DHL x ラグビーワールドカップオフィシャルロジスティクスパートナー = ワラビーズ?
昨日、銀座の街中を歩いていれば、!となるラッピングされた車輌を発見 ↓
私個人は、思わず歩みを止めさせられる意表を突かれ視界に飛び込んできたWallabies:ワラビーズのWill Geniadでしたが、
日本国内で、どこまで効果があるのだろうと関心を持ったような。
ドイツの物流企業DHLが、ラグビーワールドカップのオフィシャルロジスティクスパートナーを務めている

ことによるPRであるようで、
ドイツ資本の会社が、なぜザ・ラグビーチャンピオンシップからのカット(ワラビーズvsアルゼンチン代表)なのか、 ・・といった詳細までは掴めず。
そんなことよりも、本番(RWC)の勝負所で、描かれている通りアルゼンチン代表に攻め込まれなければ良いですが ^^;
オーストラリア ライフスタイル & ビジネス 研究所
Facebookページ:オーストラリア ライフスタイル&ビジネス 研究所(画像は記事にリンク)オーストラリアに関する情報を日々発信しております。是非、いいね!を宜しくお願い致します。