昨年(2018年)8月からしばしば顔を出していたソラミミスト安斎肇 さんが隔月でホストを務められているトークイベント
空耳人生の友の会、計31回目、個人では8回目の参加。今回は安斎肇さん側に着席。
空耳人生 友の会が、会場 の都合で虎ノ門では最終回を迎えることになった「虎ノ門完結編 ヒロ杉山篇」に参加。
長きに及ぶお付き合いの安齋肇さんとヒロ杉山さん
ヒロ杉山 さんは映像、イラストレーションなどを手がけられ、安齋肇さんとはともに湯村煇彦 さんの門下生という間柄。
トークでは当時のお話しに、お二人の性格が真逆(遅刻のエピソードには事欠かない安齋肇さんに対して、ヒロ杉山さんは遅刻してその場に合流する勇気がないといった・・)であるとのお話しから
続きを読む 安齋肇さんとヒロ杉山さんの懐かし話しにクスクスさせられ、その後の打ち上げでほんのりしんみりしてきた:『空耳人生 友の会』虎ノ門完結編 ~ヒロ杉山篇~ 参加記 →
家計貯蓄急上昇、消費者は支出より貯金
” 豪政府統計局(ABS)によると、オーストラリアの2019年第3四半期(7~9月)の家計貯蓄率が4.8%となり、前期から2.1ポイント上昇した。
08年の世界金融危機以来の上昇幅だった。一方世帯支出は前期比0.1%増と、約10年ぶりの低水準となった。
消費者が、連邦政府の所得税減税や、オーストラリア連邦準備銀(RBA)の2度にわたる利下げによる恩恵を、支出ではなく貯蓄に回していることがあらわになっている。5日付地元各紙が伝えた。
金額で見ると、家計貯蓄額は140億豪ドル(約1兆440億円)となり前期の80億豪ドル弱の水準から大幅に伸びた。
合計300億豪ドル規模の所得税の還付は7~11月の間に行われており、第3四半期には既に一部の還付が完了している。
会計大手デロイト傘下のシンクタンク、デロイト・アクセス・エコノミクス(DAE)のパートナー、リチャードソン氏は「減税と利下げにより可処分所得が急上昇した。
ただ、支出の伸びは失速しており、消費者マインドも顕著に落ち込んでいるため、追加の収入分は住宅ローンの返済にあてられている」との見方を示した。
連邦政府のモリソン首相は「所得の増加分を支出に回すかどうかは各家庭の自由」だと発言。
フライデンバーグ財務相は「支出が増加することが好ましいが、減税により家計所得が増加したこと自体が重要だ」とした。
一方、オンライン証券コモンウェルス・セキュリティーズ(コムセック)のジェームス主席は「政策により所得を増やすことはできても、消費者に支出させることはできない。支出が伸びないのは賃金上昇率が停滞しているせいだ」との見解を示した。”(出典:NNA ASIA )
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:家計貯蓄急上昇、消費者は支出より貯金 →
そして、またしても(現地時間)木曜夜のゲーム。相手はDallas Cowboys :ダラス・カウボーイズ。
Week 14 vs Dallas Cowboys
Chicago Bears :シカゴ・ベアーズとともに第13週終了時点6勝6敗で、
等しく勝ったり負けたりしているチーム同士。プレーオフへ向け崖っぷち同士とも言えますね。
Kick Off.-
続きを読む シカゴ・ベアーズ、シーズン終盤の3連勝でプレーオフへの望みつなぐ:NFL 2019シーズン 第14週 →
山火事の煙に覆われる中で全豪OPゴルフ開幕
” 男子ゴルフ、エミレーツ・オーストラリア・オープン(Emirates Australian Open 2019)は5日、山火事で発生した有害な煙霧で覆われる中、シドニーのオーストラリアン・ゴルフクラブ(The Australian Golf Club、パー71)で開幕し、ラウンドしたマット・ジョーンズ(Matt Jones、オーストラリア)は目が焼けるように感じ、どこにボールが飛んだのかを把握するのも大変だったと語った。
来週行われる第13回プレジデンツ・カップ(2019 The Presidents Cup)に出場する多くの世界選抜の選手にとって前哨戦となるこの大会は、制御不能となっているニューサウスウェールズ(New South Wales)州の山火事から発生した薄煙が立ち込める中で幕を開けた。
2015年大会の王者であるジョーンズは、同ゴルフコースの状況についてこれまで目にしてきた中でも最悪の一つだとコメントした。
ジョーンズは「予報がどんなものかは分からないが、煙はひどいものだ。プレー中はどこにボールが飛んだのかも見えづらかった。目が本当に焼けるんだ」と語った。
「肺の中にたんや何かが入っているように感じてせきをしたし、不愉快だった。私の子どもがホテルの中にいてくれることを願う」
この日、シドニーの大気汚染指数は北京と同じレベルを記録したが、今回と同じような状況でプレーしたことがあるかと問われたジョーンズは、中国でさえこんなことはなかったと答えた。
初日はアマチュア選手の金谷拓実(Takumi Kanaya)が6アンダー「65」で首位タイ発進を飾り、ジョーンズは4アンダーでのスタートとなった。(出典:AFPBB News via Yahoo!ニュース )
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:山火事の煙に覆われる中で全豪OPゴルフ開幕 →
ヴィーガンについて調べていて、先月(2019年11月)にオープンしていた渋谷PARCO に行くことを思いつき、
(2019年11月22日オープンした渋谷PARCO)
当初は、後日渋谷パルコについて書こうと思っていたら、その後、立ち寄った渋谷東急プラザ のオープン日と重なり、
てっきりグランドオープン済みかと思いきや、立ち寄った12月5日がその日であった渋谷東急プラザ
こちらに切り替え ^^
渋谷は屋上が熱い!
売り場の方は富裕層向けフロアがあったり、
続きを読む たまたま渋谷東急プラザのグランドオープンに行ってこられた →
ブランドランキング、グーグルが1位
” オーストラリアで最も評判の良いブランドランキングで、米大手IT(情報通信)企業のグーグルが1位となったことが分かった。
イノベーションや財務状況の健全性が評価された。上位5社には地場企業が2社ランクインし、ハードウエア販売チェーン大手バニングスが2位、航空大手カンタスが5位だった。
一方、地場大手銀行は相次ぐ不祥事の影響により下位に沈んだ。ヘラルド・サンが4日、伝えた。
ブランド調査のブランド・インスティテュート・オブ・オーストラリアは、国内消費者2,000人を対象に、ブランドのイメージや運営方法、製品、サービス、社会的責任、イノベーション、コミュニケーション、財務状況、カスタマーバリュー(顧客価値)などの項目について調査を実施した。
日本企業からは、トヨタが8位にランクインした。コミュニケーションに関する項目でほかの自動車メーカーと大きく差をつけた。
銀行部門では、オランダ系金融大手INGが1位となった。全体では44位につけ、地場4大銀行のウエストパック銀(56位)、コモンウェルス銀(61位)、オーストラリア・ニュージーランド銀(70位)、ナショナル・オーストラリア銀(73位)を抜いた。
また米国のIT大手アップルはすべての調査項目に対しバランスのとれた評価を獲得し、第一に想起されるブランド(トップ・オブ・マインド)ランキングでは1位を獲得。
2~4位を占めた地場通信大手テルストラ、小売り大手ウールワース、コールズなど、国内ブランドを破った。
一方、最も評判の悪いブランドは、1位が政府の社会福祉部門センターリンク、2位がインドの複合企業アダニ・グループ、3位が格安航空会社タイガー・エアウェイズ・オーストラリアとなった。”(出典:NNA ASIA )
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ブランドランキング、グーグルが1位 →
先週、中間記 ⬇︎をアップロードしていた
<< 2019年11月27日投稿:画像は記事にリンク >> ユヴァル・ノア・ハラリが迫った、近未来へ向け「今、ここ」で考えるべきこと:『21 LESSONS 21世紀の人類のための21の思考』中間記
Yuval Noah Harari :ユヴァル・ノア・ハラリの『21 Lessons 21世紀の人類のための21の思考 』を読了。
その後、読み進めたのは
III. 絶望と希望
10. テロ ー パニックを起こすな
11. 戦争 ー 人間の愚かさをけっして過小評価してはならない
12. 謙虚さ ー あなたは世界の中心ではない
13. 神 ー 神の名をみだりに唱えてはならない
14. 世俗主義 ー 自らの陰の面を認めよ
IV. 真実
15. 無知 ー あなたは自分で思っているほど多くを知らない
16. 正義 ー 私たちの正義感は時代後れかもしれない
17. ポスト・トゥルース ー いつまでも消えないフェイクニュースもある
18. SF ー 未来は映画で目にするものとは違う
V. レジリエンス
19. 教育 ー 変化だけが唯一不変
20. 意味 ー 人生は物語ではない
21. 瞑想 ー ひたすら観察せよ
の部分で、中盤は
” 世俗主義者は責任を大切にする。彼らは、崇高なる力が存在してこの世界を管理し、邪悪な人を罰し、正義の人に報い、飢饉や疫病や戦争から私たちを守ってくれているとは信じていない。
したがって、生身の人間である私たちが、何であれ自分のすること、しないことのいっさいに責任を負わなければならない。”(位置 No.4200)
といった指摘が含まれる 14.世俗主義 が、少し刺さってきた程度であったものの、
後半、特に 19.教育 に差し掛かると、俄然、興味深くなり、
続きを読む ユヴァル・ノア・ハラリが迫った、近未来へ向け「今、ここ」で考えるべきこと:『21 LESSONS 21世紀の人類のための21の思考』読了 →
「最も乾燥した春」気象局発表
” オーストラリア気象局は3日までに、9~11月の平均降水量が記録上最も少なく「最も乾燥した(南半球の)春」だったと発表した。
平均気温も過去5番目の高さ。豪東部では多数のコアラの犠牲を伴う大規模森林火災が続いているが、記録上でも火災が起きやすい状態だったことが裏付けられた。
気象局によると、豪州全土の平均降水量は27.4ミリと記録が残る1900年以降で最低だった。
最高気温は61~90年の長期平均に比べて2.41度高く、過去2番目の高水準。平均気温は長期平均より1.53度高かった。(出典:JIJJI.COM via Yahoo!ニュース )
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:「最も乾燥した春」気象局発表 →
投稿ナビゲーション
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる