長与千種選手、ブル中野さんが振り返った壮絶でも誇らしかった全女時代:『レスラーめし』発売記念 長与千種選手 ブル中野さんトーク&撮影会 参加記

超人が食べためしから、プロレスラー、プロレスの歴史、物語が見えてくる!マニア垂涎ドキュメント!

『レスラーめし』発売記念で開催された

長与千種選手とブル中野さんのトーク&撮影会に参加。

女子プロレスは日曜日午後の志生野温夫アナウンサー実況に、

団体抗争戦など人気が爆発していた頃は遠巻きに渦に巻かれていた距離感でしたが、

長与千種選手とブル中野さん登壇と知って、「これは〜!」と直感して整理券配布日に早々に入手しに行った次第。

会場は書泉グランデ。80名の参加枠が早々に一杯になった人気ぶり。さすが、半分近くは女性でした〜

まず、お二人のお互い関係(ベビーフェイスとヒール)について「どうなんだろう?」と思っていましたが、

長与千種選手の方が3年上とのことで、お二人が登壇されてその不動の上下関係、

開演直後の『レスラーめし』著者 大坪ケムタさん、長与千種選手&ブル中野さん

ブル中野さんが、長与千種選手を徹底して気遣う姿勢から厳然たる縦社会ぶりが伝わってきました ^^

フードバトルも熾烈であった若手時代

話しはお二人の全日本女子プロレス時代、入門当初の食えない頃の話題から始まり、

続きを読む 長与千種選手、ブル中野さんが振り返った壮絶でも誇らしかった全女時代:『レスラーめし』発売記念 長与千種選手 ブル中野さんトーク&撮影会 参加記

オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:大坂なおみ選手、全豪オープン女子シングルス優勝

大坂なおみ選手、全豪オープン女子シングルス優勝

” テニスの全豪オープン第13日が26日、オーストラリア・メルボルンで行われ、

女子シングルス決勝で世界ランキング4位で第4シードの大坂なおみ(21=日清食品)は、第8シードのペトラ・クビトバ(28=チェコ)と対戦。

7-6、5-7、6-4で勝利し、昨年の全米に続く4大大会優勝を飾った。

グランドスラム初優勝からの連覇は史上6人目、ジェニファー・カプリアティ以来18年ぶりの快挙。

大会後の28日に発表される世界ランキングでは日本選手初の世界ランク1位となることが確定した。

試合後のコートでのセレモニーで喜びを語った。コメントは以下の通り。

ハロー。スピーチは苦手なんです。うまく話せるとよいのですが。

ペトラ(クビトバ)は、いつも一回試合をしたいと思っていた選手です。初対戦がこの決勝で、この結果になって少し申し訳ない気持ちもあるけど、本当にありがとう。

会場のファンの皆さん。いつもとっても暑いのに、応援にきてくれてありがとう。大会スタッフにも感謝します。

そしてチームのみんな、ありがとう。あなたたちがいなかったら、ここまで来れなかった。サポートに感謝しています。

何を話そうと思ったか忘れてしまったけど、この場にこられて本当に光栄です。ありがとう。”(出典:SPONICHI ANNEX via Yahoo!ニュース

続きを読む オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:大坂なおみ選手、全豪オープン女子シングルス優勝

落合陽一「質量への憧憬」展 トークイベント「時代性と今、写真メディアで表現できること」参加記

メディアアーティスト 落合陽一さんが、毎日300枚撮られているとの写真中心に開かれている個展「質量への憧憬」

(会場)IMA galleryのガラス面

に合わせて開催された

画像はイベントページにリンク

アーティスティック・ディレクターYASUNARI KIKUMAさんを迎えてのトークショー「時代性と今、写真メディアで表現できること」に参加。

開演前の登壇者席。壁一面に埋め尽くされた落合陽一さんの作品が圧巻。

カメラ、写真に撮影のあれやこれや

イベント告知のタイミングを上手く捉えての参加でしたが、冒頭、落合陽一さんがYASUNARI KIKUMAさんをゲストに迎えたのは

続きを読む 落合陽一「質量への憧憬」展 トークイベント「時代性と今、写真メディアで表現できること」参加記

オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:サッカールーズ、UAEに敗れ連覇成らず(AFCアジアカップ)

サッカールーズ、UAEに敗れ連覇成らず(AFCアジアカップ)

” アジアカップ準々決勝が25日に行われ、前回王者のオーストラリア代表は開催国のUAE代表に0-1で敗れた。

昨季途中まで横浜FMに所属していたDFミロシュ・デゲネク(アルヒラル)は自身のミスで与えた決勝点に落胆を隠せないでいるようだ。

デゲネクは0-0の後半23分、GKマシュー・ライアンへのバックパスをUAEのFWアリ・マブフートにカットされると、そのまま流し込まれて先制点を献上。チームは最後までゴールが遠く、0-1の敗戦を喫した。

試合後、落胆した表情でピッチに座り込んだデゲネク。オーストラリア版『フォックス・スポーツ』のインタビューで「私のミスのせいで勝ち進むことができなかった」と反省を口にし、

「私がチーム、選手たち、母国を失望させてしまった。本当にクソみたいな状況だよ。だけどサッカーでは起こりうることで、これも人生だ」と続けた。”(出典:ゲキサカ via Yahoo!ニュース

続きを読む オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:サッカールーズ、UAEに敗れ連覇成らず(AFCアジアカップ)

五木寛之さんが語った「作家のおしごと」:『作家のおしごと』刊行記念トークイベント 参加記

五木寛之さんの『作家のおしごと』刊行記念トークイベントに参加。

会場は神保町に所在の東京堂書店(イベント中の撮影は禁止)

足を運んだのは五木寛之さんの著書はその昔、1冊読んだ程度ながらその存在感と講演タイトルにある作家の日常的なことに興味を持ってのことから。

東京堂書店1階で開催中であった五木寛之フェア

五木寛之さんの著書のタイトルに「70代」「老」といった言葉が見られるように、これまで自分が参加してきたイベントの中で年齢層が高めに感じられる中、

イベント中に分かったことですが、盛岡、前橋、高崎といった遠方からのいらした方々もいて、引き寄せる力というのか、やはりその存在感を感じた次第。

作家と読者、今と昔

これまでナゴヤドームを含め様々な講演にイベントをされてきたそうで、サイン会を例にするとかつて参加者の立場でサインされるだけではどこか寂しを覚えたことから

自分がする側になった時、為書きを書いていたら(時間を要し)時間切れとなってしまい、

当初、打ち切りの判断も、参加者に詰め寄られ、会場の閉店時間を延ばす形で対応したものの

後に「作家がそこまでするのか」とマスコミから叩かれたそうな。イベント全盛の今では考えられないことですが、

五木寛之さんのお考えでは、今と昔では作家と読者の立場が逆転して

作品を読む際、かつては同人誌でも細かな点まで描写することが当然であったものの

今は読者が上から目線で自分の世界に合わせて(余白を持たせて)塗り絵を塗っていくがごとく、読むようになっていると。

事前告知に絡んだ部分では、昔の作家は三島由紀夫さんを例に作詞、作曲、歌手、ボディビル、ヌードモデル 等々、当たり前に何でもしていたと、

会場ではトークを中断して、三島由紀夫さんに石原慎太郎(ペギー葉山さん)の歌が披露され、新たな一面を知らしめられました。

他で印象に残ったところでは、日刊ゲンダイに1万回以上連載が継続中でギネス認定もされた『流されゆく日々』の裏話しに、

齢八十五を過ぎたとのことでしたが、歌詞に文書などが、すらすらと淀みなく語られる正確さに

平成について、(平成が)終わるという感覚よりも、昭和が遠のいていく気がされていると、

五木寛之さんご自身はその想いに、昭和歌謡の作曲を手がけられているそうで、実際、ミッツマングローブさんに提供した詞(曲/かえしてYOKOHAMA)が会場で流される場面もありました。

そしてトークの最後、著作であれ、建築物であれ、街並みであれ、書き上げられた/完成した当時に思いを馳せ、想像力を働かせることが重要だと仰れたことが印象に留められました。

作家の枠にとどまらぬ五木寛之さんの世界

かつて論学会とトークと音楽を組み合わせたイベントを日本全国で開催され、

昨今のミュージシャン事情から近年は開催しづらくなってしまったものの

新たな形態を模索されており、今回は五木寛之遊談会との仮題から実験的な試みであったようですが、

生原稿にCDに随所でプレゼントが問題の正解者に配布されるなどサービス精神旺盛で、

読者の方々の拠り所、コミュニティの中心を担われてきた方なんだぁ、と

これまでと趣の異なったイベントに五木寛之さんのお人柄を感じることが出来ました。

オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:ウサイン・ボルト、プロサッカー選手への夢を断念

ウサイン・ボルト、プロサッカー選手への夢を断念

” 陸上男子100メートル、200メートルの世界記録保持者で2017年に陸上競技から引退した元スーパースターのウサイン・ボルト氏が、長年の夢だったプロサッカー選手への転向を事実上断念したことを明らかにした。

「スポーツ選手としての人生は終わりだ。今後は実業家に挑戦したい」と表明した。ロイター通信が23日までに報じた。

大のサッカー好きで知られる32歳のボルト氏は昨年、オーストラリアAリーグ、セントラルコーストに練習生として加入。

練習試合にも出場したが、プロ契約には至らなかった。「素晴らしい経験だった。陸上と違って楽しかったが、終わったことだ」と話した。”(出典:毎日新聞

続きを読む オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:ウサイン・ボルト、プロサッカー選手への夢を断念

歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリが描いた人類が辿ってきた壮大なる軌跡:『サピエンス全史(上)』読み始め

『サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福』を読み始めて

3分の1程度(〜 位置 No.1412/第2部 農業革命 手前)を読み終えたので、そこまでのおさらい。

書店等に立ち寄った際、しばしば本書を見かけていたものの、興味惹かれるテーマではなく、

また、翻訳本で上下2巻に分かれる構成もあり素通りしていたものの、

年明けNHK BSで放映された(本書)著者ユヴァル・ノア・ハラリ出演の特番の一部を視聴して、

NHKドキュメンタリー「“衝撃の書”が語る人類の未来~サピエンス全史/ホモ・デウス」画面をスクリーンショット

内容に興味を持ったもの。

本来、(『サピエンス全史』の)続編にあたる『ホモ・デウス』を読みたかったものの、

amazonの読者レヴュー

『ホモ・デウス』を読むには『サピエンス全史』から読まなくてはならない、といった記述を見つけたので、まず本書から。

ホモ・サピエンス進化の壮大なる歩み

冒頭に記載した、本を手に取る前に懸念していたことは早々に読み始めてから消え去り、

続きを読む 歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリが描いた人類が辿ってきた壮大なる軌跡:『サピエンス全史(上)』読み始め

オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:ノバク・ジョコビッチ選手が懸念を示した全豪オープンテニスでのプライバシー

ノバク・ジョコビッチ選手が懸念を示した全豪オープンテニスでのプライバシー

” 男子テニスで世界ランキング1位に立つノバク・ジョコビッチ(セルビア)が、今季の四大大会(グランドスラム)初戦、

全豪オープンテニスの会場であるメルボルン・パークに大量のカメラが配され、舞台裏の選手の様子を映した映像が出回っていることに懸念を示した。

今大会では、他のグランドスラムの会場では見られないような場所にまでカメラが導入され、廊下を歩いたり、コートへ向かったりする選手の映像がとらえられている。

その多くはインターネットで公開され、SNSユーザーからは、なぜロジャー・フェデラー(スイス)やマリア・シャラポワ(ロシア)のような有名選手さえも身分証明が必要なのかといった疑問の声が上がっている。

もっとプライベートなものもあり、女子のペトラ・マルティッチ(クロアチア)は、3回戦敗退後に泣き崩れる様子を撮られた。

こうした状況に、ATP選手協議会の会長を務めるジョコビッチは、選手のプライバシー、特にリカバリー設備と控室を移動する女子選手のプライバシーが守られるのか心配だと口にした。

しかし同時に、その点が解決済みなのであれば、受け入れるしかないとも話している。

「唯一それが少しだけ気になっている。ただそれ以外の部分に関しては、われわれは超監視社会に生きているのだから、受け入れるしかないのかなと思う」

フェデラーも、オフの時間にまでカメラが入り込んでくるのは気分が良いものではないと認めつつ、

スター選手たちは今や一挙一動をカメラに収められるのに慣れていると話している。

「今ではいつでもどこでもそういうものだ。ちょっとリラックスする場所を見つけるのも難しいが、私は対応できている。何も問題はないよ」”(出典:AFPBB NEWS

続きを読む オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:ノバク・ジョコビッチ選手が懸念を示した全豪オープンテニスでのプライバシー