「記憶に残る存在」になる6つの方法↓ とのヘッドラインから
誘われるように記事を読み、「なるほどなぁ」と感心したTABI LABO掲載記事。
6つに要約されているポイントを抜き出すと、
01. なにより行動を起こすこと
02. 奇想天外なことに足を踏み入れる
03. 結果を気にせず、とにかく楽しんでみる
04. コミュニティに参加してみる
05. ベラベラと周知しない
06. こだわりすぎず まずはやってみること
「記憶に残る存在」になる6つの方法↓ とのヘッドラインから
誘われるように記事を読み、「なるほどなぁ」と感心したTABI LABO掲載記事。
6つに要約されているポイントを抜き出すと、
01. なにより行動を起こすこと
02. 奇想天外なことに足を踏み入れる
03. 結果を気にせず、とにかく楽しんでみる
04. コミュニティに参加してみる
05. ベラベラと周知しない
06. こだわりすぎず まずはやってみること
” 18世紀に創立されたオーストラリアのメルボルン近郊にある名門ボーディングスクール、ジーロン・グラマー校は、英国国教会系のブリティッシュスクール。オーストラリア屈指の名門校として質の高い教育が行われ、世界の富裕層の子供たちの多くが在籍する。” (出典:msn)
先週、中間記 ↓ をアップロードした
話題の書『<インターネット>の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読了。
12の法則が示されているうち後半は
‘7. SCREENING(コンテンツが増え過ぎてフィルターしないと見つからなくなり)
8. REMIXING(サービス化した従来の産業やコンテンツが自由にリミックスして新しい形となり)
9. INTERACTING(VRのような機能によって高いプレゼンスとインタラクションを実現して効果的に扱えるようになり)*VR:ヴァーチャル・リアリティ
10. TRACKING(そうしたすべてを追跡する機能がサービスを向上させライフログ化を促し)
11. QUESTIONING(問題を解決する以上に新たな良い疑問を生み出し)
12. BEGINING(そしてついにはすべてが統合され彼がホロスと呼ぶ次のデジタル環境(未来の<インターネット>)へと進化していく)
という内容。
その中で印象に残ったのは、7. SCREENING の中で経験の価値に言及された部分に関して。
続きを読む ケヴィン・ケリー(元WIRED編集長)が紐解いた、未来を決める12の法則:『 <インターネット>の次に来るもの 未来を決める12の法則』読了
” フォード・オーストラリア社のメルボルン工場が閉鎖された1週間後の15日に、最後に製造された4車種がオークションで売りに出され、合計35万3,000ドルの売り上げとなった。
先週ジーロングとブロウドメドウス工場で最後に製造された車の中で、限定生産500台のウィンター・ホワイトのファルコンXR6スプリントが最も注目を集め、通常販売価格12万2,000ドルの約2倍の値段がついた。
ウィンター・ホワイトの売上はジーロングのチャリティーに寄付され、残りの3台の売上金はジーロングとブロウドメドウスのロボット工学プログラムへ寄付されるという。”(出典:JAMS.TV)
第3Q終了時まで零封、13点リードで迎えた第4Qのドンデン返しで、図ったような1点差負け、、。
アウェーでもショッキングなゲーム展開のところ、昨シーズンから精彩を欠いているホームでの白星献上だけに
頭を抱えてしまうようなゲームで、改めてスキル以外のメンタル的な欠陥を感じずにはいられない敗戦。
” 日本とオーストラリアが友好関係の基礎となる条約を結んでことしで40年となるのを記念した式典がオーストラリアで開かれ、ターンブル首相は両国関係のさらなる発展に期待を示しました。
日本とオーストラリアは、1976年に両国の友好関係を発展させたきっかけとなる友好協力基本条約を結びました。
それから40年となるのを記念した式典が14日、オーストラリアの首都キャンベラにある議会で開かれ、双方の国からおよそ200人が出席しました。
式典ではターンブル首相があいさつし、「40年前に条約を結んだ指導者たちの先見と知恵に敬意を表するとともに、両国が歩んできた道が今後さらに広がることを楽しみにしている」と述べて、先端技術での協力などを通じて両国の関係がさらに発展することに期待を示しました。
このあと、ピアニストの辻井伸行さんがドビュッシーやショパンなどの曲を演奏しました。
日本とオーストラリアは、ここ数年、防衛面での協力が大きく進んだ一方で、日本が目指していたオーストラリアの新しい潜水艦の受注には失敗し、関係強化の新たな柱作りが課題となっています。
オーストラリア駐在の草賀純男大使は「潜水艦は残念な結果だったが、両国の関係にはすでに大きな幅と深さがある。この地域の中心的な国として、それぞれの同盟国であるアメリカも含めて連携を強化していきたい」と話していました。”(出典:NHK NEWS WEB)
6月に、昨年12月以来で開催した John Sykes Convention 2016
好評頂き、次回は12月17日(土曜日)に年末スペシャルとして開催の運びとなりました。
続きを読む John Sykesっていいね!倶楽部主催『John Sykes Fan Convention 2016(年末スペシャル)』12月17日開催です!!
” オーストラリアと日本の結婚式の違いを調べてみると、日本では結婚する前に「結納」をおこなったりするけど、オーストラリアでは「結納」といったようなものはないんだよ。
オーストラリアでは結婚する人同士が婚約をして、準備ができたら結婚式を挙げるといった具合になっているんだ。家と家の結びつきよりも個人の結びつきのイメージが強いよね。
〜 〜 〜 〜 〜
オーストラリアで正式に結婚する場合には、事前に結婚執行者の資格を持った人と面接を行って、結婚希望通知書を提出する必要があるんだ。
結婚式自体はどこでも行えるんだよ。結婚式は神父さんや牧師さん、または結婚執行者の資格を持った立会人のもとで行われるんだ。
婚姻届は挙式の中で署名され、お友達や家族などの署名も必要になるんだよ。でも、結婚という形にとらわれないで、事実婚の形をとるカップルも多いんだよ。”(出典:Invesco オーストラリア投資情報を一部編集)