グローバル・パワーズ・オブ・リテーリング2018 で3社が健闘
” 会計事務所大手デロイトが11日に発表した年次小売りリポート「グローバル・パワーズ・オブ・リテーリング2018」の世界の小売り上位250社の中で、
オーストラリアの複合企業ウェスファーマーズ、小売り大手ウールワース、家電販売最大手JBハイファイが、それぞれ順位を上げるか維持し大健闘した。
ただ、米アマゾン・コムの脅威が増大していることなどから、業界では向こう数カ月間に市場競争圧力が強まる見込みだという。11日付オーストラリアンが伝えた。
デロイトは公開された資料を基に、小売企業の売上高や成長率、利益率、店舗数などを比較した。
JBハイファイは昨年初めて218位にランクインしていたが、今年は182位と大幅に上昇した。ウールワースは22位で1ランク上昇、またウェスファーマーズは21位で昨年から順位を維持した。
デロイトの小売り・卸売り・流通部門を率いるホワイト氏は、2019年はオンライン販売への投資や改革が加速すると指摘。
「アマゾンの会員制有料サービス、アマゾン・プライムによる配達サービスの価格は、オーストラリアでは米国の半額以下に設定されており、アマゾンの摩擦のないオムニチャネル型の販売形式は、オーストラリアの既存の流通システムにとって脅威だ」と話す。
また同氏は、中国小売企業のオーストラリア市場での存在感が増しているとし、「現在中国企業はオーストラリアの小売り上位250位のうち5%しか占めていないが、アジア全体でのオムニチャネル市場の拡大に伴い、今後シェアを伸ばす見込み」との見方を示した。
デロイトによると、堅調な雇用市場が家計の悪化を相殺していることから、2019年の小売り販売高は増加する見通し。
ただ、不安定な株式市場のほか、住宅価格の低下が影響し、所得の伸びの低迷で消費者が支出を抑制しており、今年前半は売り上げが伸び悩むとみられる。”(出典:NNA ASIA)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:グローバル・パワーズ・オブ・リテーリング2018 で3社が健闘 →
お笑い芸人 古坂大魔王さんの『ピコ太郎のつくり方を読了』。
Twitterで本書のサイン本情報 ↙️ に遭遇し、
出遅れてしまったものの、運良く後日無事(古坂大魔王さん&ピコ太郎の)Wサイン本を確保していた経緯。
偶然ではなかったピコ太郎現象
“「PPAP」はくだらないけれど、超こだわって作っている。
編集だけで2〜3週間。1フレームずつ変えて、毎日見て、つまんなかったらまた変えてというのを繰り返し。”(p49)
そのこだわりが強く感じられるのはサウンド面で
続きを読む 古坂大魔王さんが明かす、ピコ太郎で世界中にブームを巻き起こした必然:『ピコ太郎のつくりかた』読了 →
オールブラックス スティーブ・ハンセンHCがワラビーズに仕掛けた舌戦
” ラグビーニュージランド代表のスティーブ・ハンセン(Steve Hansen)ヘッドコーチ(HC)は4日、2019年ラグビーW杯日本大会(Rugby World Cup 2019)に向けて早くも先制攻撃を仕掛けるかのごとく、
最大のライバル国であるオーストラリア代表のマイケル・チェイカ(Michael Cheika)HCをミッキーマウスに例えたと報じられた。
2015年のW杯決勝でワラビーズ(Wallabies、オーストラリア代表の愛称)を倒したオールブラックス(All Blacks、ニュージーランド代表の愛称)のハンセンHCは、
地元ニュースサイト「Stuff.co.nz」で、チェイカHCについて感情の抑制が苦手で心理戦に弱いと指摘したと伝えられた。
記事によるとハンセンHCが今回の発言をしたのは、2016年に元オーストラリア代表の名選手マーク・エラ(Mark Ella)氏が「ニュージーランドの戦力を見る限り、ミッキーマウスでもオールブラックスを勝利に導けるだろう」と話したことについて質問されたのを受けてのものだという。
今年のW杯終了後には退任することになっているハンセンHCは、母国ウェリントンで行われた慈善団体のイベントで、
「オーストラリアを率いているのはミッキーマウスだ」とコメントすると、チェイカHCについては試合前に名前で呼ばないなど、簡単な策略で心をかき乱すことができると言い放った。
「策略として、彼を名前で呼ばずにオーストラリアの指揮官と言うにとどめる。すると、彼はリスペクトされていないことに怒りを爆発させる」「作戦として考えられるのは、彼の仕事への集中力をそぐようにすることだ。
彼は悪いやつではないが、感情をコントロールする必要がある」「彼にも長所があり、指導者として優れた仕事をしている。しかし、自分で心を乱してしまうことがある」”(出典:
JIJI.COM via Yahoo!ニュース)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:オールブラックス スティーブ・ハンセンHCがワラビーズに仕掛けた舌戦 →
J-WAVEを日中のBGMとしている日々に「!」となった曲紹介の第67弾.-
最初は、ちょっと切なくなる感じの女性Vocalが印象的な
Ella Mai – Boo’d Up
Ella Maiのナンバー♪
聴きやすく上質さの感じられる仕上げで、寂しさと裏腹にじゅわっ〜と満たされるかの感覚に浸れます。
続いては
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 67 〜 Ella Mai, The Isley Brothers & Donald Fagen →
ジェームス・ニティーズ 9連続バーディーで世界タイ記録
” 男子ゴルフ、欧州ツアーのビック・オープン(ISPS Handa Vic Open 2019)が7日、オーストラリア・ビクトリア(Victoria)州ジーロング(Geelong)の13thビーチゴルフリンクス(13th Beach Golf Links)で開幕し、地元のジェームス・ニティーズ(James Nitties)が世界最高記録に並ぶ9ホール連続バーディーを記録した。
36歳の二ティーズは欧州ツアーでは史上初の快挙を達成し、米ツアーで2009年のカナディアン・オープン(Canadian Open)でマーク・カルカベッキア(Mark Calcavecchia、米国)が樹立した世界最高記録に並んだ。
バックナインからスタートしたニティーズは、14番でダブルボギーをたたきながらも、15番からフロントナインの5番まで連続バーディーを決めた。
欧州ツアーの公式ウェブサイトによると、2017年のメイバンク選手権(Maybank Championship 2017)でベルン・ウィースバーガー(Bernd Wiesberger、オーストリア)が9連続バーディーを記録しているが、この大会ではプリファードライの規則が適用されていたため公式記録とはならなかった。
世界ランク668位のニティーズは、「舞い上がっている」「自分の知る限り、他の世界記録は保持していないから、その一つを達成できて本当にうれしい」とコメントした。
「10連続のチャンスもあったけれど、その記録を破ることは望んでいなかった」と冗談を飛ばしたニティーズは、「本当に長い間維持されてきた記録で、マークを超えるつもりはないから、彼と記録を分け合えて良かった」と続けた。”(出典:JIJI.COM via Yahoo!ニュース)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:ジェームス・ニティーズ 9連続バーディーで世界タイ記録 →
大雪の予報もあった東京界隈ですが、外に出ての予定は入れておらず
「さて、何をしようかな」と思案し・・ 程なく、そういえば!
映画『イコライザー 2』予告
と、『イコライザー 2』のレンタルが始まっていたはずだと。
ただ、リリース日からまも無いため総貸出し状態が気になったものの
レンタル店に足を運び、無事ストックを確保 ^^ デザートは食後の如く夕食を済ませ、満を辞して長閑に視聴タイム。
爽快なる感覚、再び
もともと『イコライザー』(←動画にリンク)を薦めてくれた方から
「1(前作)の方👇 がスカッとする」と聞いており、
一旦、期待値が下がっていたことが奏功したか、
続きを読む デンゼル・ワシントン主演のクールな主人公に、またしてもスカッとさせられたアクション映画『イコライザー2』鑑賞記 →
ところ変わればメシ変わる、世界の朝食21選(VEGEMITE)
” イングリッシュ・ブレックファストからガーナの米料理まで、世界各地の美味しそうな朝食をピックアップしてみた。いずれも甲乙つけがたく思えるが、みなさんのお好みが見つかるだろうか。”(出典:msn)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:ところ変わればメシ変わる、世界の朝食21選(VEGEMITE) →
SHOWROOM株式会社 代表取締役社社長 前田裕二さんの
『メモの魔力』刊行記念トークイベントに参加。
本の充実度が高く、
前田裕二さんの語られる内容に興味津々で迎えた当日。
『メモの魔力』の舞台裏
冒頭、トークの相手方を務められた(会場の)青山ブックセンターの山下さんによると、
続きを読む 前田裕二さんが語った抽象化のコツとヒットの裏側:『メモの魔力』刊行記念 前田裕二 トークイベント参加記 →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる