シカゴ・ベアーズ、期待180°引っくり返される100シーズン目初戦黒星:NFL 2019シーズン 第1週

本来「遂に・・」というべきところも、何となくといった感じで巡ってきたNFL 2019シーズンの開幕。

しかもChicago Bears:シカゴ・ベアーズの開幕にとどまらず、(NFL)リーグ全体の初戦を飾る一戦。

出典:NFL JAPAN(画像は記事にリンク)

通例ではSuper Bowl 戴冠チームが担うべきところ、全米最古のライヴァル対決とされるGreen Bay Pakcers:グリーンベイ・パッカーズ戦ということに。通算199戦目(95勝97敗6分)

真価問われる雪辱のシーズン

といった前置きは付きましたが、昨シーズン(開幕時)との大きな違いは

<< 2018年9月10日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、怒っと疲れる逆転負けで黒星スタート:NFL 2018シーズン 第1週

勝利に対するリアリティ。長く続いた冬の時代から目覚めたかのシーズンからの翌シーズン。

しかも、ペース狂わされる木曜夜のThursday Night Gameが頭に来て、

しかも、相手は・・(既述の)⬇︎といった具合で

Week 1 against Green Bay Packers

条件は揃った感はありましたが、結果

続きを読む シカゴ・ベアーズ、期待180°引っくり返される100シーズン目初戦黒星:NFL 2019シーズン 第1週

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:BOOMERS、リトアニア代表も撃破し全勝で2次ラウンドへ(FIBA バスケットボール ワールドカップ 2019)

BOOMERS、リトアニア代表も撃破し全勝で2次ラウンドへ(FIBA バスケットボール ワールドカップ 2019)

” 9月5日に中国で「FIBAバスケットボールワールドカップ2019」の1次ラウンド第3戦が行われ、

グループHではオーストラリア代表(同11位)がリトアニア代表(FIBAランキング6位)と対戦した。

2次ラウンド進出の権利を持つ国同士の戦いは、ジョー・イングルス(ユタ・ジャズ)を起点とするオフェンスを展開したオーストラリアが主導権を握る。

最初の10分間を27-19で終えると、第2クォーターも主導権を握り11点リードで試合を折り返した。

一度もリードを許すことなく最終クォーターを迎えると、じわじわとリトアニアに追いあげられる展開。

開始約3分に逆転を許すと、一進一退の攻防となる。しかし、残り2分からパティ・ミルズ(サンアントニオ・スパーズ)がタフなミドル、3ポイントを沈める勝負強さを見せ、87-82で勝利。

オーストラリアが3連勝で2次ラウンドへ駒を進めた。”(出典:BASKETBALL KING

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:BOOMERS、リトアニア代表も撃破し全勝で2次ラウンドへ(FIBA バスケットボール ワールドカップ 2019)

養老孟司先生が語った屋久島の魅力『SAUNTER Magazine Vol.01』刊行記念「養老孟司の旅、屋久島の多様な生き物について」

養老孟司先生登壇の『SAUNTER Magazine Vol.01』刊行記念

会場は 銀座蔦屋 BOOK EVENT SPACE

トークイベント「養老孟司の旅、屋久島の多様な生き物について」に参加。

一昨年(2017年)秋の京都⬇︎以来、

<< 2017年10月22日投稿:画像は記事にリンク>> 養老孟司先生に学ぶ、京都の魅力とたのしみ方:「京都の壁」養老流 京都の楽しみ方 講演会 参加記

久々の養老孟司先生登壇イベントということで楽しみに迎えた当日。

屋久島の魅力、自然への向き合い方 ・・

屋久島は、がんがん飛行機に乗っている頃は漠然と頭にあり、すっかり地上の人になってからは頭から遠のいていましたが、

続きを読む 養老孟司先生が語った屋久島の魅力『SAUNTER Magazine Vol.01』刊行記念「養老孟司の旅、屋久島の多様な生き物について」

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:「世界の都市安全性ランキング」2019年のトップ30(#5 シドニー、#10 メルボルン )

” ザ・エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(The Economist Intelligence Unit、英エコノミスト誌の関連調査機関)がまとめた『Safe Cities Index 2019』(世界の都市安全性指数ランキング)で上位にランクインした30都市を紹介する。

なおこのレポート/ページは日本語もきちんと用意されている。詳しくお知りになり方はぜひ下記ページをご覧いただきたい。『Safe Cities Index 2019 日本語』“(出典:msn

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:「世界の都市安全性ランキング」2019年のトップ30(#5 シドニー、#10 メルボルン )

街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させ、Shura, Erykah Badu & Pat Travers のデータにアクセス、曲を改めて楽しめた♪ (SHAZAM #17)

街中などで聴こえてきた曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリ Shazamを稼働させ、検索された曲紹介第17弾.-

最初は、前回⬇︎(第16弾)の流れ(@青山ブックセンター)で

<< 2019年8月27日投稿:画像は記事にリンク >> 街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させ、LITTLE MIX, TIZIANO FERRO & SHURA のデータにアクセス、曲を改めて楽しめた♪ (SHAZAM #16)

「同じアーティストだろうな」と思い、やっぱりそうだったけど、 曲が良かったので

Shura – the stage(Official Audio)

Shuraを再アップロード♪

出典:Shazamの検索表示画面をスクリーンショット

♪ダン、ダン、ダンと刻まれるリズムに絡んでくる女性Vo.が心地良くサビの部分で突如スパークする感じも意表突かれます ^^

続いて、

続きを読む 街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させ、Shura, Erykah Badu & Pat Travers のデータにアクセス、曲を改めて楽しめた♪ (SHAZAM #17)

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:BOOMERS、FIBA バスケットボール ワールドカップ 2019 でセネガル代表を下し連勝

BOOMERS、FIBA バスケットボール ワールドカップ 2019 でセネガル代表を下し連勝

” 9月3日に中国で「FIBAバスケットボールワールドカップ2019」の1次ラウンド第2戦が行われ、

グループHではオーストラリア代表(FIBAランキング11位)とセネガル代表(同37位)とが対戦した。

スタートダッシュに成功したセネガルに対し、オーストラリアはアロン・べインズ(フェニックス・サンズ)のインサイドで入れ返す。

それでもセネガルの好ディフェンスの前に前半は思うように得点を伸ばすことができず、36―33と僅か3点リードで終えた。

後半、オーストラリアはジョー・イングルス(ユタ・ジャズ)らでじりじりとセネガルを引き離すと、第3クォーターを終えて11点差を付ける。

そのまま、第4クォーターでもリードをキープしたオーストラリアが最後は81―68で勝利。2勝目を挙げた。”(出典:BASKETBALL KING

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:BOOMERS、FIBA バスケットボール ワールドカップ 2019 でセネガル代表を下し連勝

斎藤幸平さんが、マイケル・ハート、マルクス・ガブリエル、ポール・メイソンと論じた現代と近未来:『未来への大分岐』読了

大阪市立大学大学院経済学研究科准教授斎藤幸平さんの編著

『未来への大分岐』を読了。

本書は、斎藤幸平さんが、

” シンギュラリティの時代がもたらすのは、普遍的人権や自由・平等が否定される「人間の終焉」かもしれないのである。

最悪の事態を避けるためには、資本主義そのものに挑まなければならない危機的段階にきているのではないか。それが本書の問題提起である。”(p4〜5)

という時代認識、条件づけのもと、左派に論陣を張り世界的に名を博す

 マイケル・ハート(政治学者・デューク大学教授)

 マルクス・ガブリエル(哲学・ボン大学教授)

 ポール・メイソン(経済ジャーナリスト)

との対談を通じて、議論を深め光を見出していこうと試みられているもの。

現代(いま)に露呈する歪み

馴染みのない用語等々「難しかったなぁ」と感じたのは、自分自身及び身近なところに考えが及んでも、

本書で論じられている社会の在りようまで思いを巡らせていなかったこともあろうと思いますが、

各議論で印象に残ったところを抜粋すると・・

続きを読む 斎藤幸平さんが、マイケル・ハート、マルクス・ガブリエル、ポール・メイソンと論じた現代と近未来:『未来への大分岐』読了

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:外国人が住みたい・働きたい国ランキング 2019年版(#6 オーストラリア)

外国人が住みたい・働きたい国ランキング 2019年版(#6 オーストラリア)

上位ランキング国に大きな変動があったものの、オーストラリアは2018年版から2019年版で横滑り。

出典:Bloomberg(画像は記事にリンク)

日本では、もっぱら日本の評価の低さが指摘されていましたが、

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:外国人が住みたい・働きたい国ランキング 2019年版(#6 オーストラリア)