準決勝の観戦記👇をまとめている時は
<< 2019年1月3日投稿:画像は記事にリンク >> 明治大学ラグビー部、早稲田に雪辱し、いざ大学王座返り咲きを賭け天理大学と12日決勝戦
九連覇中の帝京大学を圧倒した天理大学の身体的強さにスピードに、春は勝てなかったこともあり、
「勝ち目、無いんだろうなぁ」と感じていたものの
本文を仕上げ、最後「天理大学と12日決勝戦」タイトルを入力した直後、「やっぱり行かなきゃ」と思い、即チケットを購入して迎えた大学選手権決勝(第55回 全国大学ラグビーフットボール選手権大会 決勝)。
雪も舞った中での・・
このところずっと雨降りなく、この時期の何番目だかの記録更新中であったようようですが、
この日は試合時間中の雨、または雪といった(天気)予報で、買えた席が自由席しかなかったため、屋根のあるゴール裏内の座席を確保すべく
Kick Off 3時間前ながら大挙、秩父宮ラグビー場に詰めかけるラグビーファン
Kick Off 14:15ながら、開門時間前の11:00過ぎに秩父宮ラグビー場着。
程なく入場に漕ぎ着け、
大型スクリーン横の時計 11:30.- Kick Offまで2時間45分・・
並ぶなら新年一般参賀の時👇には「もっと長い時間だったしな」と
<< 2019年1月3日投稿:画像は記事にリンク >> 2019年も新年一般参賀に参加し、普段抱くことのない厳粛さに荘厳な雰囲気を体感してきた:平成三一年 新年一般参賀 参加記
余裕でいたつもりも、この日は日差しがなく、座っていて冷える冷える、、
じっと座って待つ状況に耐えきれず、途中に昼食を挟んだり、本を読んでいたり。
そんなこんな日が差してくることはありませんでしたが、待ってましたの14:15!
いざ、天理大学のKick Offで試合開始。
出鼻挫かれるも、主導権握り・・
Kick Off直後、「またかよ、、」と試合開始早々に失点(0-5)。
天理大学ー帝京大学戦の残像が蘇り、ワンサイドの悪夢が頭を過ぎりましたが、
続きを読む 明治大学ラグビー部、天理の終盤の猛追を振り切り、22大会ぶりの大学日本一に返り咲く →