みうらじゅんさんと伊集院光さんの老いるショック話しもろもろに惹き込まれてきた:高円寺フェス2025 みうらじゅん・伊集院光 トークイベント 参加記

2025年も10月最終土曜日夜は 高円寺フェスで、みうらじゅんさんがホストを務めるトークイベントへ。

雨混じりの空模様下、座・高円寺に到着

今回のゲスト伊集院光さんとのことで、売り出し日のチケット争奪戦必至とみられた中、

みうらじゅん x 伊集院光 で醸される世界観は 〜 !?

準備の甲斐あり前方席確保。

迎えた当日は生憎の雨模様で、会場 座・高円寺 へ向かう道中は例年と異なる感じも、会場内に腰を下ろすと今年も無事に足を運べた満足感など感じつつ程なく開演時間を迎え舞台に照明が。

3列目、左側ブロック(伊集院光さん側)からの眺め

みうらじゅんさん、伊集院光さん同時に登壇。お二人が楽屋入りされ顔を合わられた際、そこで話し出してしまうとエネルギーを使い果たしてしまうと最小限の打ち合わせに止め、

続きを読む みうらじゅんさんと伊集院光さんの老いるショック話しもろもろに惹き込まれてきた:高円寺フェス2025 みうらじゅん・伊集院光 トークイベント 参加記

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:失業率 − 2025年9月

失業率 − 2025年9月

” 2025年9月、オーストラリアの季節調整済み失業率は4.5%に上昇し、8月の上方修正値と4.3%のコンセンサスを上回りました。これは2021年11月以来の最高失業率であり、失業者数は33,900人増加し、合計684,000人となりました。

そのうち、パートタイムの仕事を求める人は23,500人増の229,400人となり、フルタイムの仕事を求める人は10,400人増の454,500人となりました。一方、雇用は14,900人増の14.64百万人となり、17,000人の増加が予想されていましたが届かず、8月の11,800人の上方修正減少に続くもので、これは3か月ぶりの初の減少でした。

フルタイムの雇用は8,700人増の10.08百万人となり、パートタイムの雇用は6,300人増の4.56百万人となりました。参加率は67.0%に上昇し、市場の予想である66.8%を上回りました。同時に、アンダーエンプロイメント率は5.7%から5.9%に上昇しました。”(出典:TRADING ECONOMICS

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:失業率 − 2025年9月

シカゴ・ベアーズ、セインツにリードを許さず4連勝:NFL 2025シーズン 第7週

前週(第6週)、窮地に陥った状況からの救世主登場に、

出典;NBC Chicago Facebookページ(画像は記事にリンク)
悪天候も味方につけ、3勝2敗と白星を先行させたChicago Bears:シカゴ・ベアーズの6戦目は

出典:NFL JAPAN(画像は記事にリンク)

ホーム Soldier FieldNew Orleans   Saints:ニューオリンズ・セインツを迎えての一戦。

Week 7:versus New Orleans Saints

ここまで(ニューオリンズ・セインツの)1勝5敗と窺える戦績に、地の利の活かして勢いづけたいところ。

第1Q FGで先制(3-0)したところから20点まで加点を重ね、序盤から優位にゲームを展開。

第2Q終了間際にビッグプレーを決められた後、アクロバティックにTDを返され(7-20)、後半(第3Q)開始後もTDを奪われるも(14-20)、FG 2本をねじ込み

続きを読む シカゴ・ベアーズ、セインツにリードを許さず4連勝:NFL 2025シーズン 第7週

シカゴ・ベアーズ、コマンダーズに残時間0:00の雪辱 3勝2敗:NFL 2025シーズン 第6週

前週(第5週)ゲームが組まれないBye Weekを経て

Week 6:versus Washington Commanders

Chicago Bears:シカゴ・ベアーズが中14日で迎えるゲームは敵地に飛んでの Washington Commanders:ワシントン・コマンダーズ戦。

チーム名を見て真っ先に想起されるのは、昨シーズン

<< 2024年10月29日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、コマンダーズに残時間0:00でショッキングに散る:NFL 2024シーズン 第8週

十中八九、手中にした勝ち星を Hail Mary Passによって剥奪され10連敗の始まりとなったという悪夢。

コーチ陣は刷新されたものの選手たちの記憶は生々しかろうと、(しかし地区内でもないのに2シーズン続けてアウェーとは・・)そのようなフラッシュバックが過ぎりながら迎えた Kick Off.-

今年の戦いぶりとしては先制して、ゲーム序盤なり前半なりをリードしている印象持てる点は昨年からの改善で良いですね。

それでも 3 Down & 1 に、2ポイントコンバージョンといった「ここは決めたい!」と要所を決められず、脳内に漂う「ひっくり返される、、」の懸念が第3Q終盤に現実化(16-17)、

昨シーズンのこともあり、予感的中から谷底へ突き落とされるも

続きを読む シカゴ・ベアーズ、コマンダーズに残時間0:00の雪辱 3勝2敗:NFL 2025シーズン 第6週

街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ AM & Shawn Lee -Bitty McLean – Mia Gladstone のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(Shazam #146)

街中などでふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼働させ改めて曲を楽しめるようになった記録集 第146弾.-

最初は、地元ショッピングセンター内を回遊していた際に館内で流された

 AM & Shawn Lee- Persuasion[Official Music Video]

AM & Shawn Lee

出典:Shazamの検索表示画面をスクリーンショット

日常を緩められるかの曲調で、その辺が意識を刺激された要因だったですかねぇ〜

続いても

続きを読む 街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ AM & Shawn Lee -Bitty McLean – Mia Gladstone のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(Shazam #146)

宮本慎也さんが示した新しい野球の楽しみ方:『プロ視点の野球観戦術 戦略、攻撃、守備の新常識』読了

野球解説者、アマチュアでは指導者としても活躍されている宮本慎也さんの『プロ視点の野球観戦術 戦略、攻撃、守備の新常識』読了。

書店に立ち寄った際、

(おそらく)入荷間もないタイミングでサイン本の平積みに遭遇

サイン本を見つけ、即反応していた経緯。

本書は、宮本慎也さんの

” これまで疑問に思っていた日本の野球事情を環境の変化と照らし合わせ、メジャーとどう違うのかを考えました。これまでの「常識」を疑い、新しい視点で野球を観る ー その試みの集大成として、本書『プロ視点の野球観戦術 ー 戦略、攻撃、守備の新常識』を執筆しました。私なりに考えた野球の『新常識』を紹介してみたいと思います。”(はじめに)

との思いから上梓に至った著書で、

  第1章  勝利への新常識

 第2章  戦略の新常識

 第3章  攻撃野球の新常識

 第4章  打撃の新常識

 第5章  守備の新常識

の章立てに沿って新常識が次々と示されていきます。

どのような内容かというと、

続きを読む 宮本慎也さんが示した新しい野球の楽しみ方:『プロ視点の野球観戦術 戦略、攻撃、守備の新常識』読了

藤原組長の下へ六年半振り:藤原喜明陶芸展 往訪記

先週末(2025/10/4)のことになりますが、藤原組長こと藤原喜明選手による藤原喜明陶芸展を往訪。

遡ること六年半前(2019年4月下旬)・・

<< 2019年4月27日投稿:画像は記事にリンク >> UWFに夢を託したあの頃を思い出した一夜:藤原喜明「古希祝」フルスイングトーク(ゲスト:前田日明、船木誠勝)参加記

に開催された藤原喜明選手「古希祝」の参加特典で入手したバッグを数年前から普段使いするようになり、時折り藤原ファミリー公式ブログにアクセスする中で陶芸展開催を知った次第。

雨が予報されたところ、おそらく初であったろう井の頭線「富士見ヶ丘」駅で下車し、

続きを読む 藤原組長の下へ六年半振り:藤原喜明陶芸展 往訪記

伊東潤さんが描いた戦艦大和が背負った哀しき宿命:『鋼鉄の城塞 ヤマトブジシンスイス』読了

作家  伊東潤さんの『鋼鉄の城塞 ヤマトブジシンスイス』を昨日読了。遡ること2年半ほど前、(建替え前の)八重洲ブックセンターで開催されたイベント時の結びで、

<< 2023年3月18日投稿:画像は記事にリンク >> 伊東潤さんが描いた徳川家康の悲願と豊臣秀頼の生きざま:『家康と淀殿 一睡の夢』読了

「これから戦艦大和について取り掛かる」といった内々でのお話しを覚えていて、注目していた作品。

本書は、

続きを読む 伊東潤さんが描いた戦艦大和が背負った哀しき宿命:『鋼鉄の城塞 ヤマトブジシンスイス』読了

「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる