ワラビーズ、スプリングボクスとパースで引き分ける
” 南半球の強豪4か国が競うザ・ラグビーチャンピオンシップは、9月9日に第3節の2試合がおこなわれ、連覇を狙うニュージーランド代表がアルゼンチン代表を下し3連勝、開幕から連敗し世界ランキング5位に落ちたオーストラリア代表はホームで南アフリカ代表と引き分けた。
スーパーラグビーからフォースを削減したことでオーストラリアラグビー協会に対して反発の声が強まるなか、同国代表の“ワラビーズ”はフォースの本拠地であるパースで南ア代表と対戦し、23-23のドローに終わった。
3-10とされ7点を追うオーストラリアは前半26分、フォース所属のLOアダム・コールマンが力強い走りで敵陣深くに持ち込み、華麗なフットワークを持つCTBカートリー・ビールのトライにつながった。
SOバーナード・フォーリーのキックも好調でハーフタイム前にはPGで加点し、13-10で折り返した。
観客席にはワラビーズと同じゴールドジャージーを着用したファンもいたが、フォースのチームカラーであるブルーも目立ったnibスタジアムで、後半序盤に沸かせたのはまたもフォースの選手だった。
46分(後半6分)、ラインアウトからのモールドライブで一気にインゴールへ押し込み、HOタタフ・ポロタナウがグラウンディング。コンバージョン成功で20-10となった。
しかし、8年ぶりのタイトル奪還を目指す南アも粘り、53分にPGで7点差とすると、58分にはモールでやり返し、同点となる。
そして、67分に南アがスクラムでPGチャンスを得て勝ち越せば、2分後にはオーストラリアもフォーリーのショットで3点を入れ、その後は互いに譲らず、同点のままノーサイドとなった。
オーストラリアはこれで0勝1分2敗(勝点3)、南アフリカは2勝1分0敗(勝点11)となった。”(出典:ラグビー共和国)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、スプリングボクスとパースで引き分ける →
『24』に『バーン・ノーティス 元スパイの逆襲』に、私自身、海外ドラマを立て続けに視聴するようになったキッカケとなった
『プリズン・ブレイク』の続編がリリースされたと知り、てくてくとレンタル店へ。
「あるかな〜」と思い棚を探せば、レンタル開始日から若干経過していた様子で、
ばっちり第1巻を確保。
続編を知ったのはFacebookのニュースフィードで、後追いでTVの情報番組で「オリジナルを上回る出来」と聞いていたこともあり、夕食を済ませさっそく視聴・・
続きを読む マイケル・スコフィールドよもやの復活!で、評判も上々な『プリズン・ブレイク シーズン5』鑑賞記 ① →
経済成長 継続26年目に突入
” オーストラリア統計局が6日に発表した今年第2四半期のGDP成長率は、前期比0.8%増だったことが分かった。
第1四半期の成長率は0.3%増だったが、これを上回る数字となったほか、国内経済の成長がこれで26年間連続となったことも明らかになった。
年間成長率は前年比1.8%となり、通常、持続可能な雇用の成長率の目安といわれる3%の水準にはわずかに届かなかった。
支出では家計支出、政府支出、輸出がいずれも増加し、第2四半期の経済成長を下支えした。
オーストラリア準備銀行のフィリップ・ロウ総裁は5日、鉱業セクターへの投資低迷に歯止めがかかり、国内の経済は持ち直していくとした上で、
向こう数年間で成長率3%前後を目指し、失業率もこれにともない緩やかに低下するとの見方を示した。
同行はまた、政策金利を過去最低の1.5%に据え置くことも決めた。”(出典:Jams TV)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:経済成長 継続26年目に突入 →
先日、中間記をアップロードした
佐藤優先生の「牙を研げ 会社を生き抜くための教養」を読了。
中間記を書いてから後の部分は、
第四章 教養としての地政学
第五章 貧困と資本主義
第六章 ビジネスパーソンのための日本近現代史
第七章 武器としての数学
おわりに 体験的読書術
という構成。
苦手を克服する方法
全体的な印象としては、前半(〜第三章)では社会人として「独断専行」の絶対的必要性をはじめとして、
教養というよりは実践的な内容に主軸が置かれているとの感じを持っていましたが、
後半(第四章〜)は、
続きを読む 佐藤優先生に学ぶ、競争を勝ち抜くために心得ておきたい教養:『牙を研げ 会社を生き抜くための教養』読了 →
アルディ、安さを武器に市場シェア15%へ
” ドイツ系スーパーのアルディは2026年までにオーストラリアでの市場シェアを15%まで拡大する見込みであることが、金融大手モルガン・スタンレーの報告書で明らかになった。
アルディが進める店舗の改装が奏功し、競合のスーパーマーケット大手のコールズやウールワースとの価格差が広がっているという。
7日付オーストラリアン・ファイナンシャル・レビューなどが報じた。
同報告書によると、アルディの今年の売上高は81億豪ドル(約7,081億9,700万円)と予想され、26年には205億豪ドルまで増加する見通し。”(出典:NNA.ASIA)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:アルディ、安さを武器に市場シェア15%へ →
やや間隔が空きましたが、先週末参加の佐藤優先生による京都合宿企画 「危機研究の名著『失敗の本質』を読む」のおさらい。
金曜夜(18:00)に始まり、日曜昼(12:20)に終了した講座につき、大枠程度の振り返りとなります。
開講前の受付時にワークブックを手渡され、そこには・・
続きを読む 佐藤優先生が読み解いた『失敗の本質 〜日本軍の組織論的研究』:京都合宿企画 「危機研究の名著『失敗の本質』を読む」 受講記 ② →
サッカールーズ、ワールドカップ出場を懸けプレーオフへ
” 6日に2018年ロシアW杯アジア最終予選が行われ、オーストラリア代表はタイ代表に2-1の勝利をおさめ暫定2位に浮上した。
しかし、1-0でサウジアラビア代表が日本代表に勝利したためオーストラリアの最終順位は3位に。
シリア代表とのプレーオフに進出することになった。5日にオーストラリア紙『ヘラルド・サン』が報じている。
同紙はタイトルに「オーストラリア代表のロシアへの道のりはかなり厳しいものになった」とのタイトルをつけ、日本代表の試合内容を伝えている。
オーストラリアは2006年W杯に出て以降、4大会ぶりにW杯出場を逃す可能性が出てきた。
10月に行われる予定のプレーオフでは、グループAで3位に滑り込んだシリアと対戦する。
その後、11月に北中米カリブ海地域の5次予選で4位に入った国と大陸間プレーオフを戦い、最後のチャンスにかける。”(出典:FOOTBALL CHANNEL)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:サッカールーズ、ワールドカップ出場を懸けプレーオフへ →
東京大学名誉教授で『バカの壁』をはじめ著作も多い養老孟司先生のトーク&サイン会に参加。
雑誌『地域人』創刊2周年記念として開催されたもので、トークのテーマは「地方創生の根本は何か?」
定刻(19:00)を迎え、ふらっといった感じで養老孟司先生が登壇され、『地域人』渡邊直樹編集長の挨拶等を経てトークがスタート。
続きを読む 養老孟司先生に学ぶ、地域(地方)を大切にすることの意義:養老孟司先生『地域人』創刊2周年記念 トーク&サイン会 参加記 →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる