2016年のヒット商品ランキング(屋内スカイダイビング etc)
” オーストラリアでは宙に浮かぶ非日常体験を気軽に楽しめる屋内スカイダイビングが人気を集めた。
「アイフライ・ダウンアンダー」は14年にシドニーで1号店を開き、「スリルを味わえる」と評判になった。
16年にはゴールドコーストやパースでも開業した。3歳以上が利用できる。
密閉された空間で吹き上げる風に身を任せれば、高度1万4000フィートからのスカイダイビングと同じ感覚という。
年末年始に豪州の小中高校は約2ヵ月の長い休みに入る。南半球では夏にあたり、子どもは海や山で開かれる各種のキャンプに参加するのが習わしだ。
16年はコンピューターのプログラミングを学ぶ「コード・キャンプ」がヒットした。
小学生でも4日間程度でアプリやゲームソフトが作れるように専門家が指導する。主催者は大学や非営利組織、企業などさまざま。
デジタル世代を生き抜くスキルを身につけてほしいという親の思いがヒットにつながっているようだ。
一方、自宅で余暇を過ごす傾向に対抗しようと、映画館ホイッツ・シネマが導入した革張りで足置き付きの「ぜいたくな座席」も流行した。
ヒット商品ランキング
① 屋内ダイビング施設
② プログラミングを学ぶコード・キャンプ
③ VPNサービス
④ ぜいたくな座席の映画館
⑤ パンに塗るスプレッド
“(出典:日経MJ 2017.1.1)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:2016年のヒット商品ランキング(屋内スカイダイビング etc) →
早くもといった感じで、年間五十二週あるうちの第一週目が経過しつつありますが・・
年初に当たり、「2017年は旅(行)に出たいな」ということと、今一度、日本史を学んでみたいなと。
旅の方は、「最近行ってないみたいだけど・・」的な問いを受けたこともあり、
「そういえば、2016年は飛行機に乗る機会が、1月の一度(一往復)だけだったなぁ」と ↓
続きを読む 二〇一七年の年初に当たり、目標にやりたいことなどをさらっと →
都市部の住宅価格、2016年10.9%増
” 2016年のオーストラリア都市部の住宅価格が前年比10.9%増と大幅上昇したことが、住宅情報大手コアロジック社調査から分かった。
人口増や低金利を背景に住宅投資が活発になっている。
同社によると、都市部の住宅価格は7年ぶりの大幅上昇となった。特に人口が集中するシドニーは15.5%上昇、メルボルンは13.7%上昇した。
価格の中央値はシドニーが85万2000豪ドル(約7,300万円)と全国で最も高い。都市部の一戸建ての価格上昇率は11.6%と供給が増加傾向にあるアパートの約2倍に上った。
一方、オーストラリア西部の鉄鉱石産地に近いパースは、資源ブーム終息の打撃から住宅価格が同4.3%下落した。
豪準備銀行(中央銀行)は16年に政策金利を過去最低の1.5%に引き下げた。購入希望者が増える一方、供給不足から価格が高騰している。
金融当局は住宅ローンの融資基準を厳格化しているが、価格上昇に歯止めがかからない状況だ。”(出典:日本経済新聞/一部編集)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:都市部の住宅価格、2016年10.9%増 →
昨年(2016年)5月13日↓以来の「都会のオアシス」・・
昨年4月を初回 ↓としてシリーズ化を試みた時から
「行かなきゃなー」と思っていた椿山荘に、ようやく正月に会食の機会が巡ってきて久々往訪してきました。
続きを読む 都会のオアシスを求めて:椿山荘の庭園 →
2017年の新規株式公開市場、好調な見通し
” オーストラリアの新規株式公開(IPO)市場が、今年は国内企業による活発なM&A(合併・買収)活動を下支えに、好調に推移するとの見方が高まっている。
だが、IPO銘柄への期待と先行き不透明な世界経済のリスクへの不安が入り交じり、投資家は慎重な姿勢を示している。4日付オーストラリアン・ファイナンシャル・レビューが伝えた。
2016年は国内のIPO件数が伸び悩み、調達額は12年以来最低水準の430億米ドル(約5兆705億円)となった。
16年後半にIPOを予定していた複数の企業が、英国の欧州連合(EU)離脱決定やトランプ米新政権の誕生などのマイナス材料を背景に、上場予定を先送りした。
だが今年は、先送りされていたIPOの実施が見込まれることや、国内ではインフラや資源業界などでM&A活動が活発化するとみられていることなどから、IPO件数が前年に比べ増えるだろうと、専門家らは指摘している。
IPO市場への見通しを楽観視する一方、ここ数年の国内株式市場の不安定さや豪ドルのボラティリティー(変動率)の高さなどが投資家の敬遠要因となり、IPO実施にはリスクがあるとの声もある。
また、昨年IPOを果たしたものの、同年度決算で4,400万豪ドル(約37億5,791万円)の純損失を計上したオンライン家具・ホームウエア販売大手テンプル・アンド・ウェブスターなどの例もあり、IPO銘柄への慎重な姿勢を見せている投資家も少なくないようだ。
■4日はもちあい
オーストラリア証券取引所(ASX)の主要指標であるS&P/ASX200の4日の終値は前日比0.06%高の5,736.4ポイントと、もちあいで引けた。”(出典:NNA.ASIA)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:2017年の新規株式公開市場、好調な見通し →
独立総合研究所の創設者で、現在は参議院議員の青山繁晴さんの『王道の日本、覇道の中国、火道の米国』を読了.-
年末、手持ちの本が切れ、「次は何にしようか」という状況から手が伸びた一冊。
当初は、2009年 初版とあり「国際情勢に関した本で7年前は・・」と及び腰になったものの
「青山繁晴さんの著書で学びを継続するにはベストタイミングかな」と購入。
日本人が取り戻すべき矜持、本来の地図
” この書物の赤い扉にある、日本領と中国領は、それぞれ日中の学校で教える地図とは異なっている。白い色は日本領だ。
学校で「北方領土」と教わってきた島々である択捉島、国後島、色丹島、歯舞諸島の四島が、それを不法に占領するロシアの手から離れて、ほんらいの日本領に無事に戻っている。
しかし、それだけではない。
ロシア名ではサハリンと呼ばれる樺太、その南半分と、さらに千島列島の全島も、白い色の日本領だ。”(p12)
の一文に始まり、
続きを読む 青山繁晴さんが読者に問う、日本人として新世界を切り拓く覚悟:『王道の日本、覇道の中国、火道の米国』読了 →
市民権取得条件厳格化の議論
” 1月3日、ピーター・ダットン移民相が、「市民権申請テスト内容を全面的に書き替え、これまでのような歴史と政府に関する知識重視から、社会的統合やオーストラリアの価値観重視に変えるべきだと発言した。
これに対しては各民族のコミュニティ・グループからは、市民権取得手続きで特定の人々を悪者扱いしたり、不当に厳しくすべきではないと反発が出ている。シドニー・モーニング・ヘラルド紙(電子版)が伝えた。
ダットン大臣は、「市民権申請テストで犯罪組織、犯罪、テロなどに関わっている者などを含め、問題のある人物をはねのけるためのテストにするため、論議を巻き起こしたい」と語っている。
メルボルンの3AWラジオ放送で発言した大臣は、「テスト内容を子供の教育、国法遵守の意思、健康な労働年齢であれば仕事に就いているか、長期にわたって福祉を受けたことがあるか、などの点をチェックすべきだ」と語った。
オーストラリア移民協会のカーラ・ウィルシャーCEOは、ダットン発言を懐疑的に受け止めており、「市民権テスト・プロセスは常に更新改善する必要があるが、移民を悪者扱いしないように気をつけなければならない。
市民権と帰属意識はオーストラリアの多文化主義の根幹だ。移民の市民権取得を締め出したり、出稼ぎ社会にしてしまうことは避けなければならない。
統計でも、移民はオーストラリア生まれに比べて福祉受給の率も低く、また移民の子弟は学力でもオーストラリア生まれの平均を上回っている」とダットン発言に否定的な考えを示している。
フェアファクス・メディアが入手した草案によると、永住権や市民権取得を厳しく制限することや、テストでオーストラリア社会への責任と関与を強く打ち出すことが提案されている。”(出典:日豪プレス)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:市民権取得条件厳格化の議論 →
2016年シーズンの最終戦.-
1月1日に組まれていたことから、散々であった2016年は過ぎ、2017年最初のゲームと前向きな呼びかけ?もありましたが、
まぁ、結果の方は・・(トリッキーなプレーでのタッチダウンはあったものの)特に取り上げるべきところもなく。
相手のMinnesota Vikings:ミネソタ・バイキンズは(現地)10月の対戦でベアーズ相手に星を落とし ↓
結果的に、それがプレーオフ脱落の一因にもなってしまった模様で・・。
記録的な低迷にもがいたシーズン
これで3勝13敗で終戦。
続きを読む シカゴ・ベアーズ、屈辱的なシーズン3勝13敗で終戦:NFL 2016シーズン 第17週 →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる