知的風ハットさんがまとめた唯一無二の尋常ならざるサメ映画史1936-2020:『サメ映画大全』読了

サメ映画ライター知的風ハットさんの『サメ映画大全』を読了。

サメ映画好きでもなく、このジャンルでは「『ジョーズ』1本で十分でしょ」くらいに思っていたところ

各所で売り切れていく(本書)サイン本情報に触れていた最中、サイン本最後の一冊という状況↓に出くわし、

画像中央左、最後1冊となったサイン本を見つけ・・

運命的なものを感じなくもなく・・「買ってみようかな」との心情に至り、購入。その時点でも、実際に読んでみるか否かは決めていませんでしたが、

いざ読み始めてみると

” 初代『ジョーズ』があくまでアニマル・パニック物に徹しつつ人食いザメの恐怖を描いたサメ映画だとするならば、『ジョーズ2』はモンスター・パニック物の系譜に連なる外連味を特徴としている。”(p027/『ジョーズ2』)

に、

続きを読む 知的風ハットさんがまとめた唯一無二の尋常ならざるサメ映画史1936-2020:『サメ映画大全』読了

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:失業率 − 2021年9月

失業率 − 2021年9月

” 豪連邦統計局が14日発表した9月の雇用統計によると、就業者数は前月比13万8,000人減少と、前月に続き大幅減となった。

新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)で企業が従業員のレイオフを余儀なくされた。

市場予想は13万7,500人減だった。8月は14万6,100人減少していた。 失業率は4.6%と、8月の4.5%から悪化。市場予想は4.8%だった。

ロックダウンで求職活動が制限され、求職中であっても失業者に加算されない場合が多いため、失業率は不自然に低く抑えられている。

ABSの労働統計担当責任者、ビョルン・ジャービス氏は「低い失業率は最近のロックダウン下での労働参加率の低下を反映しており、労働市場の状況が強いわけではない」と指摘した。

労働参加率は0.7%ポイント低下し、64.5%となった。6月に記録した過去最高の66.2%を大きく下回っている。

ロックダウンの解除で今後数カ月に求職者が増加すれば、労働市場が持ち直す中でも失業率が上昇する可能性がある。

最大都市シドニーではコロナワクチン普及に伴い行動制限が緩和されており、メルボルンとキャンベラでも近く緩和される見通し。

オーストラリア準備銀行(中央銀行、RBA)のデベル副総裁は14日の講演で、ロックダウン以前に労働市場は強い回復を遂げていたが、賃金の伸びは鈍い状態が続き、年間の賃金増加率が2%を上回っている労働者の数はわずかだったと指摘。

豪州では賃金上昇率とインフレ率が加速していないため、刺激策縮小に動いている他の主要国中銀に追随する必要はないとの認識を示した。”(出典:REUTERS via Yahoo! JAPAN

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:失業率 − 2021年9月

街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ The RH Factor, Linda Diaz & Max Pope のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(Shazam #76)

街中などでふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて曲を楽しめるようになった記録集 第76弾.-

今回は、六本木 蔦屋書店内でBGMされていた曲特集♪

最初は、軽快にトランペットから牽引されるサウンドに引き込まれる

 Rich Man’s Welfare

The RH Factor

出典:Shazamの検索表示画面をスクリーンショット

トランペッターRoy Hargrove率いたグループとのこと。店内BGMとしてはアップテンポで攻めた感じも、自分的には来られる感じもろもろストライクゾーンで 👍

続いては、

続きを読む 街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ The RH Factor, Linda Diaz & Max Pope のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(Shazam #76)

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:気候変動懸念強まる、排出規制強化に高い支持

気候変動懸念強まる、排出規制強化に高い支持

” 13日に公表されたシンクタンクによる気候変動に関する調査結果で、豪国民の気候変動に対する懸念がかつてなく強まっていることが分かった。

ここ数年、深刻な山火事や洪水に見舞われる中、国民の関心が気候変動対策に移りつつある。

豪シンクタンクのオーストラリア・インスティテュートがまとめた年次報告書「The Climate of the Nation」によると、今回の調査では国民の4分の3が気候変動に懸念を示した。

そのうち40%が強い懸念を示し、昨年の34%、4年前の24%から増えている。

同シンクタンクの気候・エネルギー部門ディレクターは「豪国民の大半は連邦政府に、他国の行動を待つよりも断固たる気候変動対策を講じることを望んでいる」と指摘した。

調査では、国民の3分の2以上が、政府は温暖化ガスの排出ネットゼロを達成し、世界の気温上昇を工業化前と比べて1.5-2度に抑えるための目標を設定すべきと回答した。

モリソン首相は、2030年までに05年比で26-28%の二酸化炭素排出削減を約束しているが、目標を50%程度まで引き上げるよう国内外から圧力を受けている。

欧米諸国と対照的に、オーストラリアでは炭素排出削減に向けた電気自動車(EV)の普及目標が設定されていない。

だが、今回の調査では回答者の64%が35年までに販売される新車を全てゼロ排出車と義務付けることに賛成し、71%がEV購入補助金導入を支持した。

調査は19歳以上の国民2,626人を対象に8月2-11日にユーガブ・ギャラクシーが実施した。誤差は1.91%。(出典:REUTERS via Yahoo! JAPAN

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:気候変動懸念強まる、排出規制強化に高い支持

朝倉海選手が振り返ったRIZINでチャンピオンになるまで:『革命のアウトサイダー』読了

総合格闘家にしてYouTuberとしても人気の朝倉海選手の『革命のアウトサイダー』を読了。

サイン本販売情報に反応し

出典:書泉 スポーツ・格闘技 Twitter(画像はTweetにリンク)

入手していた著書。

格闘技界の注目兄弟の弟の半生

本書は、

” この本では、僕と格闘技の出会いを中心に、子供時代からRIZINでチャンピオンになるまでの物語を綴りました。”(p222)

とある通りの半生記で、地域で伝説級のエピソードが並ぶお兄さんである朝倉未来選手 ↓

<< 2021年2月10日投稿:画像は記事にリンク >> 朝倉未来選手が求め体現してきた強さ:『路上の伝説』読了

と比較して、高校卒業後、トヨタの下請け業務を担う会社に入社する一方、THE OUTSIDER に参戦し頭角を現す中、

” 社内でも昇進のための試験があり、そういう試験では最優秀を取るなど、決して手抜きをしなかった。”(p83)

に、階級王者を決めるべく参加したトーナメント中、

続きを読む 朝倉海選手が振り返ったRIZINでチャンピオンになるまで:『革命のアウトサイダー』読了

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:Socceroos、アジア最終予選で日本代表に惜敗で3勝1敗

Socceroos、アジア最終予選で日本代表に惜敗で3勝1敗

” さすがはライバル国同士の見応えある攻防戦だった。 火曜日に埼玉スタジアムで行なわれたワールドカップ・アジア最終予選、日本vsオーストラリアの一戦はホームチームの2-1勝利に終わった。

日本は田中碧のゴールで先制するも攻めあぐね、70分に直接FKを決められて1-1。

追い詰められた状況下の87分、途中出場の浅野拓磨のショットが相手DFのオウンゴールを誘い、劇的な勝ち越し弾とした。

試合後、フラッシュインタビューに登場したのがオーストラリアのグラハム・アーノルド監督だ。ワールドカップ予選の連勝は「11」でストップ。

それでも「両チームによる素晴らしくスペクタクルなゲームだったと思う。

我々はポストを叩くシュートがあったり、決勝点がディフレトから決められたりとアンラッキーだったが、知性溢れるフットボールを貫いた」と胸を張った。

そして元サンフレッチェ広島FWは、切実な想いを打ち明けた。オーストラリアは政府のコロナ対策によって、今予選のホームゲーム2試合をカタールで開催。

ここまで4試合すべて、国外でのゲームを余儀なくされている。

「今日の試合ではっきりしたのは、ホームファンの重要性だ。どうかオーストラリア政府には再考してほしい。

本当に大きなプラスなんだ。日本サポーターは代表チームにエネルギーを注入し続け、絶大なパワーを生んでいた。

我々もバンクウェスト(代表チームの本拠地)でたくさんのファンの前で試合がしたいんだ。きっと政府が助けてくれると信じたい」 オーストラリアの残るホームゲームはあと3試合。

対戦相手はサウジアラビア、ベトナム、日本で、アーノルド監督が自国開催と有観客試合を求めるのは当然の流れだろう。日本との最終予選第9節は、来年3月24日に行なわれる。”(出典:SOCCER DIGEST Web via Yahoo! JAPAN)

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:Socceroos、アジア最終予選で日本代表に惜敗で3勝1敗

筒井康隆先生が綴った名作選から伝わってきた映画愛:『活劇映画と家族』読了

筒井康隆先生の『活劇映画と家族』を読了。

発売に合わせ注目していたタイミングで流れ良く購入出来たサイン本

サイン本入手に機会に即反応し入手していた経緯。

本書は、

” 映画の中に描かれる運命共同体としての疑似家族を取りあげ、文章として再録することによって小生、読者と共に懐かしい映画の思い出にどっぷりと浸かりたいのだ。”(p4)

と冒頭の「家族と擬似家族」において刊行意図が説明され、

 家族と擬似家族

 一 「白熱」「血まみれギャングママ」「前科者」

 二 ハワード・ホークス監督「ハタリ」の擬似家族

 三 ジョン・ヒューストンに始まるボギーの一族

 四 西部劇の兄弟

の章立てに基づいて、筒井康隆先生の思い入れの作品について取り上げられています。

滲み伝わる映画愛

「あとがき」に

” 結果として主に筋書きを書くだけになってしまった “(p162)

とある通り、既述の大部分は映画の展開が言語化されたもので、私自身、

ハワード・ホークス監督に、ジョン・ウェイン出演作品は一時どハマりして、紹介作の多くが1950年代前後ながら見ている作品も幾つか含まれているはず、ながらも

続きを読む 筒井康隆先生が綴った名作選から伝わってきた映画愛:『活劇映画と家族』読了

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:Socceroos ミッチェル・デューク「第二の祖国」日本代表戦へ「自分たちのプレーに集中する」

Socceroos ミッチェル・デューク「第二の祖国」日本代表戦へ「自分たちのプレーに集中する」

” オーストラリア代表FWミッチェル・デューク(ファジアーノ岡山)が、12日に行われるFIFAワールドカップカタール2022アジア最終予選・日本代表戦の前日会見に臨んだ。

日本に対し、「第二の祖国のような気持ち」を抱いていることを明かしたデューク。

「日本にはたくさんの友達もいる。私が日本代表と対戦することに(ファジアーノ岡山の)チームメイトもワクワクするだろうけど、複雑な気持ちだろうね。

私のことも日本代表も応援するという、相反する気持ちがあるだろうから。日本とオーストラリアのこれまで対戦の歴史もあるから、誰にとってもワクワクする試合になる」と、対戦への思いを語った。

また、日本へ戻った理由について問われると、「必ずしも代表選出が理由ではない」と回答。

続けて、「サウジアラビアの生活がかなり難しく、それとともに(2015シーズン〜2018シーズンに在籍した)清水エスパルスでの生活がよかった。

文化、ライフスタイルも好き。いい思い出があった。J1でもJ2でも素晴らしいリーグなので、プレーできるチャンスがあったから全力で掴みに行った。

大事なのは与えられた環境でベストのプレーをできるかどうか。日本でそういうプレーができると思ったし、その方が代表に選ばれるチャンスが高まると思った」と説明した。

ここまで1勝2敗の日本とは対照的に、3連勝スタートを切ったオーストラリア代表。デュークは敵地『埼玉スタジアム2002』での戦いに向けて、「相手の弱点にフォーカスするのではなく、自分たちのプレーに集中することが私たちのスタイルとして大事なことだと思っている。

自分たちのベストを尽くし、自分たちを信じることで結果がついてくると思っている。引き分けは全く考えていない。一戦一戦大事にして、一戦一戦勝ちを狙いに行く」と、大一番への意気込みを示した。”(出典:SOCCERKING

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:Socceroos ミッチェル・デューク「第二の祖国」日本代表戦へ「自分たちのプレーに集中する」