Facebookで最大級の交流会を主催されている 大谷正光 さんのメールマガジンから。
大谷さん主催のイベントは参加した事のない状況ながら、給与所得者生活から自己実現を経た生き様等から
メルマガで、しばし学びを頂いておる次第。
人生は7年毎に節目を迎える の法則
人の生涯には7年毎に経られる段階があるとして、それは人間、誰しもが持っている12種類の基本的な性格が露呈するようですが・・
” 幼児、孤児、戦士、援助者、探究者、破壊者、求愛者、創造者、統治者、魔術師、賢者、道化 ”
自分は未経験ですが、「ハリーポッター」は、このプロセスに従って物語が描かれているのが、人の深層心理に響いて大ヒットしたのではないかと、大谷さんは分析。
7年毎に移り変わる人生のステージ
そして人が生涯を歩んでいく中で、上記12の性格の原型が約7年サイクルで強く自分の表に出てくるものであると。
7歳(幼児)>> 14歳(孤児)>> 21歳(戦士)>>
28歳(援助者)>> 35歳(探求者)>> 42歳(破壊者)>>
49歳(求愛者)>> 56歳(創造者)>> 63歳(統治者)>>
70歳(魔術師)>> 77歳(賢者)>> 84歳(道化)
と、これだけ並べると「?」という感じですが、大谷さんは、
” 20代前半は男性はなにかと戦うし、30代になると探究するし “
と。女性の場合、
” 女性は20代後半だと、恋人として援助者のエネルギーが強く出てきますから恋人の為に何でもしてあげたくなっちゃいますよね。”
(女性の方)合ってますか?(笑)
” それに30代になるとスピリチュアルに目覚める人が多くなります。”
” で、人生がガラリと変わるタイミングが大体30代半ば~40代半ばにくる人がとても多いのもこの原型でみえてきます。”
ココは ↑ 、自分の今のステージと合致してきて、よく実感出来るところです。
” 私(大谷さん)も知り合いの人で40代前半からものすごく急に活躍し始めた人がたくさんいます。みなさんほんとに劇的に人生がよくなっているんですよね。
これは原型でいうと「探究~破壊者」のステージで変容が起こるからなんですね。
探究のステージではまさに自分で未知の領域とか、夢とか目標を探求します。野心もあってどんどん突き進む感じ。
ところが、ある程度探究すると「自分が何者か」ということがうっすら見えてきます。
もしもその本当の自分からズレていることをしている場合は自らそれを「破壊者」として一回破壊しちゃいます。
「こんなことがやりたかったわけじゃない!」って。”
人それぞれ直面する出来事は違うが、段階毎の意味は共通する
各自それぞれ一つ一つのプロセスを経ないと、次へ進めないのが法則としてあるようで、
例えば「破壊」に至るのは、それ自体が悪い事ではなく、大谷さん曰く
” 本当に自分へと進む為に必要なプロセスなんですね。そして破壊の後の新たな創造がうまれる。”
女性の場合であれば・・
” 夫婦関係やパートナーシップに疑問を感じ始める人が多いでしょう。”
会社員の場合であれば・・
” この探究者~破壊者を30代~40代で通過するので多くの迷いや悩みが出て来やすいです。
中間管理職になるのもこの年代ですから、「自分は何がやりたいの?」という探究と「もうこんな会社辞めてやる!」という葛藤が続きやすいと思います。
転職しようか、起業しようかとすごく迷うのもこの年齢です。探究して、破壊したくなっちゃいますから。
” だから今30代~40代でいろいろ迷っているとしたら、それはあなただけっじゃないってことです。
普通は迷う時期なんですよね。
迷ったり不安になったりするのは全然悪いことじゃないですし、人の成長段階においては当たり前のことですよね。”
これらの段階を消化して行く事によって・・
“そうやって魂の成長とともに、精神的にも成熟していくということが原型から見えてきます。
最近、これまでとは感じ方が変わったり、目標がなんとなくなくなったり、これまでやってきたことが無駄だったんじゃないかって感じたりしているとしたら
それは探究者から破壊者への移行が始まっているかもしれません。”
メールマガジンの結びでは・・
” あなたの次の7年はどんな原型のエネルギーが現れてくるでしょうか “
と締め括られています。
起こる出来事は人それぞれだが、誰しもに共通する成長の12段階
今回の記事を読んで、かつて受講したセミナーで同内容の事を学んであって、予備知識があったこと
方や周囲の人とこういった話しをする機会が無かった事もあり、「他の人はどうなだろう」と思うところはありましたが・・
大筋で合意出来て、「破壊者」の段階にいるであろう自分としては(笑)
腑に落ちる点が多く、ここに留めておこうと思った次第。
人生は、成長するプロセスなりて
それぞれ主人公(これを読まれている皆さん)の方々が、今の段階を認識して、そこを通過すると、次に何を迎えるのか、これを分かっているだけでも
直面している問題の相対化、アンソニー・ロビンズ曰く人の人生に欠かせないとする「成長」のプロセスが明瞭になって
より大局的な視野に立って、日々の事柄に向き合える事になれますね。
Editor’s Note
ブログの創設に遅れる形で作ったFacebookページの「いいね!」が本日200に。感謝。
100番目、200番目は、それぞれブログでエキスパートの領域に足を踏み入れられている方にお願いして
それぞれご快諾頂け!
お一方お一方の重みを実感しながら、これからも地道に更新していこうと思えた良き節目の一日でした。
ありがとうございます。