2019年2月 消費者マインド持ち直す
” ウエストパック・メルボルン研究所は13日、オーストラリアの2月の消費者マインドが、前月の99.6ポイントから4.3%上昇の103.8となったと発表した。
ウエストパックは、2017年11月以来初めて100ポイントを下回った前月から持ち直したものの、消費者のやや慎重な姿勢がうかがえるとしている。
消費者マインド指数は約1,200人を対象に、個人の財政状態や景況感、出費状況などについての質問から割り出した経済指標。
100ポイントを超えた場合は「楽観」が「悲観」を上回り、100ポイント未満は「悲観」が「楽観」を上回っていることを示す。調査は今月4~9日に実施した。
主要指標は全て改善した。家計への信頼感は、「前年比の家計」が5.6%、「今後12カ月の家計見通し」が5.5%、それぞれ改善したほか、「今後12カ月の経済見通し」も7%、「今後5年間の経済見通し」も3.8%、改善した。
今後12カ月間の失業者数の増加見込みを示す失業予測指数は、前月比2.9%下落の120ポイントと、7年来の低水準だった。
一方で「住宅の買い時」は1.9%悪化し、住宅価格予想指数は8.4%悪化の87.8ポイントと、過去最低を更新した。
半年ごとに行う住宅ローン利率についての質問では、向こう1年間での利上げを予想した回答者は43%と、オーストラリア連邦準備銀行(RBA)が政策金利を最後に引き下げた2016年8月以来の低水準となった。
ウエストパック銀のエコノミスト、ハッサン氏は、RBAが先に政策金利について利上げと利下げの可能性が同程度にあるとの見方を示したことに触れ、
住宅市場のリスクはあるものの、今回の結果がRBAにとって安心材料となると述べた。”(出典:NNA ASIA via Yahoo!ニュース)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:2019年2月 消費者マインド持ち直す →
2019年最初の安齋肇さん主催のトークイベント「空耳人生の友の会」に参加。
今回のゲストは、ミュージシャンの近田春夫さん。
近田春夫さんは、一時チェックしていた時期があったものの、その後ブランクがあったことから
「確か毒舌キャラだったよな・・」と、曖昧なる記憶でしたが
登場され伝わってきた印象は、とても謙虚で低姿勢。
内田裕也さんと、そしてそれから・・
トークは、近田春夫さんのキャリアの振り出し的な内田裕也さんのバックバンド時代の頃に始まり・・
続きを読む 安齋肇さんと近田春夫さんが繰り出す、アートでゆる〜いトークを楽しんできた:『空耳人生 友の会』第26回 ~近田春夫篇~ 参加記 →
希望就職先トップ100社ランキング 2018
” オーストラリアの新卒採用ウェブサイト「グラッドコネクション」が13日に発表した、大学在学生と大卒者の希望就職先トップ100社ランキングで、今年は会計事務所大手デロイトが首位に立ったことが分かった。
学生の間では就職・インターンシップ先として会計・コンサルタント会社が変わらず上位を維持しているが、過去1年間に、データ分析や人工知能(AI)分野の人気も急拡大しているという。
14日付オーストラリアン・ファイナンシャル・レビュー(AFR)が報じた。
今年のランキングでは、昨年に1位だった会計大手プライスウォーターハウスクーパース(PwC)が2位となったほか、KPMGやアクセンチュア、EYなどの会計・コンサルティング大手が上位を占めた。
デロイトのロイド新卒採用部長は首位を獲得したことについて、「わが社は企業会計だけでなく、地理学者や数学者向けの職種もあり、社内における職種の多様性が人気の理由になったのだろう」と話した。
また、今年のランキングでは、データ分析会社クアンティアム(Quantium)が9位となり、昨年の30位から大幅にランクを上げている。
グラッドコネクションのパーチェス部長は、「過去1年間に、大学卒業生の間でデータ分析やAI分野に対する就職希望が顕著に伸びている」と説明。
一方で、データ分析スキルに対する企業からの需要も高まっているが、スキルを有する人材を十分に確保できない状況にあると述べ、
「職業訓練校(TAFE)がデータ分析に関する資格の開発を進めていることから、企業は今後、必要な人材を大卒者に頼らずに済むようになるだろう」と期待感を示した。”(出典:NNA ASIA)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:希望就職先トップ100社ランキング 2018 →
歴史学者 Yuval Noah Harari:ユヴァル・ノア・ハラリ著『ホモ・デウス テクノロジーとサピエンスの未来(上)』
ユヴァル・ノア・ハラリ/柴田 裕之 河出書房新社 2018年09月05日
を読み始めて、半分程度(〜位置 No.2140/第1部 第3章 証券取引所には意識がない理由 )のところまで来たので、そこまでのおさらい。
『サピエンス全史』👇 を読んだのも
本書を読むためのプレリュードとしてのことで、
期待度高く読み始めましたが、
続きを読む 歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリが迫った人類が辿り得るさまざまな未来:『ホモ・デウス テクノロジーとサピエンスの未来(上)』中間記 →
次期潜水艦建造、フランス ナバル・グループと協定締結
” オーストラリアのモリソン首相は11日、豪海軍の次期潜水艦建造についてフランスのナバル・グループ(旧DCNS)と戦略的パートナーシップ協定(SPA)を結んだと発表した。
豪潜水艦を巡っては日本とドイツ、仏が受注を争い、2016年にターンブル政権(当時)がDCNSを共同開発相手に選定。ただ保証期間などを巡り交渉が難航し、SPAの締結が遅れていた。
豪州は次期潜水艦12隻を調達、設計・建造費は500億豪ドル(約3兆9千億円)に上り、30年代初頭の配備を見込む。
豪潜水艦事業では、日本は三菱重工業や川崎重工業が建造する海上自衛隊の「そうりゅう」型の受注を目指したが、現地建造による雇用創出などを訴えた仏側に敗れた。
11日、フランスのパルリ国防相らと共に調印式に臨んだモリソン首相は「潜水艦調達に関するSPAの締結は、仏との長期的、戦略的な関係を強調するものだ」と述べた。”(出典:日本経済新聞)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:次期潜水艦建造、フランス ナバル・グループと協定締結 →
街中などで、ふと聴こえてきた曲に「!」となり、音楽認識アプリShazamを稼働させ検索された曲紹介の第10弾.-
最初は、McDonald’s:マクドナルドに入店し、サンプリング(無料)コーヒーを飲んでいた際に聴こえてきた
Cam Maclean “Wait For Love”
Cam Macleanのナンバー♪
特徴的なVocalで脱力系にも感じられますが、随所のサウンドがアクセントとなり、癒しのひと時にしっくりくる感じが心地良く ^^
なお、次の一曲もMcDonald’s滞在中に
続きを読む 街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させ、Cam Maclean, Otis Junior & Dr. Dundiff & Marwie のデータにアクセス、曲を改めて楽しめた♪ (SHAZAM #10) →
世界の国別「役人の清廉度&腐敗度」ランキング(#13 オーストラリア)
” トランスペアレンシー・インターナショナルという国際的な非政府組織(NGO)が1995年から毎年発表している世界の公務員の腐敗度ランキングーー 「腐敗認識指数」の2018年度でベスト25とワースト25になった国々をそれぞれ紹介する。 なお同ランキングの対象国は180か国でスコア(評価点)は100点満点。”(出典:msn)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:世界の国別「役人の清廉度&腐敗度」ランキング(#13 オーストラリア) →
メディアアーティスト 落合陽一さんと、作家で元東京都知事 猪瀬直樹さんの共著
落合 陽一/猪瀬 直樹 KADOKAWA 2018年10月31日
『ニッポン2021-2050 データから構想を生み出す教養と思考法』を読了。
(2019年)年初に、
本書刊行記念トークイベントに出ていたものの、入手は遅れて(2月)月初の落合陽一さんの展覧会「質量への憧憬」の
物販ゾーンで本書サイン本を見つけて→購入。
ニッポンの近未来にテクノロジーと構想力
当初、落合陽一さんと猪瀬直樹さんの対談本かとの先入観がありましたが、
続きを読む 落合陽一さんと猪瀬直樹さんが示した日本の未来を切り拓くテクノロジーと構想力:『ニッポン2021-2050 データから構想を生み出す教養と思考法』読了 →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる