FEAR FACTORY LIVE IN JAPAN 12 NOVEMBER 2024 AKABANE ReNY Alpha 観覧記(2/2)

インダストリアルにムチがしなるが如く身体に響く近未来性を抱くサウンド、

<< 2024年11月14日投稿:画像は記事にリンク >> FEAR FACTORY LIVE IN JAPAN 12 NOVEMBER 2024 AKABANE ReNY alpha 観覧記(1/2)

オーディエンスの縦ノリ、暫時モッシュピットにステージダイヴも繰り広げられ、後日の筋肉痛も予感させられる熱狂の80分弱が過ぎ去り、場内ではピックやセットリストをお土産に出来たラッキーなファンに、

ステージからファンに手渡されたセットリスト

恩恵に与った方から記念撮影させて頂いたり、ライヴ特有の高揚感に浸りながら

出典:Hayato ImanishiさんX(画像は post にリンク)

会場のAKABANE ReNY alpha 場外へ。

しばしその場に居合わせた方々と公演内容の共有にHM/HR談義などで余韻に浸るひと時♪

やがてFear Factoryのメンバーが楽屋を後にする瞬間と遭遇、自然発生的に即席のファンとの交流会 。先ずは・・

体格を感じさせないパワフルでタイトな演奏で牽引したPete Webber(Drums)

パワフルなドラミングでサウンドを支えたPete Webber

終演後、ハラペーニョを食べてご機嫌であったとの Creator of Fear Factory = Dino Cazares (Guitar)

続いてFear Factoryの世界観をクリエイトするDino Cazares

Fear Factory の現在、未来を担う Milo Silvestro(Vocal)

更にVocalのアップグレードを遂げたと評判のMilo Silvesto

日本は初とのことで滞在を満喫していた様子のStephen Brewer(Bass)

締めは新加入ながら演奏、ステージパフォーマンスとも支えたStephen Brewer

メンバー個々との交流叶い、

金マーカーをお借りして Dino Cazares, Milo Silvestro & Stephen Brewer から頂戴したサイン

より一歩 Fear Factoryの世界観へ足を踏み込んだかのアフターショーを過ごし、余韻増幅させられ帰路につくことが出来ました 🙏


Comments

comments