遠藤航選手を眼前に、日本代表キャプテン就任の決意、海外移籍のための語学上達法に今後への展望を聞いてきた:遠藤航選手トークショー「夢をかなえる英語勉強法」トークショー&写真撮影会

(2023年)7月を迎え早々に、5年ぶりでさいたま市のコクーンシティを訪れ、サッカー日本代表 遠藤航選手登壇の「Z会×プロサッカー遠藤航選手トークショー ~夢をかなえる英語勉強法~」に参加。

梅雨の中休みという状況ながら、生憎当日は雨混じりの空。まさかの目覚ましかけ忘れという波乱の1日のスタートも、整理券配布の3時間半前には現地入りして列に並び始め。

限定数120のところ待機列#5で一安心 ^^ 大半は雨に降られることもなく 🙏

この段階で、イベント参加を確定できふぅ〜っと安心 ^〜^/

「今日は(天気)大丈夫かなぁ」という空模様も、途中から雨が降り出し、傘を差しながら時間を潰して晴れて(対象書籍購入〜)整理券入手。

近くのカフェで読書するなど、開演を待つワクワク醸成タイム。

再び会場のコクーン2/1階コクーンひろばに戻れば、座席に整理券番号が割り振られており、何と!最前列ど真ん中。

天候の心配もなくなり、あとは開演を待つだけの状況に

その頃には嫌な感じの湿度はあったものの空は晴れ上がっており、イベント進行に支障はなさそうな雲行き・・ 入場、着席を経て、程なく開演。

遠藤航選手に、(遠藤航選手をはじめ多数のアスリートの)語学指導にあたられているというタカサカモトさんに、MC智恵莉さんのお三方が入場され、

左 MC 智恵莉さん、中央 遠藤航選手、右 タカサカモトさん

まずは時節柄、新たに日本代表キャプテンを託された遠藤航選手の意気込みに、カタール大会での悔しい思いへの雪辱を踏まえ述べられ、

出典:遠藤航選手Twitter(画像はTweetにリンク)

参加者から寄せられた所属するVfb Stuttgart:シュツットガルトでのキャプテンと意識している違いがあるかとの質問には、

続きを読む 遠藤航選手を眼前に、日本代表キャプテン就任の決意、海外移籍のための語学上達法に今後への展望を聞いてきた:遠藤航選手トークショー「夢をかなえる英語勉強法」トークショー&写真撮影会

さらば中野サンプラザ、閉館日の往訪記

「とうとう、この日が来てしまったかぁ」と2023年7月2日=中野サンプラザ閉館日。

朝からYahoo!のヘッドラインを飾るなど

出典:Yahoo! JAPAN(画像は記事にリンク)

長きに及んで馴染みを持つ者として否が応でも意識させられましたが、「中に足を踏み入れることは今日で最期」と現地へ。

刻一刻と迫る閉館時間(カリヨン時計)

「そりゃそうだよなぁー」と、中野サンプラザに近づくにつれカメラを手にした方がそこかしこに ^^

一口に中野サンプラザといえど多機能を有していた内部

館内に足を踏み入れると閉館日を飾る山下達郎さん出演のコンサートホール以外の機能大半は既に終了していた様子で、

続きを読む さらば中野サンプラザ、閉館日の往訪記

林要さんと岸田奈美さんのトークでLOVOTの愛あるテクノロジーを体感してきた:LOVOTの生みの親 林要さん×作家 岸田奈美さん 『温かいテクノロジー』刊行記念トークイベント&サイン会 参加記

先月(2023年6月)末といっても今週(2023/6/26)、紀伊國屋書店新宿本店を訪れ

紀伊國屋書店新宿本店に到着。いざ会場の9階 イベントスペースへ・・

LOVOTの生みの親・林要さん×作家・岸田奈美さん 『温かいテクノロジー』(ライツ社)刊行記念トークイベント&サイン会 に参加。

登壇される岸田奈美さんの著書は既に3冊読んでおり、今回新たに文庫化された『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった + かきたし』でもサイン本入手機会はあったものスルーして「イベントないかなぁ」と思っていて巡ってきた今回。

イベントの軸は『温かいテクノロジー』を上梓され、LOVOTを開発された林要さんとの対談。

続きを読む 林要さんと岸田奈美さんのトークでLOVOTの愛あるテクノロジーを体感してきた:LOVOTの生みの親 林要さん×作家 岸田奈美さん 『温かいテクノロジー』刊行記念トークイベント&サイン会 参加記

梅雨の合間、既に夏の暑さを感じながら積まれし 2023年5月購入積読5冊

三週間ほど前に積み上がっていた ↓

<< 2023年6月8日投稿:画像は記事にリンク >> 雨量を次第に感じながら梅雨入り突入期をお供する 2023年4月購入積読3冊

2023年4月購入3冊を想定より1週間ほどかかって読み終え、6月下旬に新たに積み上がっていた

l to r:(上段)安倍晋三『安倍晋三回顧録』, マルクス・ガブリエル『アートの力 美的実在論』, 竹田恒泰ほか『中学歴史 文部科学省検定不合格教科書・第5版「ほぼ合格の完結版」』(下段)光嶋裕介『ここちよさの建築』, 泉房穂『政治はケンカだ!明石市長の12年』

2023年5月購入積読5冊。

ジャンルは政治(x2)に、アートに、日本史に、建築に。著者からみると哲学者マルクス・ガブリエル以外は手を伸ばしていた経緯有り。

今回はサイン本3冊(=上段中央&下段2冊)で、「後にサイン本に出来たらなぁー」というのが1冊。

最初に手に取った(画像)上段中央のマルクス・ガブリエル『アートの力  美的実在論』は既に先月末に読了済み。

現代におけるアートの効用はさまざま指摘されており承知していますが、注目を集める現代の哲学者からみたアートの効用は?読了記は近日中に。