中田敦彦さんが語った誰もが天才である理由:『天才の証明』発行記念 中田敦彦さん講演会 参加記

オリエンタルラジオ 中田敦彦さんの著書『天才の証明』発行記念講演会に参加。

会場は紀伊國屋ホール

本イベントを知ったのは完全に出遅れで開催1週間ほど前で、その時点で売り切れ。

別の用事で、開場時間直前に「もしや」なんて僅かな期待感を抱いて会場の紀伊國屋ホール前に来てみれば・・

当日券(と思わしき)列が出来ていたため、急遽、予定を変更して列に並び、講演会に参加することに。

当日券の列には20分ほど並んでいましたが、横にチケット(前売券)を持っている人の列の様子が目に入れば

見事に女性のみで、「ちょっと違うかなぁ、、」なんて引き気味のところもありましたが、

結果として、会場内では男性が浮くことはなく(笑)

開演15分前頃の紀伊國屋ホール

定刻通りに、中田敦彦さんと聞き手としてアナウンスされていたオリエンタルラジオ相方の藤森慎吾さんが登場。

才能は人それぞれ、だから皆、助け合う

まず、藤森慎吾さんの『天才の証明』を読んでの感想から始まり、

2回読み返したそうで、「率直に面白かった」「凄い褒められている」ことが印象的で、

中田敦彦さんに対してではなく、藤森慎吾さんに本の感想を伝えてくる業界の先輩も多く、

それらの方も、相方(=藤森慎吾さん)を絶賛しているところを指摘する方が多かったそうな。

これに関しては、中田敦彦さんも「自分で自分の良さに気づけない」といったことを本の中で書かれており、

普段、感じておられた藤森慎吾さんの良いところを素直に喋っただけ(本は口述筆記の形式で作成)だそうな。

しかも、このことは今回に限ったことではなく、日頃、藤森慎吾さんが中田敦彦さんの(良い意味で)催眠にかかっている自覚はあるとか ^^

講演で次第に話し手は中田敦彦さんの方に移行していき、本書の出版に至った背景(紅白歌合戦出演時に脳が焼き切れそうな興奮状態に達し、

その後、奥さまの出産に立ち会うべく岩手県で対極的な状況に身を置く中で、環境の激変ぶりに当惑し、奥さまから「休んで」という助言に耳を傾ける中、

労力を10分の1にする中で、収入を10倍にする手段として出版というアイディアに行き着いたそうな)

但し、当初本書は夏頃の出版を想定していたものの、ご自身の発言が物議を醸し(苦笑)

芸能界での立場も苦しくなっていた中、何とか出版に漕ぎ着け、書店巡りなどの地道な努力を経て

現在に至るまでのプロセスが、ノンストップ(トーク)&ユーモア全快で語られていきました。

そこに至る描写は、中田敦彦さんの頭の中で田中角栄元首相、豊田真由子元衆議院議員、故三島由紀夫さん、タモリさんが登場し、分析され・・

中田敦彦さんの世界観全開な様子が、講演を存分に盛り上げてくれた内容でした。

因みに本のタイトル『天才の証明』は、人それぞれ才能があって、皆、天才であるということを表現したものであるそうな。

藤森慎吾さん曰く「ああしろ、こうしろ」といった指示が一切なく、読者の背中を押してくれる内容で読みやすいとのこと。

人間味あふれるperfect human

もともとは書店に立ち寄った際にサイン本を見つけて(⇒購入)、

あてどなく検索しているプロセスで本講演会情報に行き当たり、

当日(ダメ元で)会場に足を運んでみて、当日券入手→講演会拝聴という2週間くらいで幾つかきっかけがあっての今回でしたが

入場者全員に配布された直筆サイン入り『天才の証明』

「皆、それぞれ別の才能を持っているから皆で助け合って生きている」「大変だから、殆どの人はやらない」

「(今までは頑張り過ぎてきたけど)これからは頑張らないで皆に助けてもらいながら生きていく」など、

記憶に刻まれる発言が幾つもあり、講演前はリズムと笑いの融合、perfect human での圧巻のパフォーマンス等、

根っこではない枝葉の部分で判断していましたが、今回の講演でその舞台裏であったり、

本のタイトルからすると一見上から目線で読者を選ぶ感じもありますが、

実像は一切そのようなことはない等身大(と思われる姿)に接することの出来る機会となり、

本の対する期待が、俄然高まりました ^^

 


Comments

comments