オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:カンタス、JALとタイアップを計画

カンタス、JALとタイアップを計画

” 12月23日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)は、カンタス社がJAL(日本航空)との合弁事業を提案したことを伝えている。

この合弁事業は、両国間の航空旅客市場の70%を抑え、スケジュール、運賃などを調整し、収入を両社で分配する体制を目指している。

アラン・ジョイス・カンタス会長は、コロナウイルス蔓延前には大きく盛り上がり始めていた両国間の国境が再開されれば、旅客輸送は急速に回復するだろうし、両社の提携で両国の間に新しい路線を開拓することも可能ではないかと語っている。

ただし、両国間の旅客輸送航空企業は他に1グループしかないため、豪州競争消費者委員会(ACCC)の厳しい審査が予想される。

2019年にはカンタス社と同社の低料金企業、ジェットスター社が両国間市場の60%を占めており、JAL社が10%、ANA社が8%を占めるにとどまっていた。

2020年3月にはバージン・オーストラリア社がANAとのコードシェアで東京羽田空港への路線を発足させる予定だったがコロナウイルス・パンデミック発生で計画は凍結された。

さらに、4月にはバージン・オーストラリア社が管財人の手に渡り、今後18か月から2年くらいは長距離国際線事業を再開する見こみがなくなっている。

それでも、カンタス社はACCCへの申請書に、バージン社が日本との航空路線の再開を考えており、特にANAは積極的で強力な競争企業になると述べている。

さらにカンタス社は、中継地を経由するシンガポール航空とキャセイパシフィック航空は、2019年にはそれぞれ7%と6%のシェアを持っており、国際線が復活すればいずれも積極的な攻勢をかけてくるだろうとしている。

同社の申請書は、「合弁企業は本質的に消費者の利益を最大化するように機能し、合弁企業がない場合に比べるとより激しい競争市場を形成し、より大きく迅速確実な公共の利益を確保することになる」と述べている。”(出典:NICHIGO PRESS

(その後⬇︎)

<< 2020年12月19日投稿分:画像は投稿にリンク >> 各州・準州一斉にニューサウスウェールズ州との州境を再規制

・・も、オーストラリアで感染拡大と見受けられる報道が散見され、当たり前かの如く享受されていた日常が取り戻されるのが、果たしていつになるのか・・

予想は難しく、想像の域を脱しないですが、一度失われたものを再び手に出来る喜びから往来が活発化する日、その枠組みに期待大です ✈️

Facebookページ:オーストラリア ライフスタイル&ビジネス 研究所(画像は記事にリンク)オーストラリアに関する情報を日々発信しております。是非、いいね!を宜しくお願い致します。

上記はFacebookページ「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」の2020年12月27日分の掲載記事です。

オーストラリアにご興味をお持ちの方、Facebookページへの「いいね!」を是非宜しくお願い致します。


Comments

comments