経緯を辿ってきたラファエルさんが、如何にして周囲から羨まれるメンタルの強度を手にしていった考え方に迫ったもの。
購入本に書かれていたサイン
印象に残った箇所を以下に抜き出すと・・
続きを読む ラファエルさんが説く何ごとにも動じないメンタル:『ラファエル式無敵のメンタル 心を鍛えれば人生は思いのまま!』読了 →
ライブ配信者コレコレさんの『告発 誰も晒せなかったSNSのヤバすぎる闇』を読了。
サイン本販売きっかけで
タイミング良くサイン本入荷情報に触れ、内容への興味から即反応し入手。
本書及びコレコレさんを知ることになり、当初はYouTuberとの理解も、本職は冒頭に記載の通りライブ配信。
配信では、
” 視聴率に親しんできた世代にはピンとこないかもしれないが、たとえば2021年6月の月間最大同接ランキングでは、私の配信が8位にランクインしている。”(p17)
という程の国内屈指の同時接続数を誇り、
続きを読む コレコレさんが警鐘を鳴らすインターネット無法地帯の危うさ:『告発 誰も晒せなかったSNSのヤバすぎる闇』読了 →
総合格闘家にしてYouTuberとしても人気の朝倉海選手の『革命のアウトサイダー』を読了。
サイン本販売情報に反応し
出典:書泉 スポーツ・格闘技 Twitter(画像はTweetにリンク)
入手していた著書。
格闘技界の注目兄弟の弟の半生
本書は、
” この本では、僕と格闘技の出会いを中心に、子供時代からRIZINでチャンピオンになるまでの物語を綴りました。”(p222)
とある通りの半生記で、地域で伝説級のエピソードが並ぶお兄さんである朝倉未来選手 ↓
<< 2021年2月10日投稿:画像は記事にリンク >> 朝倉未来選手が求め体現してきた強さ:『路上の伝説』読了
と比較して、高校卒業後、トヨタの下請け業務を担う会社に入社する一方、THE OUTSIDER に参戦し頭角を現す中、
” 社内でも昇進のための試験があり、そういう試験では最優秀を取るなど、決して手抜きをしなかった。”(p83)
に、階級王者を決めるべく参加したトーナメント中、
続きを読む 朝倉海選手が振り返ったRIZINでチャンピオンになるまで:『革命のアウトサイダー』読了 →
これを書いている時点、チャンネル登録者数588万人に及ぶ

大人気YouTuber東海オンエアのリーダーてつやさんのエッセイ集『天才の根源』を読了。
東海オンエアの動画は、本書購入に合わせ1本しか視聴していなかったものの、時代の支持を得るYouTuberの頭の中に興味があり、
Twitterでサイン本入荷情報に反応し入手。
サイン本購入機会を通じ入手していた一冊。
過酷な部活生活、そしてYouTube・・
本書は、
” 活発でおもしろい、魅力的な周りの友達に憧れ、圧倒され、引け目を感じるだけだった僕が、いかにしてYouTubeのチャンネル登録者数560万人を達成することができたのか。
日常を適当にさらけ出しているだけのTwitterに、なぜ200万人ものフォロワーが集まってくれたのか。
その理由と、その根源。”(p20)
が、土台となり、
続きを読む 東海オンエア てつやさんが顧りみた天才への軌跡:『天才の根源』読了 →
チャンネル登録者数 127万人(2021/5/11現在)を誇るウマヅラビデオ著『シン・人類史』を読了。
動画は⬇︎
3万部突破したウマヅラビデオの書籍『シン・人類史』の裏の話
以外、ほぼ鑑賞しておらずも本の内容に関心を持ち、
ヴィレッジヴァンガード ルミネエスト新宿店で開催されたサイン会
サイン会に参加するべく入手していた経緯。
人類の対立軸
・・という経緯から、本筋の動画からの流入であれば、本の内容も入りやすかったと思われるところ
扱われているテーマの陰謀論、都市伝説の前提知識が地点からの始まりで登場する用語への馴染みなく苦戦気味のスタートも、
続きを読む ウマヅラビデオが問うたもう一つの人類史:『シン・人類史』読了 →
総合格闘家 朝倉未来選手の自伝『路上の伝説』を読了。
昨年(2020年)末のサイン本販売日に照準を合わせて
争奪戦を経ての入手.-
入手していた一冊。
積み重ねてきた伝説
朝倉未来選手本は、⬇︎昨年3月以来 。
<< 2020年3月24日投稿:画像は記事にリンク >> 朝倉未来選手の強さを実現した思考と習慣:『強者の論理』読了
前著『強者の流儀』では、考え方、死生観といったビジネス書的なアプローチでしたが、本書は幼少の頃から現在主戦場としているRIZINのリングに上がった頃まで。
1992年生まれ=30歳前で自伝が出版されてしまう経緯から凄いですが・・
続きを読む 朝倉未来選手が求め体現してきた強さ:『路上の伝説』読了 →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる